プレサンス グラン 丸の内について知りたいです。
コンパクトな間取りから広い間取りまで、いろいろあるようです。どうでしょうか。
公式URL:http://pg-mnu117.com/index.html
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅徒歩3分、名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅徒歩7分
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:岩部建設
管理会社:グローバルコミュニティ、プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:117戸
[スレ作成日時]2016-03-17 19:27:10
プレサンス グラン 丸の内ってどう?
No.151 |
by 匿名さん 2017-05-12 10:49:06
削除依頼
>>149
丸の内2丁目と駅からの距離でいうと、プレサンスグラン丸の内の地価は平米単価70万円くらいかもね? 推計で計算するとこんな感じかな? 1戸あたりの土地代金が単純に740万円くらいになるけど専有面積の持分割合は部屋によって違うからよくわからん 投資用の狭い部屋とか100㎡超えだと土地の割合は高いし専有面積の中央値でこれくらいになるってことね 敷地面積:1,236.54㎡ * 平米単価70万円 = 土地代金865,578,000円 土地代金865,578,000円 / 総戸数117 = 7,398,102円 名駅三丁目28番12号 地下鉄名古屋駅より1m 1300万0000円/m2 栄3-5-1 栄駅より0m 750万0000円/m2 丸の内2-18-22 丸の内駅より0m 157万0000円/m2 丸の内2-14-4 丸の内駅より300m 67万0000円/m2 https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/ |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2017-05-12 13:04:22
古い名古屋の人になら丸の内じゃなくて、本町通りで売ったほうがいいじゃないの?
丸の内、丸の内って言ってるのみてると、名古屋の人じゃないのかなって思えなくもない。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2017-05-12 13:12:20
名古屋の丸の内なんて雨後の筍のようにマンションだらけの土地で希少性ないがや。
|
|
No.154 |
by マンション検討中さん 2017-05-12 13:59:28
やっぱりこの掲示板はマンション屋さんばっかりですね笑
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2017-05-13 10:27:43
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2017-05-13 10:32:19
|
|
No.157 |
by eマンションさん 2017-05-13 11:21:22
|
|
No.158 |
by マンション検討中さん 2017-05-13 12:25:28
よくわからない数字ばっかりでわからないです
不動産に詳しい人でないとつまり不動産屋さんでないとわからない事が沢山書いてありますね |
|
No.159 |
by 匿名さん 2017-05-13 14:57:57
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2017-05-13 23:01:06
取り敢えず、丸の内が一等地ということだけは分かった。
|
|
No.161 |
by マンション検討中さん 2017-05-14 23:55:17
あつのまにかグラン丸の内が人気掲示板に
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2017-05-16 02:35:53
ないわー皆さんは
プレサンスって会社のIR見たことあるの?https://www.pressance.co.jp/pdf/ir/s/42/20170510.pdf?1494869412 PLあれだけど、BS不思議なこといとおかし これは... |
|
No.163 |
by 匿名さん 2017-05-19 12:24:01
↑
はぁ〜? 意味不明! 不動産業者同士の会話は他所でやって! |
|
No.164 |
by 名古屋大好き 2017-05-20 18:48:31
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2017-05-21 09:04:02
>>162 匿名さん
何のことやら全く分からないから大変良く思える マンション用地が大量にあるのは、お金持ってて売れてる証拠じゃないの? お客さんからは人気があるから他の不動産屋さんが悪口言ってるくらいにしか分からないけど。客からしたら。 |
|
No.166 |
by マンコミュファンさん 2017-05-23 18:54:05
ここ売れてそう?
タワー待ちだけど、値引きが有るなら、考えたいな 今の価格だと大損になりそうだから買わないけど |
|
No.167 |
by 匿名さん 2017-05-28 21:23:32
高いよねぇ
めっちゃ高いよねぇ 高級マンションだからかなぁ |
|
No.168 |
by 匿名さん 2017-05-31 12:42:58
地下シェルターを作って欲しい
そしたら買うけどなぁ〜 |
|
No.169 |
by マンション検討中さん 2017-05-31 16:11:19
丸の内は三丁目の大津通以東がいいですね。
|
|
No.170 |
by 評判気になるさん 2017-06-04 10:11:23
この物件、工事順調に進んでいますか?
|
|
No.171 |
by 評判気になるさん 2017-06-12 10:13:51
ブラタモリで工事現場が映った。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2017-06-14 12:33:10
ここのマンションじゃないが、出勤途中にもらった「建設反対」のチラシには、幼稚園の横に15階建てができるらしいねー
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2017-06-14 23:40:14
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2017-06-14 23:49:28
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2017-06-16 14:32:17
丸の内はすっかりプレサンスの町
になってしまいましたね。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2017-06-16 14:56:16
>>175
我が街東区もそんな感じです |
|
No.177 |
by マンション検討中さん 2017-06-18 08:32:52
プレサンスは増えすぎたから中古になった時に値段が叩かれやすいのがきついっすね。
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2017-06-18 09:17:06
いろんな意味合いでこの不動産会社 破綻は時間の問題
社会問題化し税金投入 ワンマン社長は夜逃げ |
|
No.179 |
by 匿名さん 2017-06-18 21:48:26
別に会社とか社長はどうでもいいわぁ。
地震はもちろん、消防法も全部クリアしてるならば。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2017-06-19 09:01:35
賃貸マンションの募集ハンパない値崩れもそうだが無責任な管理システムでスラム化の懸念
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2017-06-20 00:01:49
いっぱい人が住んでても火事の心配あるしなぁ。
ロンドン高層マンション火災みたいな、、、 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2017-06-20 09:39:43
内廊下の物件に住んだ事が
ないのですが、 内廊下のメリット・デメリットは どういう点でしょうか? 静かで良いのか、入居者の 声が響くのか気になります。 10月にはもう入居できるのですね。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2017-06-21 11:52:47
ホテルみたいな高級感と、雨が凄い日には雨に濡れずに下まで行けるのと、あとついてきた人に外から部屋がバレない。下から玄関に入るところを見られなくて済む。
|
|
No.184 |
by 評判気になるさん 2017-06-21 16:18:00
この物件は、15階建でも外廊下です。
火災の際の非難には外廊下の方が良い。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2017-06-24 07:54:32
外廊下なんだ!?
本当?? 雨降ってるか降ってないかの確認はめっちゃしやすいね。 あと玄関側の景色が見えるのは良いね。 内廊下は空気悪いけど、外廊下だから空気こもらなくて良いね。 火災や地震の時も良いね。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2017-06-25 13:44:49
外廊下なんですね。
全117邸で廊下側は見えにくい気がしました。他の方が内廊下と勘違いしたのもわかる気がします。 Lの間取りを見たのですが、7220万円でした。92.56㎡なのでプレミアム住戸っていうものでしょうか。LDKで18.7畳あって、バスルームも1822。パウダールームの洗面が2つついているので朝の支度もしやすそう。 シューズクローゼットも広めで、部屋のウォークインクローゼットも広かったです。シューズクローゼットだけでもパントリーやストック棚として使えそうに思います。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2017-06-26 12:30:42
廊下側の景色はどんな感じですか?
何が見えますか? |
|
No.188 |
by 評判気になるさん 2017-06-28 07:25:29
|
|
No.189 |
by マンション検討中さん 2017-06-30 20:02:48
購入された方はどのような方ですか?
って購入した方は書かないですかねぇ? |
|
No.190 |
by 匿名さん 2017-07-01 00:35:48
|
|
No.191 |
by マンション検討中さん 2017-07-01 01:36:29
|
|
No.192 |
by マンコミュファンさん 2017-07-01 10:13:22
年収350万でここ買えますとCMで出てました。
贈与と35年ローンで買いましょうってことだと思うけど、買った人は値下がりで売ることもできなくなって、 悲惨なことになりそう。 |
|
No.193 |
by マンション検討中さん 2017-07-02 07:38:44
|
|
No.194 |
by マンション検討中さん 2017-07-02 07:46:30
あっ、あと値段下がることは無いわぁ。
駅にも城にも栄にも近い中心地だし、リニアが出来るから値段上がるかもしれない。 場所は凄く良いと思う。 まぁ言ったら一等地だよね。 |
|
No.195 |
by マンション検討中さん 2017-07-02 14:22:14
パークホームズ丸の内は上る可能性はありますが、
ここは苦しいでしょう。 |
|
No.196 |
by マンション検討中さん 2017-07-02 16:46:36
|
|
No.197 |
by マンション検討中さん 2017-07-02 18:01:24
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2017-07-02 21:40:24
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2017-07-02 22:05:58
>>191 マンション検討中さん
外廊下のパーマンってあった? |
|
No.200 |
by マンション検討中さん 2017-07-04 00:54:29
パーマンって何?
私はただマンション探しをしていて、このプレサンスグラン丸の内も凄く素敵で凄く良いマンションだなぁと思って検討しているだけですが。 パークホームズも素敵そうなマンションと思ったけど営業マンが最低最悪そうだからマンションのレベル下がるからもうパスだわ。残念。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |