前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
このスレのルール(絶対厳守)
・意味の無い、煽り文句(中傷)などは絶対言わない。
(削除依頼などで管理人さんに、ご迷惑を掛けしないようにしましょう)
・それぞれの全般的なメリット、デメリットを挙げる。
(個人的な好みなどは、議論にならないので無意味。)
・議論が劣勢となったからと言って、ワザと話題を変えたりしない。
(好みの問題になったり意見が完全に割れ、勝負が付かない話題は一旦ドローとし
それに関する新しい情報を待ちつつ次の話題へ)
[スレ作成日時]2006-08-19 18:37:00
ガスvsオール電化 part2
301:
匿名さん
[2006-08-22 07:01:00]
|
||
302:
匿名さん
[2006-08-22 07:27:00]
|
||
303:
匿名さん
[2006-08-22 07:39:00]
>>301
>・換気扇が停止し火災検知器や消火設備は作動しない中、自慢の中華鍋でハイカロリー > バーナーでがんがん料理する。場合によっては汗だく(エアコン動かない)、暗闇で。 どうして中華鍋の料理になる?何で暗闇?停電は夜とは限らんだろ? > もちろん冷蔵庫の食材は停電なので腐り気味。 ガスとは関係ない話 >・なんでもかんでもマッチで点火。給湯器にマッチで点火しようとし、通電が前提の > 温度調節や安全装置なんかおかまいなし(そもそもマッチで点火できるのか!?)。 何でもかんでもとは言っていない.ガスコンロの話だよ オール電化派はあれもだめ,これもだめ,とやたらと土俵を狭めるけど,正々堂々と 勝負できないの?? |
||
304:
匿名さん
[2006-08-22 07:50:00]
|
||
305:
匿名さん
[2006-08-22 08:04:00]
だから,今でもガスボンベを使っている地方もあるのだよ
その事実をどうして認めない! |
||
306:
匿名さん
[2006-08-22 08:33:00]
>>305、293
意味合いが違うよ。 前スレの402で >ガスのメリットは何度も書かれていると思うが。 >なぜにすぐ忘れようとする? >ランニングコストが安い >持ち運びができる >貯蔵できる >発電できる >供給が安定している >お祭りの燃料として不可欠 って言うのがあって、まず>>293の問に対してね。 >発電できる って言うのに対して、オール電化は元々電気だから家庭で発電の必要がないと言う意味。 (俺が書いたんじゃあないけどたぶんそう言う意味合いだと思う) >>305の問いだけど、 ここで、>お祭りの燃料として不可欠って書いてあるのに対して、 家庭の話に出しているから、おかしいってことなんだよ。 祭りの燃料に不可欠だから何なの? ガス対オール電化の住宅に何の関係があるの? って言うことなんだよね。 >>305 そんな事実は認めているよ。使っているから何? その利点は?それがオール電化に対してどれだけ優位なの? そういうことを出しましょうってスレなんじゃあないの? |
||
307:
匿名さん
[2006-08-22 08:39:00]
|
||
308:
匿名さん
[2006-08-22 08:44:00]
|
||
309:
匿名さん
[2006-08-22 08:49:00]
電気代高すぎて、電気の床暖房全然使わないって投稿がありましたよ。
深夜電力ってわけにもいかないしね。 |
||
310:
匿名さん
[2006-08-22 08:51:00]
ガスで発電が出来るとは,停電時でも電気が使えるというメリットがある.
オール電化は停電時には機能しない. ガスボンベは,ガスが貯蔵でき持ち運びもできるというメリットがある. 家庭内だけはなく野外(キャンプ,お祭り)でも使えるというメリットがある. そのメリットを書き出すというスレだよね? スレ主,一度,整理しろよ! |
||
|
||
311:
匿名さん
[2006-08-22 08:54:00]
|
||
312:
匿名さん
[2006-08-22 08:57:00]
大体ガスのメリットって、住宅関係ないような気がする。
>・停電時、電池式のモノであれば、使用可能 以外は、ガスという物に対してのメリットだよね。 >・プロパンなどボンベ式のモノに限っては貯蔵性が高い 貯蔵性が高いと住宅にとって、どんな利便性があるの? それに対してオール電化はIHがらみばっかだし。 もっと、家庭で使う物どうしで比較した方が良くない? エコQとガス湯沸かし器、ガスコンロとIH,電気オーブンとガスオーブン、 床暖房、浴室乾燥機等、使い勝手、安全性、機能性、コストなどを比較しあう。 その方が、トータル的にわかりやすい気がするのだけど。 |
||
313:
308
[2006-08-22 09:00:00]
>>311
オール電化という選択肢がない地域と比較しても、意味がないかと思いまして。 |
||
314:
匿名さん
[2006-08-22 09:04:00]
衣類乾燥機も、ガスの方が早いし燃費も良いですよ。
|
||
315:
匿名さん
[2006-08-22 09:16:00]
で、結局オール電化って・・・
IHコンロがついてるって事しか書けないんだよね。 オール電化の住人は選択肢が無いんで、どうしようもないけど・・・ コンロはIHで給湯はガスってマンションもいっぱいあるし。 最近のマンションでも普通に選択できるようになってるよね。 オール電化なんて買っちゃって・・・ 買っちゃって・・・ 買っちゃって・・・ (^−^)にっこり |
||
316:
匿名さん
[2006-08-22 09:21:00]
|
||
317:
匿名さん
[2006-08-22 09:29:00]
エコQとガス湯沸かし器
使い勝手 お湯が出るのがエコQの方が早い。 安全性 パロマがあるからね。エコQだね。 機能性 エコQは場所の問題があるから、湯沸かし器。 コスト 深夜電力で沸かす分エコQかな? ガスコンロとIH 使い勝手 断然IH、掃除が楽 安全性 断然IH、言うまでもないでしょう。 機能性 断然IH、お湯の沸き上がりが早い。 コスト IHかな? 電気オーブンとガスオーブン 使い勝手 電気。操作自体は楽 安全性 電気かな。不完全燃焼ってことがないしね。 機能性 ガス?やっぱり若干早いかな。 コスト 文句なしガス 床暖房(電気は、エコQ使用の物) 使い勝手 電気かな。 安全性 電気。 機能性 ガス?あったまるのが早いから。 コスト エコQ使用だからね。電気 浴室乾燥機 使い勝手 電気かな。 安全性 電気。 機能性 ガス。乾く速度がぜんぜん速い。 コスト ガス 個人的だけど、安全って言うとやっぱりダントツオール電化だね。 コストは、部分部分ではガスだけど、トータルだとオール電化。 使い勝手や機能性はそれぞれ、良い所悪い所あって五分五分かな。 |
||
318:
308=313
[2006-08-22 09:30:00]
|
||
319:
匿名さん
[2006-08-22 09:41:00]
>>315
あれだけ反論してたのにIHの圧倒的な優位性は認めちゃったんだね(^−^)にっこり まーガスvsオール電化のホトンドは、使用頻度や重要性から考えても ガステーブルvsIHの占めるウエイトは大きいから これはほぼガス側の敗北宣言と取って良いですね |
||
320:
匿名さん
[2006-08-22 09:46:00]
ガス使用マンションは電気の許容が少ないからIHを使える部屋は限られてるね
このスレ見て、急いでIHに変更するガス使用者も多いのでは? まーいつまでも強情を張って、電磁派怖いし、誰が何と言おうと私はガスコンロ! って言う頑固な人も居るだろうけど、正直「勝手にすれば?」と言いたい |
||
321:
匿名さん
[2006-08-22 09:48:00]
>>317
浴室乾燥&暖房もエコQでやるから機能&コストも同じだと思うが。。。 (90度ってのはあるから性能面で多少差が出るんだろうけど) それともタンクの317さんのところはタンクの湯量を使用量がオーバーしてるから 高いのかなぁ... |
||
322:
匿名さん
[2006-08-22 09:53:00]
|
||
323:
匿名さん
[2006-08-22 09:54:00]
>>315
エコキュートを理解してない(もしくは攻撃しにくい)から一番攻撃しやすいIHクッキング ヒーターを攻めるんだと思うよ。 ガス対IHの戦いじゃないのにね、ここ。 別に使えるのにガスの住宅をリフォームしてまでオール電化にするメリット(費用面で相殺される から)は無いと思うが新築での購入もしくはリフォーム時期での導入ならありのような気がする。 |
||
324:
匿名さん
[2006-08-22 09:59:00]
|
||
325:
匿名さん
[2006-08-22 10:07:00]
|
||
326:
匿名さん
[2006-08-22 10:20:00]
コンロだけで言えば、使い勝手はガスのほうがいいですね。
掃除の手間は、IHの方が楽かな? オーブンで言えば、断然ガスですね。調理時間も短くて 使い勝手自体は変わらないですし。 ビタミン類の残存量もガスのほうが上ですしね。 浴室乾燥もやっぱりガスのほうがカラッと早く乾きますね。 オール電化だから購入したわけではないと思いますが、 かわいそ過ぎますね。オール電化住人って・・・必死すぎて。 |
||
327:
匿名さん
[2006-08-22 10:33:00]
|
||
328:
匿名さん
[2006-08-22 10:41:00]
>>326
もうちょっとよく「オール電化」について調べた方が良いよ。 |
||
329:
匿名さん
[2006-08-22 10:46:00]
まんず、コンロならばIHだなや。
使い勝手も楽だし、掃除も楽、料理の味もかわらねえし。 オーブンはガス使ったことさねえからわかんね。 でも一通り調理して、不便はねえだな。 ましてビタミンなんて計れねえし、よぐわかっただなや。 乾燥は早いだけで、仕上がりは、かわんね。 何より安全だしなァ。 床暖は、友人とこと、おらんとこじゃかわんね。 ただおらんちの方が、乾燥している気はすっだなや。 全体的におらあオール電化だなや。 |
||
330:
匿名さん
[2006-08-22 10:48:00]
|
||
331:
匿名さん
[2006-08-22 10:50:00]
最近のマンションはガスが通っていても
IHにできる物件増えてますよね。 オール電化でなければできない事って 結局、エコQなど割引サービスだけでは? それも、深夜電力使ってのことなので 小さい子供いるなど日中家にいる事が 多い家庭ではガス併用のが安い場合メリットにならない。 オール電化のメリットって??? |
||
332:
匿名さん
[2006-08-22 11:01:00]
>>331
そう思えばそうしなさい。 日中の割合が大きければ電化上手のメリットが生かせないことも多いでしょう。 オール電化の弱点は夏かな。 キッチンの温度上昇を差し引いても昼間のエアコン使用量としては微々たるものでしょう。 深夜にエアコンを使用する(寝るときとか)割合が大きければ話も変わるが。 冬場はエコQの床暖房があるのでかなり抑えられる。 |
||
333:
匿名さん
[2006-08-22 11:11:00]
オール阪神巨人については調べなくていいですか?
|
||
334:
匿名さん
[2006-08-22 11:15:00]
>>331
エコキュートは、あくまで深夜にお湯を沸かして、昼間は沸かさないですよ。 要するに使う昼間の電気は、ガスもオール電化も変わらない。 エアコン、洗濯、掃除機程度。 だから、それでオール電化のほうがメリットにならないって????? |
||
335:
匿名さん
[2006-08-22 11:26:00]
オール電化は、全ての世帯の光熱費を削減し、かつガス以上の利便性を提供できる、
魔法のシステムじゃない。 地域性、生活スタイル、個人の好みに差があるから、ガスのほうが良い場合もあるだろう。 オール電化住人は、それをトータルに勘案し、他よりメリットが高いから選択しただけ。 トータルで判断してるのに、ココはガスのほうが優れてるって(しかも主観で)反論されても、 全く説得力無いんだよね。 ただ、ここ最近のオール電化普及率から言えるのは、オール電化のメリットが有る、 またはメリットを感じるという人は、相当多いらしいということ。 まあ、それが悔しいんだろうけど。 |
||
336:
匿名さん
[2006-08-22 11:28:00]
オール電化のメリットって、物件価格が安いてことでしょ。
オール阪神巨人の方が、楽しめそうですね。 |
||
337:
匿名さん
[2006-08-22 11:32:00]
>335
ガスの方が良い場合もあるならば オール電化の方が良い事もある。 (料金のみ) 結局は、どちらか一方が優位ではないって結論ですよね。 ならばオール電化が優れてるとの主張も まったく説得力ないでよね? 要は好みの問題が結論ですね。 |
||
338:
匿名さん
[2006-08-22 11:33:00]
>魔法のシステムじゃない
電磁波の影響ですか? |
||
339:
匿名さん
[2006-08-22 11:43:00]
>334
深夜に安い電気料でお湯を沸かす。 昼間の使用料は変わりませんが 昼間のお湯沸か料金やIHの使用料金は 割引が無いのでガスのが安いですよね。 なので昼間の使用が多い場合はガス併用のが トータル料金で安くなる。 オール電化のメリット無いですよ。 料理は火を使いたいという古い考えもってますが 料金が安くなるならオール電化でも妥協しようかと 思いましたが、うちは1歳&3歳児がいるので どう考えてもオール電化のメリット受託できないので オール電化のマンションは候補から外しました。 |
||
340:
匿名さん
[2006-08-22 11:50:00]
あー、俺はスルメよく炙るからガスじゃねえと駄目だな。
カツオのたたきだってIHじゃぁ出来やしねえ。 |
||
341:
匿名さん
[2006-08-22 12:07:00]
|
||
342:
匿名さん
[2006-08-22 12:11:00]
|
||
343:
匿名さん
[2006-08-22 12:12:00]
>お湯沸か料金??
料理すればIH使うように、ガスだって使うでしょ。 それに昼間お湯を出すたびガスを使うほうが、割高だよね。 昼間は、エコキュートはお湯を沸かさないから。 >料理は火を使いたいという それは結構なことだけど、火を使わずに安全な方が良いと思いますが。 まあコレは個人の考え方なので。 |
||
344:
匿名さん
[2006-08-22 12:21:00]
>341&343
料金比較表みたいなもの見れば 一目瞭然ですが、昼間の料金で ガスとIHで料理した場合、ガスのが安いですよ。 また、1歳&3歳いるとお湯の使用量もすごいので 夜間沸かした分では足りなくなる場合もあるでしょ? 火は確かに危険なものですが 火の扱い方も分からない方が危険だと思います。 普通に使えば火は危険なものではなくらりますよ。 |
||
345:
匿名さん
[2006-08-22 12:28:00]
>344
まず、エコキュートをしらないのですね。 エコキュートの湯切れは、設定サイズを間違わなければあまりないですよ。 日常では、よっぽど使わないと足らずに沸かすって言うことはありません。 >ガスとIHで料理した場合、ガスのが安いですよ コレは一概に言えませんよね。 トータルで考えれば、IHの方が安いと私は、考えてます。 それは作る物によって違いますし、作業時間も違います。 それらを総合的にみて、IHの方が安いと思います。 我が家の光熱費は、オール電化前と今とで、2万近く安くなっていますから。 |
||
346:
匿名さん
[2006-08-22 12:32:00]
だから嫌だと思う人はしなくていいじゃん。
でも使ってみるとオール電化っていいんだよね。 ぜんぜん薦めてないよ。ガスで十分だよ。 |
||
347:
匿名さん
[2006-08-22 12:36:00]
|
||
348:
匿名さん
[2006-08-22 12:40:00]
|
||
349:
匿名さん
[2006-08-22 12:45:00]
エコキュートとかじゃない普通の深夜電熱の貯湯タンクですけど、
やはり子供が出来たら湯切れしました。昼間は割引が効かないのではなく、 割り増しでした。あと、一度ドレンがいかれて室内に蒸気が立ち込めた ことがあります。何もかも湿気て大変でした。 |
||
350:
匿名さん
[2006-08-22 12:58:00]
>345
2万は月あたりですか??? うちの場合ですが、1歳&3歳&夫婦で 引越し前、64平米2LDK時 電気代月平均 13000円 ガス代月平均 4000円 現在、92平米4LDK(今年2月から約半年の平均) 電気代月平均 14000円 ガス代平均 4800円 昼間の使用メインなのでオール電化にした場合 数百円高くなるとの計算でした。 345さんも、同じような表出してくれないと 比較できないですよね。 |
||
351:
匿名さん
[2006-08-22 13:06:00]
>>350
電気の恩恵受けてる機器とガスの恩恵受けてる機器も出さないと見てる人はわかんないかと。。 |
||
352:
匿名さん
[2006-08-22 13:08:00]
>>349
貯湯タンクの量っていくつくらいですか? |
||
353:
匿名さん
[2006-08-22 13:11:00]
|
||
354:
匿名さん
[2006-08-22 13:16:00]
ついでに補足として
電気代が広さの割りに上がっていないのは 子供部屋はまだ使用していないので 使っている面積は引越し前と変わらないからかと 40Aから50Aに増えた分上がった? ガス代が増えたのは1歳児が増えため お湯の使用料(水も)増えたためだと思います。 料理は、朝はパンや残り物使うのでコンロあまり使用せず 土日は外食も多いですが 月〜金の昼&夜は毎回コンロで料理しています。 特別な節約してないですし、 4人家族としては一般的な使用量だと思ってるので 2万安くなるって、どれだけの使用料なのか 興味ありますね。 |
||
355:
匿名さん
[2006-08-22 13:17:00]
|
||
356:
匿名さん
[2006-08-22 13:33:00]
神奈川県 4LDK 95平米です
7月は電気代1万円、ガス代3千円(エコ上手)でした どう考えてもオール電化で2万円安くはなりませんよねw 夏も冬もあまり光熱費(電気+ガスでは)変らない感じ トータル1万2千円から1万5千円くらいかな こんな私でもオール電化にするコスト価値あるのでしょうか? |
||
357:
345
[2006-08-22 13:41:00]
すいません。
リフォームでなく賃貸からの引越しです。 子供小学生1人と夫婦です。 同じ月の明細が見つかりませんでしたので、 月が違うので単純にいえませんが、参考程度に。 賃貸17年2月分 78平米3LDK時(H3年築) 電気代 21000円 ガス代 11000円 水道2か月分 15000円 現在18年6月より、95平米4LDK(H18,1月) 電気代月平均 14000円 水道2か月分 6000円 端数は四捨五入しています。 光熱費に水道まで入っていたので、実際2万まではいきませんね。 おおげさでした。ごめんなさい。 でも以前はガス自体の基本料金が高く、近所にあった実家(戸建)より 1m3当たり¥100近く違いました。 それとお湯が出るのに時間がかかっていたと思います。 まあ戸建とマンションの違いだろうと思っていましたが。 あと水道はぜんぜん考えてもいなかったので、びっくりです。 理由は、食洗機と住む地域の違いかと思います。下水道料がぜんぜん安いです。 電気は、エアコンの使用量なのか、ちょっとわかりませんが他の月でも 以前より安くなっています。 引越しを機に、エアコンから炊飯器、テレビ全て変えました。 それまでのは、独身時代からのものばかりで、ほとんど10年選手でしたから、 その性もあるのかと思います。 |
||
358:
新オール電化野郎
[2006-08-22 13:43:00]
>>356
通年(春夏秋冬)通して変動が少なく、またガスの使用量が少ないのでオール電化にする必要性は 無いと思います。 350さんもそうですがガスの料金をおさえて(地域によってはガスはかなり安いとこもありますが) らっしゃるのでそういう方にはメリットが無いかも。 うちは今2LDKで2人暮らしですが平均7000円〜8000円はガスで食われてる状態。 電気も冬と梅雨時期がひどくて理由はエアコンと浴室乾燥(電気)っぽい。 新しいところはこの辺を理由にオール電化(多機能エコキュート)でOKにしました。 |
||
359:
匿名さん
[2006-08-22 13:48:00]
>345
結局オール電化にしたから安くなったのではなく 家電の買い替えや、節約によるものばかりですね。 現在のままガス併用にしても、月1000円も変わらないと 思いますよ。 結局、料金的にオール電化のメリットは子供いる家庭では 受託できないって結論ですね。 |
||
360:
348
[2006-08-22 13:49:00]
みんなありがとね.参考になります.
|
||
361:
匿名さん
[2006-08-22 13:53:00]
>>359
おいおい、どこをどう取ったら月1000円なんて出てくるんだ? ガス併用時の時にすでに11000円だったのがオール電化でまかなえるとして家電変えたら 家が広くなったにもかかわらず21000円が4000円になるってのか? |
||
362:
匿名さん
[2006-08-22 14:05:00]
>361
料理&湯沸かし器のみでの使用ならば どんなに頑張っても月4〜5千円でしょ? (地域によって多少違うようですが) +分は暖房等と考えれば 使用器具によって11000円のままって事はないでしょう。 そもそも昼間の使用料金は変わらないので 1万など安くなる家庭など滅多にないのでは? |
||
363:
匿名さん
[2006-08-22 14:17:00]
>>362
うち二人暮しで、シャワーだけの夏場のみ4000円〜5000円だけど、湯はると無理。 |
||
364:
匿名さん
[2006-08-22 14:18:00]
うちは戸建だけど、
引越し前は、ガス、一万八千 電気二万三千が、 新居では、電気一万八千になりました。 マンションとは違うかもしれないけど、明らかに光熱費が下がりました。 高高なので、エアコン付けっぱなしで快適な生活を送ってます。 |
||
365:
350
[2006-08-22 14:30:00]
>364
昼間の電気料金は変わらないですよね。 ガス1万8千円分の使用料を すべて夜間電力でまかなっても 月8千〜1万くらいですよね。 そうすると電気使用料が2万3千円→1万3千円に。 すべて夜間に使用したとしても節約など使用量減らさないと 無理では??? ふと疑問なんですがガス料金って地域によって 倍以上の差あるんでしょうか??? こちらは横浜市内で350に書いた通り、 料理&お湯メインで 4人家族で使用量としては一般的か多いくらいだと 思うのですが、平均でも月5000円以下なんですが。 |
||
366:
匿名さん
[2006-08-22 14:35:00]
うちはマンション中住戸中層階、2重サッシ+真空ガラス
基本的に暖房は不要(冷蔵庫、テレビ、電灯の余熱で充分) 夏は24時間エアコン使用で電気代月1,1000円から1,2000円くらい ガスは冬が6,000円で夏が4,000円くらいかな 特にオール電化にする必要を感じていない 80A幹線引き込み済みで、IH化も可能だけどね |
||
367:
363
[2006-08-22 14:44:00]
|
||
368:
364
[2006-08-22 14:46:00]
うちは、ガスの㎥単価が以上に高かった。(たしか¥380ぐらいだったような気がする。)
戸建の場合だと、契約しているガスやによって違うんだよね。 機器リース料が含まれていたりするかららしい。 それとうちは配管距離が遠かった。ロスが多かったと思う。 家電品は、今のほうが使っていると思う。 うちも>>357と同じで、家電品はほとんど入れ替えた。 (結婚した時のだから、10年ぐらい前だな全部) 前は、エアコンは一部屋だけだったのに、今は玄関閉めて、全部の部屋付けっぱなし。 だから家中どこも涼しい。 特に意識して、前より節約してるわけでもないし、 その前に済んでいたところでもガスは、月1万〜2万の間だった。 だからガス代ってそんなものかと思っていた。 逆に4千円なんて、信じられないな。 |
||
369:
匿名さん
[2006-08-22 14:47:00]
ガス使用者の平均が
4〜7千円。 オール電化の前ガス使用料金が 1万以上。 この差が大きいけど・・・何故??? |
||
370:
368
[2006-08-22 14:48:00]
ありゃ??
ガスの立米単価ね。 |
||
371:
匿名さん
[2006-08-22 15:01:00]
>>368
>それとうちは配管距離が遠かった。ロスが多かったと思う。 まさか!どこかで漏れているってこと?あり得ないと思うよ. ロスと言えば圧力損失だけれども,それは流量計の計測には 関係ないので,ガスの使用量に影響するとも思えないよ. 万が一,その影響で実際の使用量以上の検針値が出たのであれば, 補償してもらうべきです. |
||
372:
匿名さん
[2006-08-22 15:09:00]
書き方が悪かったね。
配管って言うのは、給湯器から流しの距離。 ひねってお湯が出るまで2分近くかかっていたから、 その分がロスしてるって言うこと。 でも電気、ガス高いから漏れチェックしてもらったことはあるよ。 その時の家は、5LDKで築25年だったから。 |
||
373:
371
[2006-08-22 15:16:00]
|
||
374:
匿名さん
[2006-08-22 15:20:00]
ガスは、都市ガス、集合プロパン、戸建プロパンで、
価格がぜんぜん違うからな。 地域によってもかなり違うし。 第一、ライフスタイルによって、使用量が全然違うんだから、 オール電化でコストメリットを享受できる人もいれば、 そうでない人もいる。 当たり前さね。 |
||
375:
匿名さん
[2006-08-22 15:54:00]
結局、使用状況により
料金はオール電化が有利とは言えない。 そうするとオール電化にするメリットは? 戸建ての場合は建築費が安かったりするのかな? マンションの場合、分からないですがオール電化のが 安いのかな?? |
||
376:
匿名さん
[2006-08-22 15:55:00]
ガスは地域差が大きいようなので安い地域ではオール電化は信じられないでしょうね。
|
||
377:
匿名さん
[2006-08-22 15:57:00]
|
||
378:
匿名さん
[2006-08-22 15:59:00]
|
||
379:
匿名さん
[2006-08-22 16:04:00]
>>378
なんで? |
||
380:
350
[2006-08-22 16:04:00]
|
||
381:
377
[2006-08-22 16:20:00]
>>380
でもここではオール電化で高くなった!!って人いないんですよねぇ。 しかも子持ちで安くなったケースがちらほらと。。。 誰かオール電化導入して失敗したガス派の方(どっちでもいいや)情報もらえないだろうか? |
||
382:
匿名さん
[2006-08-22 16:28:00]
オール電化にお住まいの方の、
オール電化にした理由をお聞きしたいのですが、お願いします。 |
||
383:
匿名さん
[2006-08-22 16:29:00]
>>380
その根拠は? それと、高くても4〜5千円のガスの使用量ってどれくらい? 普通3LDKぐらいで1月のガス使用量は、都市ガスならば、40立方メートル、 プロパンなら、25立方メートルぐらいだと聞いた覚えがある。 単純に都市ガス150円で計算しても、6000円 プロパン280円で計算しても、7000円 普通に使って、6千〜7千円ぐらいではなかろうか? それに子供がいたり、お風呂の入り方だったりで、 増えることがあってもへるのは考えにくい。 節約目一杯して4千円ぐらいと思うが? 節約せずにって言うのは考えにくいのだが。 |
||
384:
匿名さん
[2006-08-22 16:42:00]
|
||
385:
350
[2006-08-22 16:44:00]
>381
オール電化派の方でも 使用方法でガス併用のが有利って発言されてる方もいますよね。 自分も同じ使用量で比較した場合、数百円ですが 高くなるって試算でましたし。 >383 今、明細ないので明日にでも使用量調べますね。 ちなみに7月は3800円くらいでしたよ。 1歳児に3歳児いて、風呂は毎日入ってます。 月〜金の昼&夜は料理もしてます。 床暖房の使用はほぼ0です。 2月は5800円くらいでした。 半年間の平均で4800円くらいです。 数百円高くなる根拠はガスが0になった分 増える電気量と夜間割引の分の差額ですが モデルルームにいた説明員に明細見せて 試算してもらいガス併用のが若干(数百円)ですが オール電化の方が高くなるとの事でした。 >オール電化派の方 逆にどのような使用方法だとオール電化のが安い。 また同じ条件で比較して安くなったと言う例は1つも無いのですが? |
||
386:
匿名さん
[2006-08-22 16:45:00]
|
||
387:
匿名さん
[2006-08-22 16:50:00]
|
||
388:
匿名さん
[2006-08-22 16:53:00]
|
||
389:
386
[2006-08-22 16:55:00]
|
||
390:
386
[2006-08-22 16:57:00]
|
||
391:
350
[2006-08-22 17:01:00]
|
||
392:
377
[2006-08-22 17:04:00]
>>385
IH派が言ってるガス有利ってのも微妙な線だからやってみないとわかんないレベルなんですよねぇ。 よくわかんなくなってきてるから、この際実績で見極めるしか無いと思うのだが IH不利な実績って見たこと無くて... |
||
393:
匿名さん
[2006-08-22 17:06:00]
ガスってこんなに値段にばらつきがあるんだ。
|
||
394:
匿名さん
[2006-08-22 17:33:00]
プロパンに限って言えば、値段は結構適当。
賃貸の場合、特に。 なので、賃貸プロパン → オール電化マンシょンの場合 オール電化 万歳ヽ(`∀´ )ノ!! となる訳で・・・ |
||
395:
匿名さん
[2006-08-22 17:36:00]
>>385
同じ条件で比べろって、無理だろそりゃ。 同じ家で、オール電化と、ガス併用でそれぞれ1年間暮らしてみて、 どっちが高いか比較するしかないぞ? あんたが得意げに出してきてる数字も、実際に新居で暮らせば、 間取りも、気密・断熱も違うんだから、そのとおりになんか絶対ならないぞ。 ガスで大丈夫だと思ったんなら、他人の意見なんか気にせずに、 自分の選択は間違ってないと思っとけばいい。 |
||
396:
匿名さん
[2006-08-22 17:40:00]
|
||
397:
匿名さん
[2006-08-22 17:42:00]
382さん。わたしがオール電化にしたのはたまたま買ったマンションがオール電化だったからです。
だから、電気料金がどれだけ安いとかそんな事はぜんぜん考えませんでした。 結果としては、ガスの基本料金分くらい安いっていう感じです。 すみません。ちゃんと比較計算していないんではっきりわかりませんが、感覚的に言ってそれぐらい安いです。 |
||
398:
匿名さん
[2006-08-22 17:42:00]
>>394
うち、賃貸だけど都市ガスだよ |
||
399:
匿名さん
[2006-08-22 17:44:00]
|
||
400:
匿名さん
[2006-08-22 17:48:00]
395と399の違いでだいたい理解できました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・換気扇が停止し火災検知器や消火設備は作動しない中、自慢の中華鍋でハイカロリー
バーナーでがんがん料理する。場合によっては汗だく(エアコン動かない)、暗闇で。
もちろん冷蔵庫の食材は停電なので腐り気味。
・なんでもかんでもマッチで点火。給湯器にマッチで点火しようとし、通電が前提の
温度調節や安全装置なんかおかまいなし(そもそもマッチで点火できるのか!?)。
といったかんじになりますよ。
停電時にガスでできること(=生活する上で最低限のこと)は、カセットコンロでも
十分要件を満たさないですか。