喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ
796:
土地勘無しさん00
[2009-04-07 14:26:00]
|
797:
入居済み住民さん
[2009-04-07 15:32:00]
>>796
>>お互いにとって「実情」に際して実効的な譲歩ってことでしょう。 但し、1Fの専用庭の投げすてタバコで可燃物が炎上し住戸へ延焼間際の事件が発生すれば 一発で管理規約改正の可能性が高まる事を肝に銘じておいてくださいな。>スモーカーの皆様 住戸の世帯主がしっかりしていてもその子供(但し大人の領域に達する若者)が投げ捨てたばこや、 強い柴煙を流す可能性は絶対無いとも限りません。 |
798:
匿名さん
[2009-04-07 15:39:00]
793です。
土地勘無しさん00 さんの言うように私はそれで妥協というか譲歩しました。 たまに夜に窓を開けたときなどにタバコのにおいを感じることはありますが、その時には窓を開けるのをやめています。 こちらも昼間でなければ、そんなに実害があるわけでもないので、夜間、たまにベランダ喫煙をしてるのまで苦情を言おうとは思いませんからね。 >ベランダに出るのを控えるという能動的な譲歩ができるだろ うちのお隣さんがこんな横暴な事を言う喫煙者でなくて本当によかったです。 |
799:
匿名はん
[2009-04-07 15:56:00]
>>785
あるマンションで「ベランダ喫煙が迷惑だ」の声が理事会に届いてからの動きですね。 >(1)ベランダ喫煙の禁止規定を、規約本体あるいは規則・細則に設ける事によって生じる > 喫煙者への影響は、議案を作成する前に組合内で検証する必要がある。 ふむふむ。この答えは「喫煙者への影響」はないはずがありません。 >(2)喫煙者が主張する「既存の権利」を考慮すれば、事実上ベランダ喫煙の禁止化は > 特別決議(と言うよりも、当事者である喫煙者の承諾)を経なければオーソライズできない。 「当事者である喫煙者の承諾」が必要だと? 十数世帯の小規模ならいざ知らず、必ずといって いいほど最低一人は承諾しませんよ。あなたは『特別決議』ではなく「絶対に規約改正が できない」と言っているのですか? これは他の全ての項目に当てはまります。「ピアノ演奏時間の制限を(強化)しましょう。」と なっても「当事者の承諾」がなければできませんね。 つまりあなたは「許可の拡大は出来ても、禁止の拡大は不可能」と言っているのですよね。 しかし、そんなことはありませんよ。一度、理事会に相談してみてください。 そしてもっと管理組合のことを勉強したほうが良い。 ※私もそれほど深く管理組合のことを知っているわけではありまでんが・・・。 なお、 >>644 に関しては「認められていることを認められているように、行なっています。 しかも迷惑をかけていません。なぜ「自粛」が必要なのかがわかりません。」を回答と しておきます。なお、「ほんの些細な迷惑」を基準としたい場合は『部屋内を歩くことで 階下に迷惑をかける』となって生活が不可能になります。 規約は『特別議決』、規則・細則は『普通議決』。これが原則です。 「匿名たん」にも 私は「ベランダ喫煙禁止」って「手すりへの布団干し禁止」辺りと同等と捉えていますが、 間違っていますか? ※「ベランダ喫煙禁止」ごときで「共有部分の(使用方法の)変更」が必要と思えない。 >>792 >ちなみに「匿名はん」は自分で言っていたな。 >「吸う場所を失った喫煙者が暴れ出さないか心配だ」みたいな事を。 確かに言ってた。ただし、その言葉を独り歩きさせないでくださいね。 >>797 >一発で管理規約改正の可能性が高まる事を肝に銘じておいてくださいな。 ところがあなたの味方である「ある人の意見」では、規約改正できないんだって。 ※本レス上記参照。 どうしましょう。 >>793 >うちは隣のベランダ喫煙者に苦情というか、昼間のベランダ喫煙を控えてほしいと言いに行ったことがあります。 実際に訴えがあれば、話し合いに応じて対応するのは当然ですね。 このスレに集う嫌煙者のように「俺が迷惑と感じているんだから、黙っていたってそれを 感じ取って『ベランダ喫煙』やめろよ」では何も変わりませんからね。 |
800:
797
[2009-04-07 16:04:00]
|
801:
800
[2009-04-07 16:07:00]
これだと、スモーカー理事 VS ノースモーカー理事の激論になりますね。
もし喫煙が正当行為であれば、理事会開催中に灰皿を置いて堂々とスモークされたら? この光景はとうの10数年以上の昔の話となりましたね。 理事会開催中に休憩時間に換気扇のあるそばでスモークすると思いますが、その比率 も年と共に減っていく事に気が突きませんね? |
802:
匿名さん
[2009-04-07 16:17:00]
>>791
>喫煙者側からしてもらえる、「実効的な譲歩」とはどのようなものになりそうですか? >非喫煙者にしてほしい、同じく実効的な譲歩は、どのようなものでしょうか? 土地勘無しさん00さんと私の間だけの「実効的な譲歩」ですが、 妻がキッチンを利用していない時はベランダ喫煙から換気扇下での喫煙へシフトする。 ベランダ喫煙時は1時間に2本まで。(絶対喫煙して欲しくない時間帯があれば話し合いで) ひとまず提案と行動に移して土地勘無しさん00さんへ我慢できる範囲になったかを 再確認させて頂く。というのはいかがですか? |
803:
匿名はん
[2009-04-07 16:25:00]
>>800
>ならば、どうしてこの様に禁煙化社会が進んだか腑に落ちなくなります。 は? 私の「『ピアノの騒音』と『タバコの副流煙』を結びつける」事には理解が出来なくて 「『ベランダ喫煙』と『公共の場所の喫煙』と結びつける」ことは納得できるのですか? 不思議な考え方をしていますね。 >>801 >もし喫煙が正当行為であれば、理事会開催中に灰皿を置いて堂々とスモークされたら? 例えば、理事会をファミレスの喫煙席で開いたらそうするでしょうね。しかし、参加理事の 中で「迷惑」を訴える人がいれば、そこでは喫煙しないか、その人からできるだけ離れた 場所で喫煙しますよ(許される範囲内で)。 まさか「禁煙の会議室」での理事会開催を念頭においてはいませんよね? |
804:
匿名さん
[2009-04-07 16:26:00]
>>796
>喫煙者:「昼間はベランダ喫煙をしないようにに譲歩する」 >非喫煙者:「夜ベランダで吸うのは譲歩する」「昼間でも室内から出てしまう臭いは譲歩する」 >お互いにとって「実情」に際して実効的な譲歩ってことでしょう。 私もこんなものかと思いますけど、 お互いの譲歩をここで同意しても暴煙者は難癖つけてくるか無視でしょうね。 |
805:
匿名さん
[2009-04-07 16:34:00]
|
|
806:
800
[2009-04-07 16:37:00]
>>私の「『ピアノの騒音』と『タバコの副流煙』を結びつける」事には理解が出来なくて
>>「『ベランダ喫煙』と『公共の場所の喫煙』と結びつける」ことは納得できるのですか? >>不思議な考え方をしていますね。 では、一般大手企業の分煙化はどうして進んだか貴方には理解できないのだろうか…。 今頃、喫煙が絶対の正当性があるとは通用しない世の中って事を理解したら? だから、公共の場所でどんどん禁煙化が進んでいるのでは? 影で『あの厄介な存在のスモーカー理事!』と叩かれそうな事に気づいたら如何? |
807:
匿名はん
[2009-04-07 16:56:00]
>>806
>では、一般大手企業の分煙化はどうして進んだか貴方には理解できないのだろうか…。 ん? (不)特定多数が同一室内で長い時間を過ごすからじゃないですか? それを理解すると「ベランダ喫煙禁止」に繋がるのですか? >今頃、喫煙が絶対の正当性があるとは通用しない世の中って事を理解したら? >だから、公共の場所でどんどん禁煙化が進んでいるのでは? その通りだと思いますよ。 それを理解すると「ベランダ喫煙禁止」に繋がるのですか? 私には上記のことを考えても、(不)特定多数が入ってくることがない『ベランダ』が 黙っていて禁煙になっていくとは、考えられませんでした。 >影で『あの厄介な存在のスモーカー理事!』と叩かれそうな事に気づいたら如何? ははは、そうですか。ありがとね。 |
808:
匿名さん
[2009-04-07 17:17:00]
>>807
>(不)特定多数が同一室内で長い時間を過ごすからじゃないですか? ところが、JRのホームでは非喫煙者が近くにいると想定されただけで禁煙になってしまいました。 一人かもしれないし、もっと多いかも知れないがそんなこと考慮していません。 外部でしかも近くに非喫煙者がいるかもしれない。 この状況を正しく理解できればベランダに通じますよ。 |
809:
土地勘無しさん00
[2009-04-07 17:30:00]
>>802
>土地勘無しさん00さんと私の間だけの「実効的な譲歩」ですが、 ??? なんの話? かなり前に書いたと思うんだけど、私が”個人的”に望む喫煙者からの具体的譲歩は、 「タバコの煙でご迷惑かけてませんか?」 ってな感じの、「気遣い」だけですよ? 現状の「何の気遣いもなしに一方的」ってのが気に食わないだけです。 そう一言言ってもらえてれば、私は少々臭いがしても、いわゆる常識の範囲なら我慢しますよ。 (自発的にそれを言える人が、そもそも他の気遣いをしていないとも思えないし・・・) >ひとまず提案と行動に移して土地勘無しさん00さんへ我慢できる範囲になったかを >再確認させて頂く。というのはいかがですか? 私がどうこうではなく、あなたのご近所が現状をどう思ってるかが大事なのでは? 現状でも何の問題もないのが確認取れれば(例えばご近所全員喫煙者とか・・・)、譲歩も何もないでしょ? ちなみに、私としてはそういう提案をしてもらえるということだけで十分なのですが、他の人にとっては、結局タイミングは喫煙者の都合でしかない(煙を流されてから避けるってことになる)ので、実効性としては無意味かと・・・ どっちかって言うと、カッコ付きになってる「絶対喫煙して欲しくない時間帯」の方が有意と思うけどなぁ・・・ |
810:
806
[2009-04-07 17:56:00]
>>>影で『あの厄介な存在のスモーカー理事!』と叩かれそうな事に気づいたら如何?
>>ははは、そうですか。ありがとね。 それをご理解なら肩身が狭い思いをしている事を充分御存知では? そうしてスモーカーは煙草を一人の誰かが止め、また誰かが止め、と続いていくのでは 無いのでしょうか? |
811:
匿名さん
[2009-04-07 19:04:00]
|
812:
匿名はん
[2009-04-07 19:12:00]
|
813:
匿名さん
[2009-04-07 20:07:00]
>>784
>私は他人に対して「何故○○しないのか?」と言う場合は「私だったら○○するよ」 >という意味だと捉えています。 「徹底抗戦して阻止」という表現は大袈裟にしても このスレでは多くの暴煙者が「ベランダ喫煙をやめて欲しいなら規約改正をすれば良い」と言っているのから、 JRに対して禁煙を撤回するように働きかけてもおかしくはないと考えたのかもね 暴煙者が喫煙を「社会的に認められている行為」だと考えているのならば、 自分達で正当だと思っている権利を守るために行動しないの? 匿名はんも>>452で >私だったら理事長になって「ある住民から『ベランダ喫煙が迷惑』という投書を >頂いたので、『ベランダ喫煙を禁止』する方向で考えていきたい」と理事会で >始めますよ。 と言っていたわけだし、そのぐらいの行動力があるのなら、 JRに対しても何らかのアクションを起こして不思議はないよね >>452と>>784は別人なのかな? それとも関東圏じゃないから関係ないのかな? >で、あなた方は「ガムを噛んでもいけないのか!?」と切れるのでしょうか? >「貼り紙がなければ禁止されていない」訳ではありません。 ほら、>>779で「いやいや普通は、図書館では「飲食禁止」の貼り紙がなくても飲食しないでしょ。」 と言っているにもかかわらず、なんでこんな質問をするのかねえ。貼り紙がなくてもしないと言っているのに だから、「暴煙者脳で妄想したことを・・」と言われるんじゃないの? |
814:
周辺住民さん
[2009-04-07 21:17:00]
喫煙者は・・・自分に甘い人間だから。禁煙も出来ない人間だから。どうしようもない人間だから。
|
815:
匿名さん
[2009-04-07 21:51:00]
>『駅のホーム』って完全に不特定多数が近くにいることが想定されますよね。
>そして障害物がない JR東海の乗降客の少ない駅では不特定多数などという人数ではないし (日中ならほとんど乗客がいないような駅も禁煙)、 階段下の喫煙コーナーなどはとても大きな障害物。 ベランダよりもよっぽど非喫煙者まで届かない駅でも喫煙できなくなってしまいました。 喫煙コーナーの近くに非喫煙者がいる状況があれば禁煙にしますというのが結論でした。 |
「”昼間”の”ベランダ喫煙”を控えてほしい」これに尽きるんじゃないでしょうか。
喫煙者:「昼間はベランダ喫煙をしないようにに譲歩する」
非喫煙者:「夜ベランダで吸うのは譲歩する」「昼間でも室内から出てしまう臭いは譲歩する」
お互いにとって「実情」に際して実効的な譲歩ってことでしょう。