シティハウス府中けやき通りってどうですか?
381:
匿名さん
[2010-08-15 12:01:55]
このスレの最初のほうで、一番良さげなところが7000とかっていう話があった気がするので、その0.5割減ぐらいかなあ。わかんないけど。そんなに下がらないかな(汗)
|
||
382:
匿名さん
[2010-08-15 13:37:05]
|
||
383:
匿名さん
[2010-08-15 17:07:10]
>382
ここのどこがそんなに「高価値」なんでしょうか? ビル群のど真ん中な立地! 駅近なマンションなら今後も建つ可能性は大ですし。 検討者は一度イメージして見たらどうでしょうか? 営業コメントに煽られると生涯後悔しますよ。 そうそうHPでものすごく評価されてる玄関・洗面・トイレ のタイル張り部分、水が少し零れただけで、滑る滑る・・・ 老人・ペットは要注意、腰骨痛めます。 実際以前の住まいで、猫も犬も早くに手足の骨を痛めて 大変でした。 あんまりテンション高く、白いタイル張りを評価してた ので、ちょっと体験談載せてみましたよ。 |
||
384:
近所をよく知る人
[2010-08-15 20:59:25]
けやき通りは自転車なんとかしてほしい
端から端まで隙間なく自転車止まってるし、道が狭くなってる |
||
385:
匿名さん
[2010-08-15 22:04:27]
>383さん
382ですけど、ニュースにもなるくらい注目度が高いことや、1期完売は事実なんですから、貴方が評価しなくても他の多くの人が欲しいと思っている物件な訳ですよ。 普通に考えて、値引きを期待する方が無理がありませんか? 待っていたって安くはならないでしょうし、欲しい条件の部屋が無くなっちゃいますよ。 価格が下がらないと買えないのなら、早々にあきらめて別な物件を探した方が自分のためと言う主旨です。 |
||
386:
匿名さん
[2010-08-16 15:39:33]
いわゆる品薄商法ですね。
第一期は、話題作り、希少感を出すため、デベ自身で契約していたり、 旧住民向けの割り当て分だけを販売していたりすることは良くあること?! 第二期になって、「購入者がローン審査で落ちて、第一期の部屋が空きました」なんて言われたりして... |
||
387:
匿名さん
[2010-08-16 15:48:24]
それはあなたの会社のやり方でしょ?住友はそんな事しませんよ!欲しい人が殺到したから抽選なんでしょう。さすが財閥系です。買うなら財閥系がいいと思いますね。
|
||
388:
匿名さん
[2010-08-16 22:39:53]
どこが「財閥系」なの?
ここに「図解 業界地図が一目でわかる本」ってのが有るけど、 不動産業界の両雄であるのは、三井不動産・三菱地所で、 野村不動産もこれら2者と協力し合ってマンション開発してる。 「スミフ」は除け者。 案外と小規模なんだ。業界勢力図や資本関係から判断した方が泣きを見ない。 まあ名前で誤解されやすいけど、企業理念でバレテルよ。 |
||
389:
匿名さん
[2010-08-16 23:28:54]
住友は主導権握れない関係は他社ととらないと思います。
豊洲や大崎のタワーもそうですし。 利幅を大きく取る為に、他社とは基本的に組みませんよ。 言いなりになる弱小とは組みますがね・・。 その態度が三菱や三井は嫌いなのではないでしょうか? |
||
390:
匿名
[2010-08-16 23:38:43]
だからなんだよ
そんな話はどうでもいいから |
||
|
||
391:
匿名さん
[2010-08-17 00:31:30]
やはり、三井・三菱・野村が良いのだろう。
390の営業は怒ってるが。。。 |
||
392:
匿名さん
[2010-08-17 12:24:06]
○井の人が言ってた。スミフを入れると後がヤバイから、
マンション売れ残りを捌く協力体制の際も、スミフは外したそう。 それだけここは悪徳として業界では有名らしい。 が、一般には「財閥系」と言う言葉が虚栄心をくすぐるって事! 営業さんいくら頑張っても、段々正体は知れ渡るって事だな。 どうしたって洩らす人居るんだから。 |
||
393:
匿名さん
[2010-08-17 14:49:31]
「抽選が公正なわけがない」これは常識ですよね。営業さん
|
||
394:
匿名さん
[2010-08-17 17:18:11]
常識です。スミフは、マシな方
|
||
395:
匿名さん
[2010-08-17 17:34:14]
う~ん
ここは「検討者の情報交換の場」ではなく、 「検討を思いとどまらせるための場」なのですね・・・ |
||
396:
匿名さん
[2010-08-17 21:14:08]
本当の人気物件なら第二期も抽選になるでしょう。
次を見れば内情はあらかた解るのではないでしょうか。 値上げも視野に入れている可能性もあるので、次の販売戸数に注目です。 少なければ買う人がいないという事を意味します。 それでも高値で売るのが住友という会社ですよ。 3年売れ残りは当たり前です。 |
||
397:
匿名さん
[2010-08-17 22:02:15]
全国でどれほどスミフの物件が高値のまま売れ残ってるか
調べてみては? かなりの数です!!! |
||
398:
物件比較中さん
[2010-08-17 22:03:48]
ここのスレ荒れている。
業者間の潰しあい?! ここのライバル業者はどこかな・・・? デュオでもクラッシーでもないと思うけど・・・? もっと有効な情報交換の場に出来ないのかね?! もっと有益な情報提供願います! |
||
399:
匿名さん
[2010-08-17 22:48:24]
もはや検討者は、こんなネガばかりのスレほとんど見ていないと思うよ。カキコミも業者か冷やかしでしょう。
|
||
400:
匿名さん
[2010-08-18 00:31:35]
↑あなたは検討者ですか?営業なら事実を教えていただきたいのですが・・。
|
||
401:
匿名さん
[2010-08-18 02:12:06]
やっかみもあり
業者間の潰し合いもあり 色々なんですね・・・? |
||
402:
匿名さん
[2010-08-18 08:08:15]
>384
整備のおじいちゃん達がいるから、日中は駐輪して良いことになってるみたいですね。駐輪場は京王線の高架下と、大国魂神社の手前に立体の駐輪場がありますが、あれだけでは足りていない模様です。シティハウスの前の駐輪は勿論心配ないでしょうが、日中のけやき通り(特に駅からシティハウス側)は少し狭いですよね(汗)要対策ですかね。 |
||
403:
匿名さん
[2010-08-18 15:26:33]
もう一つのここの掲示板の方を最初から読むと、
かなり情報盛りだくさんですよ。 何かご近所さんか、訳知りの方々が書き込みしてるらしく、 かなり詳しいから「検討者」には有益そうです。 う~~ん迷う情報有り過ぎだ! それにしてもここのマイナーな点、営業に直聞いてみよう。 買ってからでは遅いよね・・・。 |
||
404:
匿名
[2010-08-18 20:46:32]
もうひとつのここの掲示板?
|
||
405:
匿名さん
[2010-08-18 20:48:55]
403さん
>もう一つのここの掲示板の方を最初から読むと、 >かなり情報盛りだくさんですよ。 どこの掲示板なのでしょうか。 こちらの物件を検討しているので、拝読したいと思いまして・・・。 教えて頂けますか? |
||
408:
匿名
[2010-08-18 22:46:39]
|
||
409:
匿名さん
[2010-08-19 02:02:28]
昨日けやきの下を歩いていたら雨降りだして来たけど
けやきが雨よけになって駅までほとんど濡れず行けました。 また、日差しが強い時は日傘代わり、風もちょっとあったりして ケッコーいいなと思いました。 |
||
410:
匿名さん
[2010-08-19 07:57:02]
府中市は年間通して意外と風がある街です。ほとんどは心地よい風なので好きです。急に雨が降ったときは、私もよくけやきに助けられてますね(へ_へ)
|
||
411:
匿名さん
[2010-08-19 14:37:41]
|
||
413:
匿名さん
[2010-08-20 07:25:04]
密集した高い建物は、駅近しかありませんし、
公園も多いので、結構風は通ります。 |
||
414:
匿名さん
[2010-08-20 14:50:59]
>413
府中は高い建物少ないですよね。全体的に高層建築が好まれない街なのでしょうか。すっきりしてて好きですけど。 |
||
416:
匿名さん
[2010-08-20 22:47:32]
事情通?とかからの情報が多々有る感じでした。
検討中の方はこちらをご覧になった方が、泣きを見ませんでしょうね・・・? 設計図とか地下駐車場の傾斜とか、参考にさせてもらいました。 |
||
417:
匿名さん
[2010-08-21 17:06:47]
>416
あ、地下駐車場があるんですね。ヤフー不動産のページには地下駐車場のことは載っていないですよね。初めて知りました。 |
||
418:
匿名さん
[2010-08-21 19:04:25]
府中のケヤキ並木は私も好きです。
とてもりっぱなケヤキですよね。 ケヤキの大きさに合うようにもう少し歩道が広くなってもいいのにと行くたびに思います。 |
||
419:
匿名さん
[2010-08-22 11:44:31]
次の土日は府中よさこい祭りです。シティハウスのモデルルームも建設予定地もたくさんの人の目に留まりますね。以後の検討者が増えたりして(笑)
|
||
420:
匿名さん
[2010-08-22 13:34:06]
>419
この土日建設予定地に人影は無いよ! みんな、ぐるりと周辺を見て廻らないと、後悔するよ。 ケヤキ側だけで「わ~~素敵!」とか思わないほうが良い。 東西南北どんだけこれから密集地のど真ん中に自分が暮らすのか、 検討した方が良いと思うけどな~~? 東の空き地はマンション建ちますよ、いずれ。 |
||
421:
匿名さん
[2010-08-22 22:51:46]
立地としてはかなり良い条件でしょう?
ケヤキ通りが南北でなく東西に走っていたら言う事無しですけどね。 |
||
422:
匿名さん
[2010-08-23 09:17:15]
>421
南北は現状維持で東西にもあったら街の風格上がりますね。東西といえば桜通りも春は最高です。道幅が車道、歩道ともに若干狭いのがネックですが。 |
||
423:
匿名さん
[2010-08-23 09:29:43]
確かにけやき通り沿いは良い立地ですね。
反対側のスーパーか郵便局の場所だったら、けやき並木が東面になって最高だったのに・・・ 西向きの部屋はツライでしょう。西日を甘く見てはいけません。 永く住むわけですから相当な覚悟が必要では? 私は、けやき並木側の3LDKなら3Fか4Fが良いと思っています。 |
||
424:
匿名さん
[2010-08-23 11:27:10]
こちらは契約者対象に、引っ越し無料パックがついているんですね。
梱包は自力でしなければいけませんが、複数の引っ越し業者に見積もりを依頼する 手間も省けるし、何より無料は助かりますね。 浮いた予算でカーテンや家電を新調できそう。 |
||
425:
匿名さん
[2010-08-23 13:03:13]
引越し代なんて小額で割安感を持ってしまうのは危険です。
そんな金額よりはるかに高額の儲けがしっかり価格に乗ってますよ。 |
||
426:
匿名さん
[2010-08-23 13:50:09]
|
||
427:
匿名さん
[2010-08-23 14:31:29]
425さんに賛成!
だってここは建設反対運動とか府中市の景観条例とかの縛りで 3年も着工出来なかった分、しっかり上乗せされてるのを知らないの? 坪単価270万なんて、この田舎町では非常識だよ。 適正かどうか要検討だな。 とにかくスミフは見栄え良い物作るけど・・・・ 後色々大変って聞いてる。 売り逃げ得意らしい。ま、営業さんの様子見てれば? |
||
428:
入居予定さん
[2010-08-23 15:54:59]
なかったようなので立てました↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88675/ |
||
429:
匿名さん
[2010-08-23 19:14:53]
シティハウスの建設予定地の前を歩いてきました。隙間から中を覗くと、まだ大きな穴が開いている状態ですね。大きなクレーンが一台と。相変わらずお隣のマンションの下の方に抗議の垂れ幕があります・・・。
|
||
430:
匿名
[2010-08-23 21:21:00]
昔から近くに住む者ですが…正直けやきどうでも良いです。
気にした事ないですよ。 けやきを気にするより、物件だけで見てこれから自分達が住めるかどうかを真剣に考えた方が良いと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報