株式会社ミルコの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2022-10-24 16:01:47
 削除依頼 投稿する

ミルコマンション曙グランドマークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:沖縄県那覇市曙三丁目16番2(地番)
交通:「倉庫前」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.29平米~81.11平米
売主・事業主:ミルコ
施工会社:株式会社IMI CORPORATION
管理会社:株式会社琉信ハウジング

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-18 17:32:56

現在の物件
ミルコマンション曙グランドマーク
ミルコマンション曙グランドマーク
 
所在地:沖縄県那覇市曙三丁目16番2(地番)
交通:「倉庫前」バス停から 徒歩2分
総戸数: 108戸

ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?

81: 匿名さん 
[2018-04-04 07:50:56]
マンションには満足しているのですが西側の駐車場は向かいの会社のトラックが邪魔で朝の出入りが大変です。何とかならないのでしょうか。
82: 匿名さん 
[2018-04-04 10:46:31]
>>81 匿名さん

交番に通報か苦情入れたらいいんじゃないですか?
83: 匿名さん 
[2018-04-04 12:56:52]
>>80 匿名さん

>>80 匿名さん
他の床材の選択です。オプションとして提示されてるのではなく、こちらからこの床材を使用して下さいって感じです。結局標準でしたけど(^_^;)

初期の分譲でないと難しいのかな。
84: 名無しさん 
[2018-04-04 14:10:56]
床材は、弱いです。
コーティングしないと傷がなかりつきます。
コーティングすると傷は出来にくいですが、凹みはできます。携帯電話を落としたりツナ缶を落としたりうっかり物を落としたら凹んでしまいますり。

最初の頃は、気にしてましたが、床が凹みだらけになってきたので、最近は慣れてしまいました。
85: 匿名さん 
[2018-04-04 21:05:19]
78番さん、ご返答ありがとうございます。
ご自分から、床材の相談までされていたなんて凄いですね。私は、そこまで頭が回りませんでした。
86: 匿名さん 
[2018-04-05 20:39:08]
合板のフローリングに関していえば、20年以上前に普及していた合板フローリングよりも
最近のオレフィンシートのフローリングは明らかに表面強度は弱いです。
定規を落とした程度で凹み傷はできますから、スマホでは確実にヘコミ傷が入ります。

環境面や製造面での合理性でオレフィンシのフローリングが普及しているのが現状だと思いますが、
製造メーカーが主張しているような強度は無いと思います。明らかに昔の合板フローリングよりも
表面のへこみ傷などに対する強度は弱いですよ。表面強度はバルサ材程度だという認識で調度良いと思います。

気になる方は、UVなどで硬化させるコーティングで表面を硬化をされた方が良いでしょうね。
多少は改善されると思います。
個人でのワックスがけはあまり効果が無いと思います。

オレフィンシートの傷は鋭利な金属など引っかくなどしない限り気にしなくてよいと思います。

87: 匿名さん 
[2018-04-06 13:56:14]
トイレにタオル掛けが取り付けられていませんでしたが、皆さんはどのようにされていますか。
88: 匿名 
[2018-04-06 17:43:37]
私もタオル掛け設置忘れかなと思い営業に連絡確認しました。
結局、自分で吸盤タイプを設置しました。
89: 匿名さん 
[2018-04-09 22:50:53]
いつまで工事してるんだろうか?
当たり前のように工事してるけど、当たり前じゃない!
90: 匿名さん 
[2018-04-09 22:56:23]
早くネット繋げるようになって欲しい!
シェアパック既にオーバー

NTTの工事が遅れてるみたいになってるけど、そもそもは工期が遅れたことが影響してるんだよなぁ。
ミルコは知らんぷり。。。はぁ
91: 名無しさん 
[2018-04-10 01:50:06]
もう引っ越しは完了してるんですか?
92: NTT 工事遅れていますね。 
[2018-04-10 08:38:54]
我が家は5月16日になりました。
引っ越しは5月中旬に送らせました。
入居された方は不便な思いされているかと思います。
93: 名無しさん 
[2018-04-10 16:22:14]
>>86 匿名さん

じゃあオレフィンの床材よりはミルコの標準のチーク材のが良さそうですか?
94: 匿名さん 
[2018-04-11 11:08:02]
ネット工事が予定よりかなり遅れているのでWi-Fiのレンタルで凌いでいます。
95: 野良猫 
[2018-04-13 22:49:41]


ゴミ置き場が 気になります!
モデルルームのマンションのゴミ置き場は
全部囲いがされていて扉の鍵?も付いてたような?
当マンションのゴミ置き場はブロックで囲っただけで
何時でも誰でもゴミ(生ゴミ)が捨てれて野良の犬や猫が夜中にゴミを
漁って散乱してしまいそう!!!
どうにか ならないかな~
96: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-13 23:30:51]
それくらいは管理組合で話し合えばどうにでもなると思いますよ
97: 野良猫 
[2018-04-13 23:56:18]
ゴミ出しが24時間いつでもって言ってたんでちゃんと
管理出来るのが基本だと思っていたんですよねー
あれじゃ ただのゴミ置き場ですね!野良も人もゴミ漁りに集まってきちちゃう

そうですねー すぐにでも話し合えればいいですが何時に・・・
今まで住んでいた所での被害が有ったんですでに
数匹の猫ちゃんがうろついてるだけでまたかって感じです
それまではゴミの散乱 車バイクひっかきは我慢ですね!うんちもニャー
98: 匿名さん 
[2018-04-15 22:51:33]
エレベーターの防犯窓が付いてない。パンフレットには、書いてあるのに。。。
99: 匿名さん 
[2018-04-15 22:54:19]
>>97 野良猫さん

あれでゴミ置き場が完成だとしたらミルコの品質疑います。
まさかね。
100: 匿名さん 
[2018-04-17 18:15:36]
ゴミ置場は、あれで完成なら考えないといけないですね。そのうち、ミルコマンション以外の人も平気でゴミを捨てに来ますし、住人ではない人がゴミ袋を開けてフライパンを持って帰るのを見ました。

浦添の58号線沿いにあるミルコのゴミ置場は、地下に部屋のようになっていて、ドアを開けて捨てられるようになっているのをネットで見ました。同じミルコでもこんなに違うのでしょうか…
101: 匿名さん 
[2018-04-17 20:54:37]
>>100 匿名さん

いやまさか。さすがにそこまでブランド力を落とすようなことはしないと信じたい。
102: 野良猫 
[2018-04-19 20:21:06]
>>99-101
そうですね!あれで完成はちょつと恥ずかしい
浦添のどこのミルコかは分かりませんが 
ここは108戸と規模が桁違いなので本当にちゃんとした
造りにして欲しいですね~
じゃなきゃブランド力が無いニャ~・・・
103: 検討中さん 
[2018-04-19 23:49:10]
>>102 野良猫さん
工事は完全に終了したのかな?まだ手を加えているところもあります?
104: 野良猫 
[2018-04-20 21:42:31]
>>103 検討中さん

工事は終わってる感じはしますねー
朝から仕事に出て夜にしか帰って来ないので日中は工事業者さんが出入りしてるかはわからないですねー
何か気になる事でもありましたか?
105: 匿名さん 
[2018-04-23 13:29:58]
ゴミ置場は、まだ完成していないそうですよ。
完成はどのようになるかわかりませんが
とりあえずホッとしました(^ν^)

工事はまだ部屋の修正をちょこちょこやっているみたいで、昼間に業者の方を何度か見ます。
106: 野良猫 
[2018-04-28 17:07:59]
>>105

匿名さん こんにちは(*^o^*)
昨日ポストにゴミ置き場 使用の案内が入ってました!
想像していた造りとは違いますが 完成したっぽいですね!
雨が降った時に新聞・段ボールなど回収業者さんがちょっと大変そうで恐縮です(;^_^A アセアセ・・・
107: 匿名さん 
[2018-04-28 19:56:56]
結局のところごみ置き場はあれで完成なんですね。
108: 匿名さん 
[2018-04-28 22:09:54]
>>107
完成なんですね 泣
住み心地なんかはどうですか?
109: マンション検討中さん 
[2018-04-29 00:14:34]
>>108 匿名さん

ん?結局施錠はできないんですか?
110: 匿名さん 
[2018-04-29 08:20:29]
>>109
施錠はちゃんとできますよー
ネット掲示板なんで詳細は控えます。
111: マンション検討中さん 
[2018-04-29 10:10:20]
>>110 匿名さん

ミルコ検討中なんでお願いしますよ。現地みにいくのもめんどくさいし。
やっぱまずい感じですか?
112: 匿名さん 
[2018-04-29 15:59:47]
>>111検討中さん
めんどくさいですね(笑)
個人的にはもっとしっかりした作りが希望でしたね泣
検討中ならゴミ置き場だけでなく全体像や
駐車場・雰囲気などドライブついでにチェツク
しといた方が良いですよ!

あいまいな記憶などは自分に都合が良いように脳が
かってに解釈しますから!

113: 伊達 
[2018-04-30 19:35:25]
ここ見に行ったんですが、駐車場めっちゃ狭いですね。。。軽専用?にセダン止めて 線を超えてるのも見かけたし。。
114: 匿名さん 
[2018-04-30 20:45:41]
上の階の足音がかなり聞こえます。
購入する時、ミルコの人は防音はしっかりしていると言っていたのに…
皆さんはどうですか。
115: 匿名さん 
[2018-05-01 11:56:59]
騒音の事で書いたものです。

パンフレットを見直したら、消音&二重床構造とありました。でも、今朝も上の階の大きな音で目が覚めた程です。前に住んでいた賃貸マンションと全然かわらない。
大金出して買ったのに…
116: マンション検討中さん 
[2018-05-01 13:56:22]
>>115 匿名さん

上の人が相当派手にやってるのでは?笑
ミルコの書き込みでは騒音関係はほとんどみたことないですけどね。
117: 通りがかりさん 
[2018-05-02 22:07:00]
騒音は全然ないですよ!
私はとてもこのマンションに満足しています。確かに駐車スペースは少し狭い気がしますけど、私はそんなに気になりません。住人の方も丁寧に挨拶してくれるし、家族で良い買い物をしたと喜んでます
118: 匿名さん 
[2018-05-02 22:09:42]
>>115 匿名さん

騒音については期待外れでした。担当が騒音問題はないみたいなこと、言ってたのでハードル高くしちゃいました
119: 匿名さん 
[2018-05-02 23:22:39]
駐輪場ではなく自分の車の後ろに原付停めてる方いますけど…そのせいで車輪止めまで車下がっていなくて車が少し前に出ていて狭いです。マナーは守ってもらいたいですね!!ずっと停めているようなら管理会社に相談します!
120: 通りがかりさん 
[2018-05-03 06:30:32]
>>113 伊達さん
住民です。軽専用に普通乗用車停めてる方います。歩道に出ていますよね。気になっています。
121: 購入者さん 
[2018-05-03 08:54:27]
全くのスレ違いですが、皆さん住宅ローンはどこで利率どれぐらいで借りられましたか?

全国のローンスレではあんまり参考にならないので。
122: マンション検討中さん 
[2018-05-03 09:45:10]
>>119 匿名さん
ミルコの営業がオッケー出してましたよ
123: 購入者さん 
[2018-05-03 10:26:06]
>>118 匿名さん

常識の範囲内でという話です。あくまでマンションということをお忘れなく。
124: 匿名さん 
[2018-05-04 00:16:06]
上の階のお子さんの走り回る音がかなり響いて初めとても気になりました。でも家の足音も下の階に響いているのだと思うと生活音は仕方ないのかなと考えることにしました。
125: 匿名さん 
[2018-05-04 08:04:53]
生活している以上、騒音は仕方ないですね。
次は、最上階の部屋を買います。
宝くじが当たったらですが…
126: 匿名さん 
[2018-05-04 08:16:47]
うちの上の階のかたは静かに生活されているのか、たまに足音がかすかに聞こえますが、普段はほとんど聞こえません。

うちは、子供たちが毎日暴れているので下の階の方にはご迷惑かけているんだろうな。。
暴れてないように、ジャンプしないように注意はしているのですが、、

下の階の方には申し訳ないです。
127: 匿名さん 
[2018-05-04 11:01:27]
>>126 匿名さん
お子様に我慢させるのは難しいです。
是非、絨毯敷くとか親御さんが出来る対策をお願いしたいです。
ウチの上も子供のドタバタする騒音が凄いですが、会えば挨拶してくれる可愛い兄弟なので、大きくなるまで我慢しています。泣
128: 匿名さん 
[2018-05-04 18:41:35]
>>119 匿名さん

駐車場区画のうしろにバイク置くのはルール違反ですね。
すぐに指摘して従わないなら厳しく罰するべきでしょう。駐車場の強制解約とか。
129: 通りがかりさん 
[2018-05-04 18:54:12]
>>128 匿名さん
当方もそう思うのですがミルコの営業がOK出してたと投稿ありました…
なんか納得出来ません。
130: 匿名さん 
[2018-05-04 19:05:39]
>>126
マンションで子供でジャンプさせるのは非常識でしょう・・・
マンションの仕様がどんなに高くても防ぎようがない騒音です。
絶対にさせないように徹底させるべきですね。
マンションは戸建と違って、その辺は気を使わねばならないところです。
個人的には室内で走り回るというのは非常識なことなので教育面で良いと思うようにしてますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる