県都浦和でのマンション供給がすごい勢いですが、もともと高級住宅地であった岸町・常盤・高砂・別所はもとより周辺部の価格の高騰も気になります。総合情報共有用の掲示板としてお使いください。
伊勢丹・パルコ・アトレに次いで駅ビルや駅前再開発で商業施設がさらに充実するとのことです。心配なのは道路整備ですが、中山道・県庁通りの歩道整備、4車線道路の整備も進んではいるようです。
また、北浦和・武蔵浦和・南浦和・中浦和・東浦和・西浦和・浦和美園との比較も歓迎します。
関連スレッド
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84044/
浦和駅西口南高砂再開発 27階建てタワーマンション計画
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330256/
武蔵浦和の今後の発展について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175274/
浦和美園開発について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176612/
[スレ作成日時]2016-03-23 15:36:48
浦和のマンション選び
151:
匿名さん
[2016-11-29 17:40:12]
川口も便利ですけど、いつになったら湘南新宿が停まるのかわからないですよね。
|
152:
匿名さん
[2016-11-29 17:41:18]
どうなることだら
|
153:
匿名
[2016-12-04 17:55:13]
常磐は不人気
|
154:
匿名さん
[2016-12-04 19:13:34]
福島ですか?
|
155:
匿名さん
[2016-12-04 19:44:46]
今日は恵比寿まで行ったけど浦和からだと一本で行けていいね。空いてるし。最高!
|
156:
匿名さん
[2016-12-04 21:27:53]
常盤は基本、北浦和だし
人気そりゃないよ |
157:
匿名さん
[2016-12-04 21:53:16]
リーマンには一生住めないっすよね
|
158:
匿名さん
[2016-12-05 08:42:29]
浦和から恵比寿に行くのってそんなに嬉しいのかな。かわいいなさいたま人
|
159:
マンション掲示板さん
[2016-12-05 08:51:38]
|
160:
匿名さん
[2016-12-05 09:41:24]
へえ、そんなに凄いんだ。でもさいたまに含まれる浦和でしょ
年賀状書くときに さいたま県どこどこ市とか自分の住所描くと思うとだめだな。 東京都どこどこ区でないとなんか人生の大負けのような気がしてしまう。 |
|
161:
匿名さん
[2016-12-05 11:09:35]
千代田、世田谷、港、文京以外はむしろ庶民感強くない?
|
166:
匿名さん
[2016-12-05 21:24:54]
[No.162~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
167:
匿名
[2016-12-05 23:34:34]
東口人はしらないの?場外高砂小岸中エリアが浦和
|
168:
匿名
[2016-12-08 17:16:15]
近隣飲食店は閑古鳥!
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
169:
通りがかりさん
[2016-12-09 01:09:55]
>168そうだといいけど、伊勢丹もパルコもレストラン階は土日はそこそこ並ぶよ。
|
170:
匿名
[2016-12-09 20:01:24]
平日は
|
171:
匿名さん
[2016-12-09 21:27:29]
平日もパルコは昼混むよね、アトレの駅ビルができればちょっとは分散するかな?
|
172:
匿名
[2016-12-12 07:32:34]
現状イトーヨーカ堂は赤字だろ
駅ビルで西口更にが栄える |
173:
匿名
[2016-12-16 10:18:44]
DOCOMO隣の蕎麦不味い!!
|
174:
匿名さん
[2016-12-17 16:09:16]
ダサイ。とにかく、それが浦和だ。町の雰囲気ね、道が狭い、どこかあか抜けない。
ここがサイタマの頂点かと思うとわびしい。片側4車線の道路とかひとつでも作れよ。 |