鳩ヶ谷最大規模のマンションが登場。便利な埼玉スタジアム線で都心へのアクセスも安心でしょうかね。浦和レッズのスポンサー、ポラスのマンションシリーズです。
所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1757-1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅 徒歩5分
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/hatogaya/
売主:中央住宅
施工会社:多田建設
管理会社:中央ビル管理
【物件名称を変更しました。2016.4.11 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-23 15:50:56
ルピアコート鳩ヶ谷本町 [ 旧称:(仮称)鳩ヶ谷プロジェクト ]
601:
評判気になるさん
[2017-09-09 07:57:59]
|
602:
検討板ユーザーさん
[2017-09-09 08:49:32]
|
603:
匿名さん
[2017-09-09 12:24:52]
引越しの日時も決まったし、楽しみですなぁ
|
604:
通りがかりさん
[2017-09-09 13:49:53]
三井のマンションで杭打ち問題があったわけで大手だから安心とは考えられません。建て直しになったけど、責任の擦り付け合いしてるし。なんにせよ、鳩ヶ谷本町での生活を楽しみにしています。
|
605:
匿名さん
[2017-09-09 16:18:04]
我が家も多田建設の評判を承知した上で契約しました。
604さんの書込みの通り、どこが絶対安心で、何が正解かはわからないと思います。 もうすぐ駐車場の抽選会なので近場が当たれば嬉しいです。 (車通勤なので・・) ところで駐車場を希望されている方はどれくらいの割合なのでしょうか。 希望者100%分を確保できているのか心配です。 |
606:
匿名さん
[2017-09-09 19:27:58]
引越しの日時が決まっる方もいらっしゃるんですね。うちは、抽選になりました。
この抽選会で引越し日時や、駐車場が決まるので、緊張しますね。 |
607:
名無しさん
[2017-09-10 09:55:25]
え!もう引っ越しの連絡きてるんですか?
うち連絡きてないです… 子供の小学校の事考えて年末近くにしたからでしょうか、、 |
608:
匿名さん
[2017-09-10 10:39:00]
うちも引越し日時の連絡きてない
ですよ… みなさん幹事会社にお願いするのでしょうか? |
609:
匿名さん
[2017-09-10 17:42:27]
我が家も引っ越しの日程が確定したと1週間程前に幹事会社から連絡がきました。
電話連絡だけですので詳細は不明ですが。 第1~第3まで平日希望でしたので重なっていなかったからかもしれません。 |
610:
匿名さん
[2017-09-10 22:19:33]
603ですが、引き渡しから近めの休日希望でしたがその日程の希望者少なかったみたいなので予約取れました
幹事会社にお願いするので、引越しの見積もりが来る日程も決まっています ちなみに駐車場は希望してません |
|
611:
匿名さん
[2017-09-10 23:06:29]
うちも引越し日時決まっています。幹事会社から電話連絡きて、第1希望は他の方と被っているから抽選と言われたので第2希望日にしたら、その場で確定してくれました。
|
612:
匿名さん
[2017-09-11 07:18:11]
611さん
第2希望は、誰とも被っていなかったから、 希望が通ったんですか? うちは、第1、第2、第3希望とも、同じ日時の 他の方がいたので、抽選になりました。 希望が通った方は、鍵の引き渡しの翌週平日の方が多いんですかね? 引越し日時が決まった方は、羨ましいです。 |
613:
匿名さん
[2017-09-11 08:34:32]
私も運よく第一希望で通りました。
むしろ、日にちそのものが誰とも被ってなくて、時間枠の変更もしてもらえました。 鍵の引き渡しから10日以内の日です。 ただ失敗だったのがオプションの事を完全に失念していて、施行日について相談する必要が出てしまいました。 |
614:
検討板ユーザーさん
[2017-09-11 09:25:34]
|
615:
匿名さん
[2017-09-11 12:58:28]
私も鍵の引渡し前にオプション工事が終わると思ってたのですが、オプション会で貰った見積り書に同封された用紙には、①鍵の引き渡し後、鍵をオプション会社へ預ける⇒②10日以内に工事完了⇒③鍵を郵送で部屋主へ返却
とあったので、入居後の工事かなーと 今週の説明会で、きいてみることにします |
616:
匿名さん
[2017-09-11 19:49:26]
今週、説明会があるんですか?
|
617:
匿名さん
[2017-09-11 22:05:22]
今週、説明会があるんですか?
|
618:
検討板ユーザーさん
[2017-09-11 22:29:27]
>>615 匿名さん
614です。 そうでしたか。 うちはオプション会ではなく、ショールームでの打ち合わせの際に申し込んだので何も詳細を伺っておりません。 せっかくオプションで頼むのに引き渡し前に終わってないのは残念ですね。 |
619:
匿名さん
[2017-09-13 13:12:30]
ご契約のみなさん、フロアコーティングをやる予定の方いらっしゃいますか?
|
620:
匿名さん
[2017-09-13 16:06:47]
契約者スレで聞いてくださいい…
|
621:
検討板ユーザーさん
[2017-09-13 21:28:37]
|
622:
検討板ユーザーさん
[2017-09-14 00:09:09]
私も契約者スレ見るようにしますね。
フロアコーティングはしないで様子見てみようと思います。 |
623:
匿名
[2017-09-14 00:51:22]
コーティングするお手入れ簡単そうで楽と思いますが、デカデカするの好きじゃないので、今迷っています。
モデルルームのフロアの感じが好きですが、傷とか考えるとやるなら入居前がいいのですが・・・ |
624:
匿名さん
[2017-09-14 07:15:33]
フロアコーティングでテカテカにならないのもあるようですよ、それならいいかなと考えています。
|
625:
評判気になるさん
[2017-09-14 20:24:31]
私は、当初かなり真剣にフロアコーティングを検討していましたが、「実際やってる人は2割もいなさそう」て聞いて、やめることにしました。フロアシートの性能を信じます。。。
|
626:
匿名さん
[2017-09-14 21:13:08]
うちの場合、妻は初めから不要との意見でしたが、私は掃除の手間が少しでも省ければとの考えで、フロアコーティングを前向きに考えてました。
しかし、知り合いの専門家に「無垢材でもない限り、今のフローリングは水も染みないし、汚れも着きにくいから必要ない。かえって次に塗り替える時に剥がす手間が大変。」と言われてアッサリ止めにしました。 確かに、もう少し出せばフローリングの張り替え出来ますしね。 |
627:
完成楽しみさん
[2017-09-15 11:56:03]
>>626
私も同様意見です。今のフローリングの材質は昔より全然良く必要か不必要かでいくと 不必要と判断しました。固い物を落としたりした場合はコーティングの有無に関係なく 傷がつきます。長年住めばしょうがない傷もできますよね。子供も居れば… 資産価値や売る時にと言ってもフローリングの状態でコーティング代の差が出るか微妙との ことでしたw |
628:
匿名さん
[2017-09-15 21:10:14]
私もオプションではないですがフロアコーティングしますよ。
メインのコーティングよりもその他の色んな特典に惹かれて最終的にはお願いしました。 |
629:
マンション掲示板さん
[2017-09-18 10:51:52]
ポラスの物件は施工費用をだいぶ値切ってるため、外目には良く見えるかもしれませんが、他の物件では
1〜2ねんでクラックなど発生しクレームが山積してるよ。 外観だけに惑わされずに良く検討したほうが… |
630:
マンション検討中さん
[2017-09-19 02:38:15]
忠告ありがたいのですが、なにか証拠はありますか?
|
631:
匿名さん
[2017-09-19 16:55:39]
住所が確定していよいよ実感がわいてきますね
|
632:
口コミ知りたいさん
[2017-09-19 18:01:08]
|
633:
匿名さん
[2017-09-19 21:24:33]
|
634:
匿名さん
[2017-09-20 10:35:22]
レベルの低い嫌がらせです。気にしないようにしましょう。
ちなみにですが、クラックの入らないマンションはこの世に存在しません。超高級億ションでも。 コンクリートは5年くらいかけて乾燥していきます。その際物理的変化でどうしても浅いクラックは 出来ます。人間で言えば「小じわ」みないなものです。小じわから骨が折れることはありませんよね? 構造体がしっかりしていれば全く問題ありません。 ただし、骨にヒビが入るような大きなクラックは見過ごせません。その場合は瑕疵になると思うので… ま、それはどこの業者でも同じです。ポラスを信じましょうw |
635:
通りがかりさん
[2017-09-24 11:47:18]
上階の3LDKはだいぶ少なくなってきたようですね。
まだ迷ってますが、あまり時間の余裕はなさそうです(^o^) |
636:
評判気になるさん
[2017-09-26 14:55:56]
鳩ヶ谷本町1-1-11
ですって?なんときもちのいい住所ですなーー |
637:
匿名さん
[2017-09-28 23:20:50]
ポラスさん建築反対のマンションってここ?
間取りみたけどくそ狭くない? まぁ値段も安いからそんなもんなんかね |
638:
検討板ユーザーさん
[2017-09-28 23:23:59]
|
639:
口コミ知りたいさん
[2017-09-29 01:30:46]
|
640:
匿名さん
[2017-09-29 08:29:39]
|
641:
eマンションさん
[2017-09-29 11:18:42]
|
642:
匿名さん
[2017-09-29 11:31:02]
天使が見ている。
|
643:
匿名さん
[2017-09-30 15:07:11]
>>637 匿名さん
田舎の人かな? 5〜6000万で都内物件検討していましたが、なかなか見つからずこちらにたどり着きました 都内からそんなに離れていないのに、安いし広いし感動しました 都心から同じ程度距離の23区外よりも条件良く値段安いですよ |
644:
匿名さん
[2017-09-30 21:58:49]
駐輪場の抽選ですが
電動自転車をお持ちの方はどのタイプを選択していますか? どれを選んでも入らなさそうです… |
645:
匿名さん
[2017-10-01 21:36:51]
電気の消し忘れが多いようです。
今日は日曜日でお休みのはずなので土曜の作業終わりから月曜の朝まで点けっぱなしになります。 ここの建設業者は大丈夫なのでしょうか? それとも明確な理由があって電気を点けっぱなしにしているのでしょうか? ![]() ![]() |
646:
マンション検討中さん
[2017-10-02 19:29:49]
たかだか電気の消し忘れだと思いますが、こういうのは施工管理のイメージを悪くしますよね
|
647:
匿名さん
[2017-10-03 12:34:32]
電気の消し忘れは帰り際に気づくはず!
気づいても「別にいいや」って感覚がヤバイとおもいます… |
648:
マンション検討中さん
[2017-10-03 19:15:40]
|
649:
匿名さん
[2017-10-03 21:24:29]
ここにするか桜町のウエリスコートの建売にするか悩んでるんだけど、どっちがいいだろう。
車持ちだから駐車場漏れたら後悔するかな。 ただ楽にローン返済出来るのはこっちなんだよな。 |
650:
匿名さん
[2017-10-03 22:51:50]
>>649
駅距離が全然違うので、そこがポイントなのでは? 詳しく見てませんが、あそこらへん坂もきついので、 現地行ってみてから悩んだ方が良いと思いますよ 一方こっちのルピアも駐車場はすでに抽選済みなので、 いまからだと自分で確保になるのではないかな。 |
皆さん、ご意見をいただきまして、ありがとうございます。
このような大きな買い物は初めてなこともあって、ちょっとブルーになってしまいました。住めば都にとなることを願って、腹を据えていきます。