ミルコマンション曙グランドマークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:
所在地:沖縄県那覇市曙三丁目16番2(地番)
交通:「倉庫前」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.29平米~81.11平米
売主・事業主:ミルコ
施工会社:株式会社IMI CORPORATION
管理会社:株式会社琉信ハウジング
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-03-18 17:32:56
ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?
141:
マンション検討中さん
[2018-05-06 08:27:53]
|
142:
評判気になるさん
[2018-05-06 09:16:54]
団地は無法地帯
やりたい放題です 酷かったです |
143:
評判気になるさん
[2018-05-06 09:19:09]
|
144:
評判気になるさん
[2018-05-06 09:23:29]
すいません。話変わりますがウッドデッキと食器洗い機ってオプションでつけたらいくらかかりますか?
|
145:
マンション検討中さん
[2018-05-06 10:30:18]
|
146:
評判気になるさん
[2018-05-06 11:12:26]
|
149:
匿名さん
[2018-05-06 15:22:05]
ミルコの営業より管理会社がダメなのでは。
|
151:
マンション検討中さん
[2018-05-06 15:37:14]
[No.147から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
152:
匿名さん
[2018-05-07 00:42:16]
ベランダでタバコ⁉︎
ありえない。これは絶対禁止するべき! マンションの住人全員が気持ち良く生活を送る為にも、最低限の思いやりは必要だと思います。 折角、素敵なマンションなのに、住人がこれでは… |
153:
名無しさん
[2018-05-07 11:50:06]
>>152 匿名さん
137です。共感の投稿ありがとうございます。悶々とした気持ちも和らぎます。 みなさんが152番さんのような気持ちで生活して頂けたら円滑に気持ちよく生活出来るのに…と思うばかりです。 |
|
154:
匿名さん
[2018-05-07 21:35:17]
上階からの騒音が気になる方が居ましたが、ミルコのスラブ厚とサイレントスラブ使用有無をご存知ですか?
この2点でかなり変わってくると思うのですが。 |
155:
マンション検討中さん
[2018-05-08 07:24:20]
|
156:
匿名さん
[2018-05-08 12:00:59]
>>155 マンション検討中さん
原因追求するなら必要な情報なので、気になる方は今からでも確認した方が良いと思うのですが。 一定基準以上なら上階の問題だとはっきりするし。 他人事なので住民にお任せします。 |
157:
マンション検討中さん
[2018-05-08 13:28:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
158:
名無しさん
[2018-05-08 13:54:45]
|
159:
匿名さん
[2018-05-08 16:17:10]
|
160:
名無しさん
[2018-05-08 16:34:54]
|
161:
匿名さん
[2018-05-09 10:35:31]
私の上の階の方は、夜11時頃に帰宅されているのか、その時間から足音やイスをひく音が聞こえてきます。普通に生活していたら出る音も聞こえてしまうのはどういう事でしょうか。
|
162:
匿名さん
[2018-05-09 11:45:15]
|
163:
匿名さん
[2018-05-09 13:16:22]
161番さん、情報ありがとうございます。
パンフレットを見ても、スラブ厚等の記載がなくわかりませんでした。 今更どうにもなりませんが、いつかミルコか業者の方に聞いてみようと思います。 |
164:
匿名さん
[2018-05-09 14:23:08]
>>163 匿名さん
と言うことは、ミルコは遮音性を売りにしてないみたいですね。 参考までに、私が分譲マンションで最低欲しいスラブ厚です。 ベタスラブ:220mm ボイドスラブ(サイレントボイド):250mm ボイドスラブ(サイレント以外):270mm |
165:
通りがかりさん
[2018-05-09 18:48:59]
分譲マンションでもベランダで煙草を吸うモラルのない方っているんですね~
ベランダで煙草を吸う方ってご自身の部屋の中で吸ったら部屋の中に匂いがつくからベランダで吸うんですよね?! 周辺の方はその匂いや煙に不快な思いしているのに。 分譲マンションではもっとご近所さんへの配慮の意識レベル高いと思っていました。 これでは賃貸や団地と変わらないですね。 |
166:
マンション検討中さん
[2018-05-09 23:05:33]
|
167:
eマンションさん
[2018-05-10 07:07:22]
|
168:
匿名さん
[2018-05-10 07:30:04]
>>167 eマンションさん
他のミルコマンションに居住の方の情報とても参考になります。 ありがとうございます。 ほとんど音が聞こえないとの事なので曙だけ何か問題があるのか不安になってきました… eマンションさんにもうひとつお聞きしたいことがあります。 廊下側の個室の窓にルーパー(鉄格子)は付いていますか?? |
169:
eマンションさん
[2018-05-10 08:11:28]
>>168 匿名さん
167ですが、うちのマンションは廊下はなく、全ての住戸がエレベーターホールに玄関のみが接する形です。いわゆるロの字の配置です。リビングと個室は全てベランダに接しており、その窓には換気のための小さな格子があります。 |
170:
匿名さん
[2018-05-10 08:28:18]
>>169 eマンションさん
部屋の目の前を誰かが通るという事を気にしなくていいので個室が廊下に面していないのはいい作りですね。 お返事ありがとうございました。 また何かお伺いすることがあるかもしれませんがその際は宜しくお願いします。 |
171:
匿名さん
[2018-05-10 11:44:39]
別のミルコに住んでいますが、隣の家の騒音は全く聞こえません。
ですが、上の階の音は聞こえてきます。 上の階の方は静かに生活されていると感じます。日中は外の音が大きく上の階の生活音は殆ど聞こえませんが、夜窓を閉め切って静かな状態だと足音がなんとなく聞こえてきます。響いて聞こえる事もたまにあります。 早朝の洗濯機の音も少し聞こえます。 どちらも気にならない程度です。 ただ、上の階に小さなお子様が住んでいたり走り回ったりするとかなり聞こえるとは思います。 引っ越す前に住んでいたアパートは、上の階の方がどこを歩いているかとか、シャワーに入ってる音も聞こえたので、それに比べれば防音されていると思います。 |
172:
匿名さん
[2018-05-10 14:12:14]
|
173:
匿名さん
[2018-05-10 21:02:46]
都会に住むといろんな騒音が気になりますよね。マンションも集合住宅なのである程度の生活音はお互いさまで仕方ないと思うことにしました。夫と私でも気になる事が違いますし。それでもだめなら郊外の一軒家に住むしかないですね。
|
174:
通りがかりさん
[2018-05-10 22:10:33]
回りに迷惑をかける方こそ集合住宅に住む権利はないと思います。そういう方こそ郊外の戸建てに住むべきです。
|
175:
匿名さん
[2018-05-10 23:43:28]
引渡しまで3ヶ月伸び、その原因は基盤工事だったと記憶しています。それは想定外の事だったとミルコ側から聞きました。その分の費用はミルコ側が負担すると思いますが、その為に資材や設備が変更されたという事はありませんか。
以前、知り合いに工事延長の話をしたら、そのような事をする業者もいるから気をつけるよう言われた事があります。 あくまでも素人の意見です。 もし、そうだとしても調べようがないのですが、他のミルコの住人の方の話を聞いて気になりました。 |
176:
匿名さん
[2018-05-13 23:46:10]
建築途中を目視してない以上調べようはないのでしょうか……
|
177:
匿名さん
[2018-05-16 15:25:15]
149
住人の行動に管理会社は関係ないですよ 勘違いなさらないように |
178:
名無しさん
[2018-05-17 12:24:56]
ゴミだしのマナーの悪さ、近隣への迷惑を全く考えないベランダでの喫煙者、駐輪場外への原付駐車、一部の自己中心的な住民のせいでマンション全体の質が悪いと言われていますね。
管理会社の方も大変ですね。 |
179:
通りがかりさん
[2018-05-17 19:26:53]
>>178 名無しさん
ここの管理会社も仕事しないで有名ですからね。 |
180:
小峠
[2018-05-17 22:05:50]
|
181:
名無しさん
[2018-05-17 22:11:53]
|
182:
にしむら
[2018-05-17 22:17:11]
|
183:
小峠
[2018-05-17 23:36:13]
|
184:
小峠
[2018-05-17 23:41:19]
>>181 名無しさん
べつにすかね。 たまにエレベーターのマットがペットのションベン臭いときありますが、ペット可物件だしなーってなりますね 清掃人きたら綺麗になってます。 タバコ吸う人いますよ、喫煙所あればいいのにとか思いましたが、喫煙者だけ管理費入れて作るわけにもいかないし、そこにお金払うのもいやだし、しゃーないかーって感じです。 ミルコは大衆的に買える物件なので、モラル低い人いてもしゃーないかーって感じです |
185:
匿名さん
[2018-05-18 08:06:57]
|
186:
通りがかりさん
[2018-05-18 10:08:35]
一部の自己中心的な人のお陰で大衆マンションとか言われてるし笑
それなりの物件でも(新都心のタワマンとか)酷い所は酷いらしいですよ~ 大衆マンションに住んでるからモラルが低いとかそういう問題じゃない モラルの低い人間はどこにいても人として後ろめたく見られるって事 いい大人なのに |
187:
通りがかりさん
[2018-05-18 23:21:19]
賃貸マンション、分譲マンションであろうが集合住宅に住んでる以上、近隣の生活音はつきものですよね、それが早朝、夜中なら大迷惑ですがある程度は目をつぶらないといけないのでは?
ここで上の階の方が‥‥って言うより直接話された方が良いと思います。 |
188:
にしむら
[2018-05-19 06:25:20]
|
189:
小峠
[2018-05-19 11:54:10]
|
190:
20代
[2018-05-19 16:18:46]
りゅうしんハウジングさんてそんなに仕事しないんですか??
|
公営団地なんて秩序もクソもないし
>>140
まぁそんな感じじゃないですか?業者は消えてどうぞ