株式会社ミルコの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2022-10-24 16:01:47
 削除依頼 投稿する

ミルコマンション曙グランドマークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:沖縄県那覇市曙三丁目16番2(地番)
交通:「倉庫前」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.29平米~81.11平米
売主・事業主:ミルコ
施工会社:株式会社IMI CORPORATION
管理会社:株式会社琉信ハウジング

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-18 17:32:56

現在の物件
ミルコマンション曙グランドマーク
ミルコマンション曙グランドマーク
 
所在地:沖縄県那覇市曙三丁目16番2(地番)
交通:「倉庫前」バス停から 徒歩2分
総戸数: 108戸

ミルコマンション曙グランドマークってどうですか?

61: 匿名さん 
[2018-03-21 18:49:14]
>>60 匿名さん

窓にルーパーは無いんですか?
窓開けづらいですね。
防犯性とプライバシー面でかなり問題では?

普通、モデルルームや図面で確認できると思うんですが。
62: 匿名さん 
[2018-03-22 06:51:18]
>>60 匿名さん

床の傷はどうでした?
63: マンション気になるさん 
[2018-03-22 12:19:23]
>>60 匿名さん

シーリングファンが回らないて。。確認しなかったんですかね。
こういうのって割と普通のことなんですか?ミルコの悪い噂本当なのかなと心配になってしまいますね。
64: 匿名 
[2018-03-23 09:40:50]
電気関係の業者は、どこですかね。
き○り電設は、ミスがあったりアフターの対応が悪かったり良い印象はないので、別の業者だと良いですね。

駐車場の抽選前に、実際に止めてみて判断した方が良いですよ。図面だけでは気づかない事が多いです。
65: 匿名さん 
[2018-03-24 15:10:03]
>>61 匿名さん

確認してなかった自分が悪かったですね。
てっきりついてるものという固定観念がありました。
66: 匿名さん 
[2018-03-24 15:11:26]
>>62 匿名さん

床の傷は、気にならなかった(見つけられなかった)ですね。
67: 匿名さん 
[2018-03-26 00:43:19]
一室にミルコ入ってたけど、モデルルーム用かな?
だとしたら隣にミルコ建つのかなって想像してしまう。
説明とかないな、相変わらず。
あれば、ここは訂正しておこう。
68: 名無しさん 
[2018-03-26 07:35:08]
>>67 匿名さん
あの広さではさすがに無理でない??
皆さん引っ越し日程決まりました?
69: 名無しさん 
[2018-03-26 08:04:02]
北側の空き地を交渉して駐車場にする話はどうなりましたか
70: 名無しさん 
[2018-03-26 10:06:36]
>>69 名無しさん

出来るわけないでしょうが。
71: 匿名さん 
[2018-03-27 00:23:13]
>>68 名無しさん

無理ですかね。建たないに越したことはないです。
小さな病院とかなら嬉しい
72: 匿名さん 
[2018-03-28 10:05:08]
今日、朝8時半頃にマンションを見に行きました。駐車場のラインがひかれ、タイヤ止めのブロックも置かれていました。
ゴミ捨て場(西側?)の向かいに会社があり、道路にトラックが何台か荷物を乗せる為なのか、止まっていました。運転手は乗っていませんでした。なので、ゴミ捨て場向きに駐車場がある方は、車の出入りでトラックが邪魔になる可能性があると思います。後、朝はトラックや車、路駐が多いので朝の出勤時間は混んだり子供の飛び出し等いつも以上に気をつける必要があると感じました。
73: 匿名さん 
[2018-03-28 10:28:41]
皆さま、内覧会はどうでしたか?
口コミではあまり問題はなさそうでしたが、私の部屋は、床、壁のキズは数カ所あり、大理石のかけ、ネジの止め忘れなど色々ありました。
でも、業者の方が丁寧に対応して頂き、問題はありましたが気持ち良く直しをお願いする事が出来ました。
もう暫くすると、直しの確認があると思いますが、その際にはもう一度確認してみてもいいかもしれませんね。
74: 匿名 
[2018-03-30 00:49:11]
トイレの蓋が壁の収納ドアに当たるので業者に指摘しました。設計ミスですね。皆様のトイレは大丈夫ですか?
トイレは安っぽい製品で残念でした。部屋照明も無名のメーカーで心配です。
75: eマンションさん 
[2018-03-30 22:48:56]
>>74 匿名さん
別のミルコマンションに住んでいます。照明器具はodelicというメーカーです。一般的によく使われているメーカーだと思います。
76: 名無しさん 
[2018-04-02 21:25:40]
皆様のこだわりのオプション教えて頂けないでしょうか?キッチン、床材、間取り変更など、参考にさせて頂きたいです。
77: 匿名さん 
[2018-04-03 00:28:57]
参考になるかわかりませんが…
知人やネットでも付けて良かったと好評だった食洗器を付けました。後、旦那の希望でベランダにウッドデッキを付けました。高かったのですが、仕上がりをみて夫婦で大満足しています。
また、寝室の部屋のドアを開き戸から引き戸に変更(ベッドの大きさ次第ではドアを開く時ドアがベッドに掛かりそうだったので)し、リビングと廊下の間に仕切りのドア(4LDKから3LDKにしたので冷房の効きをよくする為)を付けました。この2つは変更して正解だったと思います。
オプションとは違いますが、小さい窓は、カーテンではなくブラインドにしました。2連のカーテンレールとカーテンを購入するより安かったのと、見た目もスッキリした感じです。
78: 匿名さん 
[2018-04-03 07:07:00]
うちはキッチンをフラットにして空間が広く見えるようにしました。床材は最後まで悩みましたがそのままにしましたね。
ウッドデッキも価格と劣化が怖くて手を出せずです。
79: 匿名さん 
[2018-04-03 08:53:07]
78番さん、床材はそのままというのは、コーティング等をしていないという事ですか。それとも、他に色や種類を選択できたという事ですか?
というのも、キッチンの色が3種類から選べる事を打ち合わせの最終日まで担当の方から教えて頂けなかったので…今更ですが気になります。

私達は、床のコーティングは業者に依頼すると高くつくので、引っ越す前に市販のワックス剤を自分でやるつもりですよ。
ミルコのモデルルームも業者ではなく自分達でワックスをかけているらしいです。
ミルコのモデルルームは、リンナイのallを使用しているみたいです。
コーティングではなくワックスなので、傷はつくかもしれませんが、シミはある程度防げると聞きました。
80: 匿名さん 
[2018-04-03 09:40:25]
すいません。
リンナイではなくリンレイでした。
https://www.rinrei.co.jp/home_care/howto/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる