前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
このスレのルール(絶対厳守)
・意味の無い、煽り文句(中傷)などは絶対言わない。
(削除依頼などで管理人さんに、ご迷惑を掛けしないようにしましょう)
・それぞれの全般的なメリット、デメリットを挙げる。
(個人的な好みなどは、議論にならないので無意味。)
・議論が劣勢となったからと言って、ワザと話題を変えたりしない。
(好みの問題になったり意見が完全に割れ、勝負が付かない話題は一旦ドローとし
それに関する新しい情報を待ちつつ次の話題へ)
[スレ作成日時]2006-08-19 18:37:00
ガスvsオール電化 part2
62:
匿名さん
[2006-08-20 02:06:00]
|
||
63:
56です。
[2006-08-20 02:09:00]
私は中立派であるからこそ、電化派が優勢であると見受けられる今は、敢えてガス派の書き込みをして、ガス派が優勢になれば電化派の書き込みをするつもりである。いいことずくめに見えるものも、必ず裏があるのでは?という問いかけが必要かと・・・。それはさておき、とりあえず「滞留熱」は主観的でな問題であると考える。温度差が5℃でも耐えられない人がいる一方、10℃差で平気な人もいる。私の住んでいる賃貸マンションは変電設備が電化に対応できないのでガスしか使えないが、夏の今でも特段暑いとは感じない(もしかして感覚がおかしくなった?)。冬は逆に暖房を切っても暖かいという逆説的なメリットもある。まだまだ、奥の深い話題であるとつくづく考える。
|
||
64:
匿名さん
[2006-08-20 02:12:00]
オール電化はど〜れ?
1) 虎ノ門タワーズレジデンス 2) 赤坂タワーレジデンス 3) ザ・センター東京 4) トーキョータワーズ |
||
65:
匿名さん
[2006-08-20 02:15:00]
だから、IH=電気だけ ではないのよ。
ガス+電気でもIHは可能だっつーの。 だからIHはIHスレでやってくんない? それに01よ、そんな条件ならマンションなんでも質問板にでも建ててくれないか? バトル板には不釣合いだよ。 バトル板は、他に荒らしが及ばないようなガス抜きの役割だからよ。 管理人さんも、幾度もそう言っているのでね。 |
||
66:
匿名さん
[2006-08-20 02:44:00]
>エコキュートの置き場が・・・
>物置きひとつ分くらいあるよね。 そう。その狭くなっている状況に何とも思わない? 狭いベランダのマンションを購入しているのと一緒だよね。 価値にはベランダの広さも含まれるのに、下がった分はオール電化で相殺されてるの? そもそも価値にオール電化が含まれるのか疑問だけどね。 地域に唯一だったら価値アリかもね。 それにシャワーの勢いが弱いよ。 ヘッダー変えたって、弱いものは弱い。 |
||
67:
匿名さん
[2006-08-20 08:24:00]
IHではたこ焼きができない。
|
||
68:
匿名さん
[2006-08-20 08:40:00]
>>49
ガスを使用した場合と、しなかった場合との比較がないのでまったく科学的ではなく、 感覚的なものでしかないでしょう。「ガスはなんとなく安全」「電磁波はなんとなく危険」 といった漠然としたもので、東京ガスが実演でIHコンロをつけるとラジオに雑音が入るから 人体にも影響が「なんとなくありそう」と扇動するのと同じくらい低いレベルでは? >>66 室外機は2段重ねできるのでいいとして、タンク用の60cm四方のスペースをどうみるかですね。 これは、室内に入れてしまった物件や、廊下側のメーターボックスに閉じ込めた物件も あるので必ずしもバルコニーが狭くなるわけではないですが、いずれにしても何も知らないと デメリットに感じますね。 しかし、高層住宅ではエコキュート設置スペースについては容積率緩和を受けられることから、 メリットが相殺されているとは言い難いのが現状です(エコキュートがなければ得られなかった スペースに過ぎず、エコキュートがなければそのスペースも存在しない)。 また、同様に災害時用生活用水として重宝できること(高層は辛い)から、プラスの面も あるでしょう。 そして、現在のエコキュートは高圧力型が主流で、最高90度の熱湯に最終段階で 水をまぜるのだから、勢いが弱いということはないでしょう。 |
||
69:
匿名さん
[2006-08-20 15:42:00]
>容積率緩和
とある電気だけ233物件中13物件しかないようですが。 また151物件がバルコニーに設置のようですよ。 また170物件が300L採用ですから、スペースは取られていることになりますね。 改善されるには、これからのようですよ。 シャワーは弱いですね。 ガス+電気は目盛り半分で勢い十分でしたが、電気だけでは目盛り最大で同じ くらいの感じです。 もう少し強くしたいってところで、、、と少しストレスが感じるくらいです。 |
||
70:
匿名さん
[2006-08-20 18:10:00]
↑ところで機種は?
うちはM社製、高圧力タイプにてガスと変わらず問題なし。 |
||
71:
匿名さん
[2006-08-20 18:43:00]
ガス派は、もはや反論と言うより荒探しに近いな・・・
|
||
|
||
72:
匿名さん
[2006-08-20 19:06:00]
>>69
あら探しのための検索おつかれさま(笑)。 「高層住宅では」と書き、高層住宅におけるエコキュートの「追加」のメリットを 書いたつもりでしたが、どこまで丁寧に書けば趣旨を理解いただけますかねえ。 そりゃ、最近の制度ですし、全物件にしめる高層住宅の割合は少ないでしょう(笑)。 |
||
73:
匿名さん
[2006-08-20 19:44:00]
>>72
非現実的なことを言ったってしょうがないと思うのですが。 ・許可しない自治体の存在 ・許認可手続によりスケジュールが遅延 などの理由から、容積率の緩和が実現できていないのが現実だそうです。 スケジュールが遅れる要素が増えるので、デベも積極的ではないようですよ。 |
||
74:
匿名さん
[2006-08-20 19:57:00]
つまり、やっぱりガスが良い、という結論ですか?
|
||
75:
匿名さん
[2006-08-20 21:17:00]
別にきれい好きでもないから、五徳の汚れなんてほとんど気になりません。
大雑把な人なら、きっとガラストップで大感激。 ガラストップでもまだ汚れが気になってフルフラットが良いという人は本当にお掃除をまめにする きれい好きな人だと思う。 |
||
76:
匿名さん
[2006-08-20 21:21:00]
74よ。どこをどう読めばガスが有利になるんだよ。
オール電化が良いと言う流れじゃないか。 ガス派はガスしか使っていないが、オール電化派は最初ガスを使っててオール電化に切り替えたわけだから両方知っていて判断できる。 勝負にならないんだよ。 そして人間なんだから数字で決めても意味ないんじゃないのかな。 |
||
77:
匿名さん
[2006-08-20 21:23:00]
電磁波の危険性は未知だとしてもガスのほうは今まで問題なかったのだから、電磁波のような意味での未知の危険性というのはないでしょ?
日本女性の平均寿命で十分じゃないの? だからガスのメリットに電磁波が出ない というのを入れればいいじゃない? どうしてそれができないの? |
||
78:
匿名さん
[2006-08-20 21:24:00]
確かにガス派はガスしか知らない。
だけどそう簡単にオール電化に出来ないジャンか。 |
||
79:
匿名さん
[2006-08-20 21:28:00]
オール電化は妊婦にもメリットだけをあげて薦めることのできるものでしょうか?
|
||
80:
匿名さん
[2006-08-20 21:28:00]
電磁波を気にする人はケイタイを止めなさい。
ケイタイを持っていない人がガス派だったらメリットに入れても良いんじゃないですか。 |
||
81:
匿名さん
[2006-08-20 21:31:00]
妊婦はケイタイを持ってはいけません。まずはそこから。
|
||
82:
匿名さん
[2006-08-20 21:33:00]
>電磁派の話もIHを面白く思わない対立業者のデマって話もあるしね(勿論コレも証明できない
そんなことはない。 ずっと前から電磁波って良くないって言われてます。 電磁波をはかる機械って売られてなかった? ケータイも良くないって話はオール電化が発売されるようになってから出てきた話? 妊婦にはPCでさえ良くないって言われた。 |
||
83:
匿名さん
[2006-08-20 21:36:00]
>81
携帯を持たないで IHでクッキングするの? それより携帯のほうがまだ必要でしょ。特に妊婦は何が起こるかわからないんだから。 他で電磁波浴びる可能性が日常にあふれてるのだから料理くらいはガスにしましょう。 (って一体何度言ってるんだか) 電化の人は電磁波のことを言われるとじゃあ、日常のほかの電磁波もシャットアウトすれば っていうけどそれって全然論理的じゃない。 日常に優先的に使うもので電磁波浴びるから、ガスの電磁波がないというメリットが大きくなるのだから、携帯使う人が電磁波がないというメリットをあげるのがどこがいけないの? |
||
84:
匿名さん
[2006-08-20 21:39:00]
妊婦は携帯ももってはいけないのだからオール電化なんてもっての他。 |
||
85:
匿名さん
[2006-08-20 21:44:00]
妊婦がケイタイを持ってはいけません。
普通に電話があるじゃないですか。 ケイタイが無くては生きていけない人はやはりそこから治していかなければいけません。 10年、20年前にケイタイが無くてもちゃんと子供を産んだ妊婦さんがいっぱいいるんですから。 |
||
86:
匿名さん
[2006-08-20 21:46:00]
>>77
電磁派が出ないってコトがガスのメリットと言うことは IHから出ているとされている電磁派が人体に 影響があるってコトが前提ですよね? それならばIHが人体に影響を与えていると言うコトが書いてある 国レベルの信頼のあるソースを出してください。 |
||
87:
匿名さん
[2006-08-20 21:49:00]
携帯もIHもどれだけ、どのくらい人間にとって悪影響かは数字的に分かっていません。
だから電磁波についてはここでは削除したほうがいいと思います。 |
||
88:
匿名さん
[2006-08-20 21:51:00]
このスレで電磁波関係は封印しましょう。
今後、電磁波スレはスルーしましょう。 |
||
89:
匿名さん
[2006-08-20 21:53:00]
>>86
そう反論くるとは思ったんですけどね。 でも未知のことなのにソースあげろと言われても出来ませんが。 アスベストやたばこももともと国のお墨付きでしたよね?しかもオール電化はまだ10年かそこらのもの。 さらに電磁波はもともと悪影響がありそうだと言われていることなのに。 ガスを選ぶ人には確実に電磁波がないというメリットを重視する人がいるのだから 確証ないという断り書きでもつければどう? |
||
90:
匿名さん
[2006-08-20 21:54:00]
少子化や男性の精子の減少は実は都市ガスが
原因と言う話を聞いたことがある。 ガスの皆さん、絶対に違うと言うことを証明できますか? |
||
91:
匿名さん
[2006-08-20 21:55:00]
|
||
92:
匿名さん
[2006-08-20 21:55:00]
おれはオール電化もガスも両方経験あるけど、
IHはやっぱ料理まずくなるんだよ。 その証拠に陳建一だって自分の店ではIHを使ってないやんか。 そんなにいいなら外食店だってみんなIHに変わっていくはずだが、とんと聞かない。 |
||
93:
匿名さん
[2006-08-20 21:57:00]
|
||
94:
匿名さん
[2006-08-20 21:58:00]
オーブンもガスのほうがおいしく出来る。
火であぶってこそ。 両方比べてみての感想。 |
||
95:
匿名さん
[2006-08-20 21:58:00]
オール電化で、夜中に水を温めてお湯をつくるタイプだと、
どうしても汚くなってくるので、基本的にお湯を飲めないよね。 |
||
96:
匿名さん
[2006-08-20 21:59:00]
友人は妊娠直前にオール電化にしたが元気な子供が生まれて現在も元気。
|
||
97:
匿名さん
[2006-08-20 22:00:00]
|
||
98:
匿名さん
[2006-08-20 22:02:00]
料理がおいしく作れるかどうか、ってのは
ものすごく重要だよね、自炊で長く暮らすなら何百回、何千回と料理するのだから。 オール電化派はその視点が欠けてる。 |
||
99:
匿名さん
[2006-08-20 22:03:00]
ほんとに経験あるのー?
料理がまずいのはきみの作り方が悪いんじゃないの? IHのせいにしちゃいかんよ。 |
||
100:
匿名さん
[2006-08-20 22:04:00]
|
||
101:
匿名さん
[2006-08-20 22:05:00]
|
||
102:
匿名さん
[2006-08-20 22:05:00]
|
||
103:
匿名さん
[2006-08-20 22:07:00]
>何パーセントの店がオール電化で料理してるよ?
まず皆無だよね。 オール電化IHがそんなに素晴らしいなら プロの料理店でも使われるはずだし、じょじょにシェアもあがっていくはず。 それが無いということは、IHはまったくお話にならない、ということ。 99さん程度の料理の腕なら、どっちでもおいしさは同じ?! |
||
104:
匿名さん
[2006-08-20 22:07:00]
|
||
105:
匿名さん
[2006-08-20 22:08:00]
|
||
106:
匿名さん
[2006-08-20 22:09:00]
瞬間湯沸し器でお湯を飲む人居るの?
電器温水器でもお湯を飲む人は多分いないと思う。 |
||
107:
匿名さん
[2006-08-20 22:10:00]
|
||
108:
匿名さん
[2006-08-20 22:11:00]
|
||
109:
匿名さん
[2006-08-20 22:11:00]
>>105
了解!!30になったら報告します。 |
||
110:
匿名さん
[2006-08-20 22:12:00]
>>107
107さんは本質をとらえなきゃ。 IHが優れてるなら、業務用の強力なものは技術的には問題ないし、 すべてのプロの料理店がIHになれば、ビジネスとしてもかなりのもんになるはず。 しかし全くその兆候すらない、ということは、「IHは本質でガスに劣る」ということ。 |
||
111:
匿名さん
[2006-08-20 22:12:00]
>確証が無くても良いのなら何でも言えますよね
何でも言えるということと電磁波の話はレベルが違うと思う。 電磁波の話はどこでも話題になってます。 大体、何だか黒いうわさが長くある物は実際何かあることのほうが多かったわけだし。 |
||
112:
匿名さん
[2006-08-20 22:14:00]
何度も言いますが、ここでソースの無い話を
幾らしてもしても無駄なので疲れるだけですよ 憶測や個人の好みは、その人の勝手 他人に押し付けないでね(^−^)にっこり |
||
113:
匿名さん
[2006-08-20 22:15:00]
>>111
逆にこんだけがんばって問題見つけようとしてるけど「?」ってのも事実? |
||
114:
匿名さん
[2006-08-20 22:15:00]
>>108
「家庭にかぎって、IHがガスより良い」 「プロになればガスの方がIHより良い」 なんてのは論理的にかなり無理がある、とは思わないのかな?! じゃあなんでとうでんが陳建一をCMに出したのよ?! なんで陳建一はあれほどCMの中で絶賛したのに、自分の店をガスからオール電化にしないのよ? |
||
115:
匿名さん
[2006-08-20 22:16:00]
>>114
それはCMだからだよw |
||
116:
匿名さん
[2006-08-20 22:17:00]
>憶測や個人の好みは、その人の勝手
まあそうだけど、危険性があるかもしれないと個人の憶測や好みではなく言われている話を あげないでメリットだけあげるのが胡散臭い。 それだけメリットに自信があるなら、「証拠のない電磁波の悪影響を気にする方も確かにいます 」位営業マンは言って欲しい。 |
||
117:
匿名さん
[2006-08-20 22:17:00]
|
||
118:
匿名さん
[2006-08-20 22:18:00]
>113
違いますよ。 ここだけがんばって問題見つけようとしているなんて**みたい。 本当に不安がなければオール電化にしますよ。 本気で不安だから、書くんであって。掲示板で相手を負かしたいだけなんてくだらなすぎ。 |
||
119:
匿名さん
[2006-08-20 22:18:00]
>>114
もちろんとうでんも「ほんとはガスに勝てるはずない」とわかってるから、 無理やりプロを出して、 「なんとなくIHもすばらしい、というイメージを作ろうと試みたのだろう」 それに乗せられてるのがオール電化派なわけ。 消費者ももっと賢くならなければね。 |
||
120:
匿名さん
[2006-08-20 22:19:00]
|
||
121:
匿名さん
[2006-08-20 22:19:00]
|
||
122:
匿名さん
[2006-08-20 22:19:00]
お店で使う火力と一般家庭での火力を一緒にしちゃだめだよ。
今のIHでは営業で使える火力が出ないだけ。 IHの店が無いのは当たり前。 それでガスがイイとははっきり言っていえません。 |
||
123:
匿名さん
[2006-08-20 22:19:00]
>>100
論破もなにも、家庭での設備の話をしているのに業務用を持ち出してくる時点で終わり。 業務用で要求される高出力のものは、電気容量の点でガスからの置き換えはほぼ不可能。 話はそれるが、マンションのガス供給物件は、ガスを評価したのではなく、オール電化を 目指したが電気容量の問題をクリアできずにやむなくガス供給としたものも多いことを 忘れずに。この点については、オール電化の弱点とはいえそうだ。 料理によってガスが有利、IHが有利なものがある。 しかし、野菜の炒め物を「こちらがガス、こちらがIH」と逆にして出したら 「やっぱりガスが美味しい」となった検証もある。これでIHの方が美味しくつくれるという 証明にはならないが、材料や器具の扱い、使いこなし次第でマズくも美味しくもなるのが 料理というものだろう。 そして、ガス特有の匂いをつけまくって「ガスの炎で美味しく〜」なんてのは論外。 |
||
124:
匿名さん
[2006-08-20 22:20:00]
電磁波については、たしかにまだよくわかっていない。
しかしガスというIHより優れているものがあるのだから わからないものにはなるべく近づかないのも一つの見識だろう。 |
||
125:
匿名さん
[2006-08-20 22:22:00]
|
||
126:
匿名さん
[2006-08-20 22:23:00]
このスレのルール
※好き嫌いなどの個人によって好みの分かれるモノ 憶測やハッキリとした根拠の無いモノは 議論にならず話題がループになり荒れの原因となる為 信頼のできる情報が出るまでは保留としノーカウントとします。 皆さんルールは守りましょうね(^−^)にっこり |
||
127:
匿名さん
[2006-08-20 22:24:00]
>>123
だからあなたの論理は矛盾してる。 >材料や器具の扱い、使いこなし次第でマズくも美味しくもなるのが料理というものだろう。 あなたの上記の意見が正しいのだとしたら 高級料理店などで、一日数組しか受け付けないようなプロの店であれば 業務用ほどの容量は必要ないから 当然IHも入れ、それで料理するはずであろう。 そんな店を教えてくれる? |
||
128:
匿名さん
[2006-08-20 22:26:00]
料理は素材!
|
||
129:
匿名さん
[2006-08-20 22:27:00]
|
||
130:
匿名さん
[2006-08-20 22:28:00]
日本人がIHをありがたがるのはわかる気がする。
なんとなく高級で、ガスと差別化できて、ちょっとお金持ち気分が味わえる、 という感じだろう。123さんなんかは洗脳されてしまってるのではなかろうか。 |
||
131:
匿名さん
[2006-08-20 22:30:00]
たこ焼き作れないのなら関西では使い物にならないよ、オール電化。
|
||
132:
匿名さん
[2006-08-20 22:31:00]
127意味ないし。
なんでガスで問題ないお店でわざわざIHに変えなきゃいけないんだよ。 |
||
133:
匿名さん
[2006-08-20 22:31:00]
>>130
う〜ん...内容的に123のおかしい点はどこなの? |
||
134:
匿名さん
[2006-08-20 22:31:00]
|
||
135:
匿名さん
[2006-08-20 22:32:00]
|
||
136:
匿名さん
[2006-08-20 22:33:00]
131さんも実は電器たこやき器使っていたりして。
|
||
137:
匿名さん
[2006-08-20 22:35:00]
ガス派はウダウダ言ってないで、そんなに自分の意見を
主張したけでば信頼のできるソースを貼れ! いい加減ルールを守れ!! |
||
138:
匿名さん
[2006-08-20 22:36:00]
はい。IHだとキッチンが綺麗に使えるからです。
マンションにはこれってけっこうポイントでかいんですよ。 IHいいですよ。 |
||
139:
匿名さん
[2006-08-20 22:37:00]
>>137
137さん、何を言ってるのですか? おれは「わかってないことはわかってない」と言っている。 「わかってないことはわかってない」のだからソースを提示する必要はないよね。 ちゃんと134さんの問いに答えてよ。 どちらかを飲まなきゃいけない、として 「副作用がわかってない」薬と「副作用が全く無い」薬どっちを飲む? |
||
140:
匿名さん
[2006-08-20 22:38:00]
>>127
****しいが調べてみた。私の言っていたことが間違いでした。ちょっとみただけでも、 帝国ホテル、ホテル・オークラ、SHIZUO TOKYO、レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ。 中華では点心 煌(きらめく)、白楽天 などなど。 一流を含め、IHに切り替えた、あるいは最初から導入しているお店がたくさんありました。 それでは、反論よろしく。 |
||
141:
匿名さん
[2006-08-20 22:38:00]
>>138
やはりそうだよね。料理ではガスには勝てない、ということだよね。 |
||
142:
匿名さん
[2006-08-20 22:39:00]
>>140
ではソースを提示してみてほしい。 |
||
143:
匿名さん
[2006-08-20 22:41:00]
|
||
144:
匿名さん
[2006-08-20 22:41:00]
|
||
145:
匿名さん
[2006-08-20 22:41:00]
|
||
146:
145
[2006-08-20 22:43:00]
間違えた。140ではなく142と143宛てね。
|
||
147:
匿名さん
[2006-08-20 22:44:00]
|
||
148:
匿名さん
[2006-08-20 22:44:00]
>>145
おお、いいよ、それでぇw 「いままで副作用が確認されていない」薬と「副作用が全く無い」薬のどっちを飲む? それともガスにも副作用が?! 爆 それでほんとにおいしいのなら、プロは店の繁栄には命がけのはずだから 少しでもおいしいものを追求するはずだ。 あっという間に10%シェアを越えてくるはずだろう。なんで越えてないの? |
||
149:
匿名さん
[2006-08-20 22:46:00]
今まで何十年と副作用が確認されていない(=ほぼ全くないに等しい)の薬飲むに決まってます。
|
||
150:
匿名さん
[2006-08-20 22:46:00]
|
||
151:
匿名さん
[2006-08-20 22:47:00]
>>147
バトル板にもルールは存在するし、削除依頼も適用する |
||
152:
匿名さん
[2006-08-20 22:47:00]
|
||
153:
匿名さん
[2006-08-20 22:49:00]
>なんでガスで問題ないマンションでわざわざIHに変えなきゃいけないんだよ
う〜ん、その通りだと思います。 だからIH使ってみて思っていたより良かったという人がいるのはきっとそうでしょうが、でも別になくても支障はない。 もしかして副作用があるかもしれないし。 |
||
154:
匿名さん
[2006-08-20 22:50:00]
>>150
ガスとオール電化のメリットの項目、比べてみようねボク これが同じ薬と言えるかいキミ? ◎「ガスのメリット」 ・停電時、電池式のモノであれば、使用可能 (※但しどちらも、カセットコンロなどを常備していれば問題ナシ) ・プロパンなどボンベ式のモノに限っては貯蔵性が高い ◎「オール電化のメリット」 ・ガスに比べ圧倒的に火災発生率+延焼拡大危険が少ない(ガス爆発も無い) ・一酸化炭素中毒などの危険性が無い(パ●マ事件) ・ガスに比べ圧倒的に掃除が楽 ・ガスに比べ圧倒的に滞留熱(主にキッチン)が少ない ・ガスに比べ温まる時間が早い ・電気代が10%オフ(その他エコキュートなど多数割引システム有り) ・火災保険が安くなる |
||
155:
匿名さん
[2006-08-20 22:50:00]
10%って何の数字だよ。
意味ない数字だすなよ。 |
||
156:
匿名さん
[2006-08-20 22:51:00]
オール電化派はみごとにとうでんの「イメージ」戦略に乗ってしまってるわけだ。
そこは認めなきゃいけないと思う。 実は、 「何十年と副作用が確認されていない(=ほぼ全くないに等しい)の薬」と 「副作用が全くない薬」 「副作用が全くない薬」を飲むほうが、リッチだし、インテリなのにね。まだわかんないのか?! |
||
157:
匿名さん
[2006-08-20 22:51:00]
|
||
158:
匿名さん
[2006-08-20 22:52:00]
あ、すいません。
10%とは148に言ったことです。 |
||
159:
匿名さん
[2006-08-20 22:53:00]
>>155
オール電化の事もう少し勉強してから反論しようね! |
||
160:
匿名さん
[2006-08-20 22:53:00]
154さんって話についてこれてないみたい。
薬の副作用の話って電磁波の悪影響の例えじゃないの? |
||
161:
匿名さん
[2006-08-20 22:54:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
物置きひとつ分くらいあるよね。