京葉線の将来 Part6
224:
周辺住民さん
[2018-07-21 15:59:59]
|
225:
匿名さん
[2018-07-21 17:59:34]
津田沼ー船橋ー市川塩浜ー新浦安ー舞浜ー以下東京各駅
または 津田沼ー船橋ー市川塩浜ー新浦安ー舞浜ー以下りんかい線各駅 市川塩浜まで複線だと完全にキャパオーバー。 |
226:
匿名さん
[2018-07-21 18:12:03]
↑東京~市川塩浜のことです
|
227:
匿名さん
[2018-07-21 19:52:59]
東京から市川塩浜まで複々線化しないとりんかい直通しても逆に不便になりそうだ
|
228:
匿名さん
[2018-07-21 20:20:46]
>>227
>>東京から市川塩浜まで複々線化しないとりんかい直通しても逆に不便になりそうだ 現在の京葉のケヨ25本の編成では、まだまだ線路容量に余裕がある。 また、武蔵野のケヨM編成を入れてもまだまし。 で、新木場で埼京のハエ30本の編成の半数が京葉に乗り入れてきたとしても過密ダイヤにはまだまだ大丈夫とも。 これを想定したケースはTWRは上下二段方式でインフラをJR東にリースし、TWRの保有車両をJR東に売却して車両保守もJR東がやるとして。 そうする方が一番簡単な方法だと思うが、東京都と品川区が首を縦に振らないっぽい。 |
229:
匿名さん
[2018-07-21 20:32:14]
|
230:
匿名さん
[2018-07-21 20:39:34]
>>229
そう言えば、房総特急は減便していましたな。 複々線化よりも先に15両化編成はどうなんだ? 京葉線前駅ともホーム延伸が出来る様に高架橋部や地下駅の構造になっている。 複々線化しようと鉄道整備基金に予算を回す余裕があるのかね? 長崎新幹線でGCT開発の失敗が色濃くなり、武雄温泉~新鳥栖間のフル規格化の予算をよこせ!の動きがある。 |
231:
匿名さん
[2018-07-21 20:44:50]
https://trafficnews.jp/post/80273
上記の新駅の次は、TWRの上下二段化でJR東にインフラをリースする方が巨額の資金が掛かる複々線化と東京駅より西の方面の新宿駅延伸よりも簡単なはず。 それが何故出来ないのか? もう4年も経っている。 そんな中、TWRが車両更新を2022年までに自前でやると言い出したから、さらに暗雲が垂れ込めている。 |
232:
匿名さん
[2018-07-21 20:56:06]
上下分離だって、誰がBS持ってファイナンスするかを考えれば、現状と同じことになるでしょ。それは解決にはならない。
複々線化の線路を上下分離するのはあり得る。 |
233:
匿名さん
[2018-07-21 21:02:08]
https://trafficnews.jp/post/80680
上記ののりものニュースで、TWRは2022年に車両更新をすると言っている。 対して https://article.auone.jp/detail/1/2/5/90_5_r_20180705_1530739312251107 JR東の社長が今年夏に10年後に羽田空港アクセス線を完成させたいと言っている。 この二つはどちらもバッティングしているような物に見える。 殆ど残されている時間がすくなさそうだからどうやって実現するのか見えてこない。 |
|
234:
匿名さん
[2018-07-21 21:13:00]
>>232
>>上下分離だって、誰がBS持ってファイナンスするかを考えれば、現状と同じことになるでしょ。それは解決にはならない。 経済のカネばかり考えてもダメだ。 実際に山形新幹線で山形県が山形ジェイアール直行特急保有株式会社として運営していた時がある。 >>複々線化の線路を上下分離するのはあり得る。 その事例に近いTXはどうなんだ? JRTTは、何の為に設立されたか知ってる? 巨額の費用が掛かる複々線化は、整備新幹線よりも優先順位は低い。 北陸新幹線の鶴賀~新大阪間の方が政治的に優先されるよ。 現状の京葉線が地下鉄東西線の様な殺人ラッシュが起きているのか? 千葉県も京葉線の複々線化!と言っていたら一笑に付されるかもよ。 |
235:
匿名さん
[2018-07-21 21:38:00]
幕張のタワー6本(4000戸)ができるとますますラッシュが酷くなりそうですね。
|
236:
匿名さん
[2018-07-22 18:54:37]
|
237:
匿名さん
[2018-07-23 09:07:14]
4,000戸できても多く見積もっても毎日の利用者は+4,000人。毎日休みなしではないし、車通勤や近所通勤もいる。
京葉線の利用者数なら8両でも充分で(田園都市線が良い例)、15両にする可能性はゼロに近いけどまだ線路キャパがあるならすべてを各駅停車にすれば本数は増やせるし、本数を増やすことの方が優先。 ただしTX線のようにこの後もバンバンマンションが建つ可能性があるので早めの対策が良い。 他の路線に比べて格段に空いているから京葉線を使うという人もいるし、そのメリットは大切にした方がいい。 |
238:
匿名さん
[2018-07-23 09:18:16]
>>237 匿名さん
何故、ナンセンスな田園都市線なんて出てくるんだ? あんな路線、昭和のノスタルジーで線形も悪く高規格新線でもない。駅間の高速化も出来ない様な路線は比較対象にならん。 湖西線、TX、北総線、成田新高速鉄道、東葉高速鉄道、これらは比較的新しい時期に営業開始した高規格新線。 それに何故8両か? それは武蔵野線側の話だろ. |
239:
匿名さん
[2018-07-23 09:23:42]
北越急行、智頭急行を付け加えるのを忘れてた。
|
240:
通りがかりさん
[2018-07-23 20:24:14]
グリーン車導入だけで充分。
|
241:
匿名さん
[2018-07-23 22:16:59]
>>240
今度はグリーン車ですかよ? これに関しては、JR東は顧客の事をあまり考えず世界最大の民間鉄道会社と言う自負で殿様商売だから、横須賀・総武快速のE217系の15両編成を使用し5両の附属編成を切り離し、2両のグリーン車込みの10両編成を京葉東京地下駅に乗り入れさせる簡単な事すらやろうとしない。 何故、通勤快速をこのE217系でやらずにケヨ編成のE233でずっと通しているのかも不思議。 |
242:
匿名さん
[2018-07-23 22:24:45]
現状、E233のケヨ編成25本を追加増備するのかどうかの噂も何も聞こえてこない。
千葉支社は考え方が硬いのかどうか。。。 |
243:
ご近所さん
[2018-07-24 12:55:45]
通勤快速はいらね。
蘇我で降ろせ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
経済効果は?ですが。