概要です。
完成時期 2017年2月末予定 予定価格帯 4300万円台~8600万円台 予定最多価格帯 7800万円台(4戸) 間取り 1LDK~3LDK 専有面積 39.47m2~72.57m2 その他面積 バルコニー面積:5.4m2~11m2、ルーフバルコニー:14m2~15m2(使用料未定)、室外機置場面積:1.6m2(Bgタイプのみ) その他制限事項 防火地域 所在地 東京都文京区千石2-235-1・238-13(地番) 交通 (1)東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩12分 (2)都営三田線「千石」駅より徒歩10分 (3)JR山手線「池袋」駅よりバス乗車約16分、「千石三丁目」バス停より徒歩2分 総戸数 33戸(うち非分譲住戸3戸(予定)) 構造・階建て RC10階建 間取り A 間取り 3LDK 専有面積 70.08m2 B 間取り 2LDK+S+WIC 専有面積 71.85m2 C 間取り 2LDK 専有面積 55.78m2 建築面積 321.22m2 建築延床面積 2592.04m2 敷地面積 565.98m2 敷地の権利形態 所有権の共有 用途地域 第二種住居地域 駐車場 敷地内1台(料金未定、来客用兼身障者用) 33台収容 バイク置場 2台収容 ミニバイク置場 2台収容 売主 新日鉄興和不動産株式会社 販売提携 東急リバブル株式会社 施工 名工建設(株) 管理 (株)日鉄コミュニティ |
||
設備面です。
建設地の南側一帯は住宅街を形成しています。さらに千川通りに向かって、ゆるやかな南傾斜となっているので、視界の広がりもひときで、建設地は南側隣接地とのグランドレベル(地面の高さ)に高低差があります。標高約17mにある檀上の立地形状が、開放感を得られます。そういう立地に加えて高級物件にふさわしい設備がそろっていました。 キッチンは、水なし両面焼きグリル、これは食材を返さず両面をやくことができます。スパイラスラックはこんろわきに調理中の出し入れが出来る引き出し式のラックが設置と細やかな配慮が散りばめられた、こだわりの空間になってます。もちろんシンクは静音シンクです。シャワー・浄水・原水の切り替えが手元の操作で簡単にできる浄水器一体型シャワー水詮、取り出しやすく使いやすい便利な包丁差し(チャイルドロック付です。)それに見た目も高級感があり手入れがしやすいホーローキッチンパネル、整流板付ステンレス製レンジフード、ソフトクローズ機能付スライド収納と多彩な配慮がされています。キッチンカウンターは美観を高める上質な人造大理石を採用してあり、ここもポイントでした。 バスルームはすべて自動のフルオートバスにサーモスタット混合水詮これは水の温度をスムーズに調整・キープできるサーモス機能がついています。意外に細かい配慮としてからリ床やすっきりドア、らくポイヘアキャチャーは工夫の一品でした。 お風呂の浴槽は魔法瓶構造になっているものでお湯が冷めにくく冬は重宝電気代します。 後個人的に便利だと思うので、宅配ロッカーが1f共用部にあります。またごみは24時間ゴミ出しokでした。ディスポーザーは残念ながらついてません。 24時間荷物が受け取れる宅配ボックスを1階の共用部に設置しています。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このマンションの立地はいいでしょうね。南東向き・70m2超・6900万円台~と値段がバカ高い 笑(さすが文京区です)
ただ掲示板をみるとなんだかなんだかもめ事がありそうなのでそこは注意ですね。ここは「みょうがだに 」とよみます。
谷とかあると私の触手が危険と感じてしまうのですが、多少坂を上ってるので地盤も千川通り沿いのマンションよりは安心なのでしょうか。。。
文教エリア、充実の医療施設(文京区は日本トップクラスの医療の街でもあるそうです)、歴史ある緑景、徒歩5分、都立大塚病院 徒歩10分、教育の森公園 徒歩7分。教育・医療・緑景の恩恵を手中にという文句につられ見学にきました。
歴史ある文京区というのは、徳川家ゆかりの文京区、「小石川植物園」、「千石緑地」など徳川家ゆかりの深緑が、暮らしのすぐそばに感じられ、とても魅力的です。この文京区は学力も相当高いし、文化に対する意識も相当なものです。江戸幕府の官学の府「昌平坂学問所」を礎にする文教エリア。国立筑波大学附属小学校やお茶の水女子大学附属小学校などを身近にあるし、1690年、江戸幕府の官学の府「湯島聖堂」の建立を礎とする文京区ならではの誇り高い歴史が、高水準の教育環境を作り上げています。それらを体現するかのように、東京23区私立中学校への進学率1位(2011年度、公立学校卒業者を対象とした進路状況調査より東京23区大学進学率3位(2011年度東京都統計より)ということからも実証されてます。
販売員の方は学力が高い、歴史があるこれをすごく強調されていました。
文京区の象徴でもある「地域の財産」を、しっかりと使いこなせる。それがこの地域に暮らす価値だと思ってます。全体としては住宅地が多く、また公園、教育機関、医療機関も多い。千代田区と隣接していながら文京区には西片、大和郷(本駒込六丁目)、本郷、小石川、小日向、本駒込、目白台などの閑静な住宅地が残されている。また音羽の森や六義園、後楽園、小石川植物園など歴史ある広大な日本庭園がいくつも残されているのでもっと歩きまわってみたいと思いました。
まず、ファミリーがマンションの成約までいたる条件の一つとして、医者、学校が近くないとと言われていますがまず、さきほどもいったように日本を代表する医療の発達した場所です。あと歴史的に文京区は文学の街ということもあり学校もたくさん、学力も高い。間違いありません。幼稚舎からみたいなところが多いですね。このあたりは。
文京区立林町小学校(約410m/徒歩6分)
東京健生病院(約250m、徒歩4分)
文京区立第十中学校(約600m/徒歩8分)
杉山クリニック(約400m、徒歩5分)
筑波大学附属小学校(約340m/徒歩5分)
小石川東京病院(約730m、徒歩10分)
東京都立小石川中等教育学校(約870m、徒歩11分)
跡見学園中学校・高等学校(約900m、徒歩12分)
筑波大学附属中学校・高等学校(約1160m、徒歩15分)
東京学芸大学附属竹早小学校・中学校(約1490m、徒歩19分)