公式URL:未掲載
売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分
戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。
【物件情報を追加しました 2016.8.18 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-15 07:11:47
プレミスト戸田公園
175:
近所の住人
[2017-05-21 10:34:46]
|
176:
匿名さん
[2017-05-21 11:57:08]
完売おめでとうございます!
|
177:
マンション検討中さん
[2017-05-22 17:24:50]
ど素人が遠目から見てわかるモノが、ミスや不備なわけがない。そんな状態で公式な検査を受けるわけないのだから。あくまでも建築過程の一時的な状態でしょ、気にしすぎ。
|
178:
匿名さん
[2017-05-27 21:12:37]
だいぶ出来てきましたね
![]() ![]() |
179:
マンション検討中さん
[2018-01-09 01:47:19]
なんでこんなどちらの駅からも遠いような物件を選ぶかねぇ。
そんなにバスに乗りたいのか? |
180:
マンコミュファンさん
[2018-01-10 02:33:41]
バスは確かに朝とか大変そう。デザイン的な評価が高いみたいで即完売したのは凄いけど立地やデザインなどは好き嫌いが出るので悪く言う人がいてもおかしくはない。戸田公園駅までは近からず遠からず、バスが必需の小洒落たマンションってところ。
|
181:
名無しさん
[2018-01-10 17:58:45]
上の人はローン通らなかったのかな?どんまい
|
182:
マンション検討中さん
[2018-01-10 18:31:21]
戸田市は牧歌的で良い町だよ
しかし駅近マンションはなかなか出ないねぇ |
183:
名無しさん
[2018-01-17 18:19:05]
マンション前にあった駐車場が閉鎖され、「この土地はマンション等に運用される可能性があります」的な事が張り出されてます。目の前にマンション建っちゃうのかしら。
|
184:
購入した者です
[2018-01-23 12:56:15]
えっ!?バス必須ですか??
ここって歩いても十分行ける距離ですよね?? 実際私は通勤に駅まで歩くか、自転車にすると思います。 今居住中のマンションが最寄駅まで歩いて20くらいかかるので、 これからは少し近くなってラッキー♪と思っていました。 あんまり駅近でもね~、車も人通りも多いし、かえって落ち着かなくて私はイヤなのです。 その点ここは駅から程々距離があり、静かでいいなと思いました。 好みや感覚ってホントそれぞれですね。 マイホームの取得も本当に結婚と同じですね。 |
|
185:
マンション契約者
[2018-01-24 09:55:23]
つい先日まで見ることができた「住民スレ」、なぜか見られなくなってしまいました。
どうしてかしら? |
186:
マンコミュファンさん
[2018-01-24 10:29:55]
他のマンションも同じく見れなくなってます。
時間経てば復旧しますかね。 |
187:
契約済みさん
[2018-01-24 10:39:52]
リンクだけが外れているのでしょうか。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615301/ から見られましたよ
|
188:
購入した者です
[2018-01-25 09:12:15]
|
189:
マンション検討中さん
[2018-02-18 00:16:22]
目の前の駐車場はタカラレーベンが立つそうですね。
やはり駐車場が周りにある場合は気をつけないと。 ですね。同じ高さだそうで。 |
190:
匿名さん
[2018-02-18 18:56:39]
もしかして3階の物件がもう中古にでてる?
|
191:
匿名さん
[2018-02-18 19:05:33]
|
192:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-18 22:37:45]
3階のは1月下旬あたりから出てましたよ
|
193:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-18 22:40:03]
売主が大和だからキャンセル住戸では?
|
194:
マンション検討中さん
[2018-02-19 00:07:21]
これから増えますかね
|
195:
匿名さん
[2018-02-19 00:15:22]
値下げ交渉前提の値付けだとは思うけど高い
|
196:
マンション検討中さん
[2018-02-19 09:53:52]
元々の売値はいくらなんでしょうか?
|
197:
マンション検討中さん
[2018-02-19 20:41:12]
|
198:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-19 21:38:34]
いや、3階のこのタイプなら3000万後半だったと思いますよ。
|
199:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-19 21:49:38]
この値段でも売れそうだね
|
200:
匿名さん
[2018-02-19 23:38:36]
今となってはリセールが厳しいでしょ
|
201:
マンション検討中さん
[2018-02-20 00:05:50]
>>200 匿名さん
未入居の状態で出来るだけ早めに出せば売れるんじゃないかな。 戸田公園はなかなか中古物件が売りに出されないし、新築マンションの建築予定もまだないし。ただ目の前のタカラレーベンのマンション情報が出たら厳しくなるよね。 |
202:
マンション検討中さん
[2018-02-20 01:50:39]
というと、今の状態は買うのは待ちでってことですね。
|
203:
匿名さん
[2018-02-21 09:55:42]
まだ目の前で工事が始まる前ならマンション探しの初心者だったら買っちゃうかもね。初心者だと駐車場があるリスクを知らなかったり、ネットで調べずに不動産屋の言う事を鵜呑みにする人もいるだろうし。特にピンポイントで戸田公園で探し始めた人なら未入居住戸は食い付くよ。今のとこ戸田公園では新築マンションの計画もないので。
|
204:
匿名さん
[2018-02-21 10:08:44]
|
205:
匿名さん
[2018-02-21 11:23:00]
>>204 匿名さん
始まってるの?!それだと悪徳不動産でも隠し切れないわ。 以前に中古マンションを検討していた頃、向かいに高層マンション建築予定なのに平然と「見晴らしもいいですよ〜」と不動産屋は言ってて情弱はカモにされると思った次第でございます。 |
206:
匿名さん
[2018-02-21 12:39:22]
読み間違い失礼。決まってるだけで始まってはいないのか。それだと仲介不動産屋は客から聞かれないとマンションが建つと教えてくれないだろうね。中古マンションの場合、公式ホームページは閉鎖されていて、パンフレットもなく情報収集がこのような掲示板くらいになるんだよね。この掲示板見ていれば気づくけど、不動産屋の言葉を鵜呑みにするような人だと契約させられるかもね。仮に今なら200万値引きしますよなんて言われたら未入居でこのスペック、勢いで契約するよ。
|
207:
匿名さん
[2018-02-21 20:15:03]
先日、物件付近を見てきたら、南側敷地に入れないようにフェンスの囲いが出来てましたよ。「お知らせ…マンション用地として活用される可能性があります…」って掲示もあるし、現地見たら不動産屋に確認する気がするけど。
|
208:
匿名さん
[2018-02-23 16:34:57]
ベランダ側は自身のマンションの敷地で確保しないと危ないね。駐車場は当然として一戸建てですら解体され単身用マンションが経つなんてザラにある。
タカラのマンションも南側に自身の駐車場を配置して北側に寄せて来そう。 |
209:
マンション住民さん
[2018-05-08 20:19:14]
お隣の敷地のマンション計画が掲示されましたので、共有します
![]() ![]() |
210:
マンション検討中さん
[2018-05-09 08:12:30]
ホームページはまだですかねー。
|
211:
マンション検討中さん
[2018-05-09 14:33:08]
15階建ぐらいがよかったな。
|
212:
マンション検討中さん
[2018-05-09 16:36:54]
ですねー
|
213:
マンション検討中さん
[2018-05-13 20:05:13]
売りに出ているから見に来てみれば…。
個人的には2社に対するイメージはだいぶ悪くなったな。 噂の東京〇〇〇〇で取り上げられそうなレベル。 |
214:
マンション検討中さん
[2018-05-13 20:28:59]
|
215:
マンション検討中さん
[2018-05-13 20:34:33]
間違えた武蔵浦和×
正しくは浦和 失礼しました |
216:
マンション検討中さん
[2018-05-13 20:54:29]
|
217:
匿名さん
[2018-05-13 21:14:43]
住民版では ***が罵りあい
見るに耐えられない。 いつか事件が起こりそう |
218:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 21:52:37]
|
219:
マンション検討中さん
[2018-05-14 20:05:35]
ここのマンションを購入対象で検討してたのですが駅から遠いのと薬局より南側にも10階以上の高さのマンションが沢山あって思いのほか眺望に魅力を感じなかったのでやめました。今思えばやめて本当によかったと思います。このマンションを購入してたら不必要なストレスに悩まされるとこでした。
|
220:
マンション検討中
[2018-05-14 22:48:21]
|
221:
通りがかりさん
[2018-05-15 07:42:49]
賃貸マンションに問い合わせをすればすぐに分かった事だったことかもしれないので、少し見通しが甘かったですね。
|
222:
匿名さん
[2018-05-15 10:41:59]
目の前が民家側の部屋を選んだ人は正解ですね。
全ての部屋がドミノになれば一致団結できたのでしょうが、民家側の家庭は住民同士の争いに巻き込まれないように静観していることでしょう。 |
223:
マンション住民さん
[2018-05-16 13:51:36]
レー〇〇関係者ではありませんよ(^^♪
マンション購入を検討してた者です。 久しぶりにサイトを見たら賑やかだったの投稿しました。 |
224:
住民板ユーザーさん
[2018-08-16 21:48:28]
プレミスト住民板、悪質な書き込み。プレミスト住民が書き込んでるとは思えないな。そうする事で得をする他の誰かだな。
|
よって、穴があるのはきちんと内部から気泡が除去された証拠なので安心してよいようです。これをなしに施工することはまず不可能で、コンクリ強度には影響ありません。
ただし、後でタイルを張るときとかも隙間があると接着しにくかったりするので、後で穴を埋める補修をするため印はその目印のようです。
こういった掲示板を大和ハウスや施工の長谷工さんが見ていれば、チェックしている奴がいると思って、他の施工箇所でも注意してくれそうですね!