グランファーレ宮の沢ザ・パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/miyanosawa_theparkfront/index...
所在地:北海道札幌市西区発寒6条12丁目701番6(SOUTH EAST WING)、10(SOUTH WEST WING)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「宮の沢」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.49平米~90.10平米
売主:日本グランデ
施工会社:畠山建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-03-18 13:57:56
グランファーレ宮の沢ザ・パークフロントってどうですか?
163:
ご近所さん
[2016-10-25 16:01:21]
白もグレーも、黒も・赤もあって素敵です。
|
||
164:
匿名さん
[2016-10-25 16:04:48]
黄色は下の方だけかな?
上の方は薄いグレーっぽいね。 |
||
165:
匿名さん
[2016-11-01 07:42:36]
駐車場部分にあった工事事務所が撤去されましたね。
|
||
166:
ご近所さん
[2016-11-01 07:52:12]
お洒落!! です。
|
||
167:
匿名さん
[2016-11-03 19:59:50]
エントランスにが見えて来ましたね。
事務所に使ってた建物も撤去され完成に近づいて来るのが実感出来ますね! |
||
168:
匿名さん
[2016-11-07 22:41:38]
今週末は上棟祭ですね!
みんな行くのかな? |
||
169:
匿名さん
[2016-11-09 21:41:50]
日曜は上棟祭、参加します
エントランスに入れるようなので、楽しみです。 皆さんは照明ってどうしますか? 探していますがなかなか気に入った物が見つからず ネットで購入しようかとも思っていますが、やはり実物見て見たいとも思います。 素敵なお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください |
||
170:
匿名さん
[2016-11-10 00:07:49]
うちも参加します
車は停めれるのかな? やっぱりイオンの駐車場かな? |
||
171:
匿名さん
[2016-11-10 15:55:11]
上棟祭というのは、普段着で参加してもいいのでしょうか?
皆さんはどうしますか? |
||
172:
匿名さん
[2016-11-10 17:25:09]
もちろん普段着で行きます
|
||
|
||
173:
匿名さん
[2016-11-10 17:47:26]
お土産もあるみたいですから車でないと大変かも。
|
||
174:
匿名さん
[2016-11-13 16:33:16]
上棟際とても良かったです。写真も撮っていただき記念になりました。入居楽しみにしています。
|
||
175:
匿名さん
[2016-11-16 22:41:30]
上棟祭は、他のグランファーレのマンションに比べて、参加率が高かったようですね。
子供さんのいるお父さんやお母さんたち、抱っこ長時間でおつかれさまでした(^^) 全面シートで覆われていて外壁の色が見えなかったのが残念でしたが、 入居者の方々との軽い顔合わせにもなって、よかったです。 写真撮影は入居者にとって記念にもなるけど、コンシェルジュ用資料にも なるのかな?・・・なんて漠然と思ってました。 (住民と部外者を把握して管理してもらえると、防犯面などで安心感がありますよね) |
||
176:
匿名さん
[2016-12-04 21:50:32]
完売おめでとう!改めてここを読み返したが、なかなか笑えるな。
|
||
177:
匿名
[2016-12-05 21:49:01]
関係者乙
次は大谷地?それとも売れ残っている伏見? |
||
178:
匿名さん
[2016-12-05 23:48:27]
いろいろ批判はあるけども、ある程度の立地で庶民でも買える値段で提供するコンセプトで完売してるんだから立派なもんだよ。
|
||
179:
匿名さん
[2016-12-06 01:15:50]
やっぱりマンションの魅力は立地条件(イオン近隣、地下鉄徒歩12分、西側公園)と価格(大手デベロッパーよりの割安感)で決まったんだと思います。また侮れないないのが客寄せ共用設備なんでしょう。多分将来的には維持管理難しいでしょうが、万人受けが良いのでしょうね。最近竣工前に完売御礼は少ないですもね。
|
||
180:
匿名さん
[2016-12-11 23:40:34]
プロパンガスと聞きましたが、都市ガスと比べてどのくらい変わるのでしょうか?
|
||
181:
口コミ知りたいさん
[2016-12-11 23:44:33]
|
||
182:
匿名さん
[2016-12-12 09:00:20]
|
||
183:
匿名さん
[2016-12-12 09:47:33]
|
||
184:
匿名
[2016-12-12 21:05:55]
|
||
185:
匿名さん
[2016-12-12 23:40:06]
契約を結んでいるって、何年の契約でしょうか?
未来永劫というわけにはいかないのでは? 忘れた頃に突然値上げされないか心配です。 |
||
186:
遠方の購入者
[2016-12-14 21:12:57]
そろそろ外観が見えてきてますか?
誰か写真アップしてくれないかな… |
||
187:
通りがかりさん
[2016-12-14 22:42:19]
で、格安のプロパンガスは何年間の契約なんですか?
契約が切れたらどうなるんですか? |
||
188:
マンション比較的中
[2016-12-15 06:23:15]
それは企業秘密なんじゃないの?
|
||
189:
匿名さん
[2016-12-17 22:38:09]
いまさらプロパンの話かよ。
|
||
190:
匿名
[2016-12-18 07:10:43]
完売したんでしょ、ここ。
|
||
191:
匿名さん
[2016-12-18 14:36:06]
プロパン物件は強いです。
|
||
192:
匿名さん
[2017-01-15 21:48:18]
フロアコーティングされる方いますか?日本グランデから案内のあったガラスコーティングのグランコートプレミアムが気になっていますが他社のUVコーティングより高いので決めかねています。
|
||
193:
マンション掲示板さん
[2017-01-16 00:59:29]
|
||
194:
匿名さん
[2017-01-16 16:03:06]
発寒・・・
|
||
195:
ご近所
[2017-01-16 19:16:46]
>>192 匿名さん
家も迷っていますが、居間と玄関の部分的にお願いしようかと検討中です。 マンション住まいの友人によると玄関の人工大理石は、冬場の靴についてる水滴でシミになりやすいそうで、コーティングしなかったことを後悔してました。 これから引っ越しなど出費もあるので迷いまくりです。 |
||
196:
匿名さん
[2017-01-16 20:26:30]
コーティングの件、全部屋ガラスコーティングお願いしたら、割引してくれましたよ。それでも、料金はやはり高いですが、後々のことを考えると入居前にしておいた方が面倒がないように思いました。
会社の方によると、入居予定者の7割は、コーティングするそうですよ。 |
||
197:
匿名さん
[2017-01-16 20:56:59]
ガラスコーティングは良いですよ、長期にわたり新築時の輝きが保たれていますし、水拭きもOKですし、未実施の部屋は5年でつやが無くなりむらがでましたね。
|
||
198:
マンション検討中
[2017-01-16 22:48:40]
乙
|
||
199:
匿名さん
[2017-01-19 13:52:41]
みなさん引っ越し業者はお決まりですか?
指定業者さんの口コミをみて、どうしようかまよっています。あくまで口コミなので、真偽は分かりませんが。 (以前利用した0123さんは特にトラブルなくスムーズに終わったと記憶しています。) |
||
200:
マンション比較中さん
[2017-01-19 14:10:51]
指定業者どこ?
入居日が他の人と重なることが多いだろうし、何か保障に問題になった時を考えると指定業者の方がいいんじゃない?口コミの評判悪いの? ってか指定業者以外でもいいの? |
||
201:
匿名さん
[2017-01-19 14:39:43]
マンションの場合は指定業者の方がいいと思います。
私は指定業者でサ〇イ。丁寧な仕事でした 指定以外でももちろんいいのですが、新築は時間がかぶらなように 調整するので、他業者だと少し面倒だと思います ほとんどの方は指定だと言ってました。 |
||
202:
匿名さん
[2017-01-19 14:47:04]
引っ越し業者の口コミはあてにならない。
>>200の方が言うように何かあった時の為、指定業者が安心だと思う。 |
||
203:
マンション掲示板さん
[2017-01-19 15:00:49]
過去にサ○イで嫌な思いしてるから他にしたいんたけどなぁ…
|
||
204:
ご近所さん
[2017-01-19 15:23:43]
どの様な内容でしょうか?
|
||
205:
匿名さん
[2017-01-19 17:54:49]
どこ業者にしても当たりはずれはあると思いますが、マンション指定業者
ならそこの厳選されたスタッフが来ます。 エレベーターなどの養生も指定業者がやり、1か月くらいはそのままなので 他の業者もそこを使います。 |
||
206:
匿名さん
[2017-01-19 22:32:09]
引っ越しの見積もりは、複数の業者からとった方がよいのでしょうか?
指定業者だけだと、相場が分からなくて。 複数見積もり出して、1番安いのに合わせてもらった、なんて話も聞きますが。 |
||
207:
匿名さん
[2017-01-20 16:23:42]
指定業者は通常価格より安くなってます。
どこの業者にしろ、私は指定業者が良いと思いますが 分譲マンションへの引っ越しですから、ご自身が納得された 業者にした方が後悔しないと思います |
||
208:
マンション比較中さん
[2017-01-25 17:18:04]
|
||
209:
口コミ知りたいさん
[2017-02-02 10:09:20]
外観全部見えるようになりましたね
|
||
210:
匿名さん
[2017-02-02 19:49:07]
そうですね。外観、思ったよりも小さい感じがします。駐車場も少し狭いかもしれませんね。
|
||
211:
匿名さん
[2017-02-25 21:13:14]
もう少しで内覧ですね。
どんなところをチェックしたら良いかもわかりませんが楽しみですね! |
||
212:
匿名さん
[2017-03-11 08:47:16]
内覧会行ってきました!
マンション住まいは初めてなので、思った以上に全てが小さくてびっくりでしたが、こんなもんでしょうか(^-^; 内装チェックは、10分程しかなく、舞い上がってるし説明担当者さんなどギャラリーが大勢いて、あまり厳しくチェックできなかったです(-_-; 壁紙の貼り方が、賃貸マンションより雑でした。 床コーティング迷っている方、内覧会でも申し込みできますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |