埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社
【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40
ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
651:
マンション検討中さん
[2018-01-04 00:34:07]
新春キャンペーンはじまったね。
|
652:
マンション検討中さん
[2018-01-12 23:53:28]
売れ残ってますね
|
653:
匿名さん
[2018-01-13 00:47:36]
再登録住居が3部屋あり、13日に抽選を行うとHPにありました。
これはキャンセル住戸が出たと言う事ですよね。 やはり元郷だと立地的に厳しいんでしょうか? |
654:
匿名さん
[2018-01-13 01:02:50]
Bタイプ完売しましたね。
|
655:
評判気になるさん
[2018-01-13 15:29:16]
Bタイプ完売ですか。次はAでしょうね。
不動産購入シーズンに入り、販売ペースが上がってくる?? |
656:
マンション検討中さん
[2018-01-15 00:47:37]
|
657:
ご近所さん
[2018-01-15 22:58:12]
マンションの周りの植栽が増えてきました。
通学といえばこの辺の小学生は集団登校していますが、 青木方面と本町方面に別れて通っているようですね。 今後選択できなくなるのであれば、全員青木中央小学校へ? 学校や先生方の評判は比較的良いようです。 |
658:
周辺住民さん
[2018-01-18 13:22:20]
現在外構工事の真っ最中。あともう少しで竣工ですね。
|
659:
マンション検討中さん
[2018-01-18 22:06:45]
ここは値引き待ちが良いと個人的には思ってます。引き渡し前に完売はないでしょうから
|
660:
通りがかりさん
[2018-01-19 07:12:43]
外観は落ち着いた色味でかっこいいですよね
|
|
661:
匿名さん
[2018-01-19 08:26:38]
カッコいいですね。個人的にベランダの透け感のあるガラスのような感じが好きです。
入居して洗濯物が出るようになると、目立っちゃうんですけどね(苦笑 でもスタイリッシュですね |
662:
匿名さん
[2018-01-19 08:43:12]
できあがってみると、かなりすらっとしていますね。電柱地中化されればさらにいいかも笑
|
663:
名無しさん
[2018-01-19 08:56:48]
内覧会の日程が決まりワクワクしてきました。
|
665:
匿名さん
[2018-01-22 20:25:52]
[NO.664と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
666:
匿名さん
[2018-01-23 23:54:21]
>635さん
利便性は勤務場所次第ですよね。 勤務場所が南北線沿いであれば、川口駅より川口元郷の方が利便性は高い(なのに価格は割安)と思って、ここではないですが元郷のマンションに決めました。少し住んでみてからも、元郷はコスパ最高だと感じています。 車はあった方が便利ですね。カーシェア等も近くにあるので、車を持っていなければ、カーシェアの利用できる駐車場を確認しておいた方が良いと思います。 |
667:
マンション検討中さん
[2018-01-28 20:41:21]
|
668:
匿名さん
[2018-01-29 11:50:22]
揚げ足と取らなくても。。
|
669:
口コミ知りたいさん
[2018-01-31 12:51:50]
残り26戸
|
670:
匿名さん
[2018-02-01 13:27:37]
元郷は割と住みやすい。
特別いい所はないけど、悪い所もない感じ。 たたここの場所だけは… |
671:
マンション比較中さん
[2018-02-01 17:30:16]
20年後の管理費と修繕費合わせて、毎月45,000円以上は、負担大です。
他もそのくらいなのかな? |
672:
匿名さん
[2018-02-03 19:38:14]
残り23戸。残り少ないのは、Gが3戸、Aが4戸でした。
|
673:
匿名さん
[2018-02-03 19:44:04]
ラスティウア
|
674:
匿名さん
[2018-02-04 20:31:58]
月々返済額が9万円台、10万円台の間取りが多く、比較的返していきやすいと思いました。中には2LDKの間取りもあります。
Eタイプの2LDKは73.45㎡の広さあるのに2LDKで、LDは17.4畳でした。かなり広いです。民泊でこういった部屋の貸し出しがあったらいいなと思わされる間取りです。 >>毎月45,000円以上は、負担大 住宅ローンの支払いが終わっても、毎月5万円弱を払っていかなくてはいけないのはデメリットですね……。将来的に学費を払わなくてはいけないことを考えると辛そう……。 |
675:
周辺住民さん
[2018-02-07 08:13:43]
|
676:
マンコミュファンさん
[2018-02-16 16:16:41]
2月24日に棟内モデルルームオープンだそうです。
|
677:
マンション検討中さん
[2018-02-16 18:20:23]
そうなんですね。残りどれくらいなんでしょうね。
|
678:
マンション検討中さん
[2018-02-16 21:15:38]
竣工前に完売は無理だね。まぁーこの立地だから仕方なし
|
679:
名無しさん
[2018-02-17 08:47:03]
棟内モデルルームできれば多少はブーストかかるでしょ
|
680:
匿名さん
[2018-02-18 22:57:58]
ヴェレーナ川口元郷は完売しましたね。
|
681:
匿名さん
[2018-02-20 07:07:16]
代表的な間取りの隣に、月々の返済額が書かれていました。この感覚だと、賃貸の家賃感覚でマイホームが持てるという意味なのかと思います。高額でも月々は10万円台。
夫婦共働きで払っていけば、子供の学費がかかるタイミングでもなんとか払っていけるかなと思います。 多くが3LDK~4LDKでファミリー物件なので、子育て世帯が多く住みそうです。 |
682:
マンション検討中さん
[2018-02-20 09:07:29]
なんだこのあからさま業者
無意味な書き込みですよ |
683:
周辺住民さん
[2018-02-20 09:20:08]
>>682 マンション検討中さん
まぁいいじゃないですか。おかげで各部屋の眺望なんてのがあるのに気づけて自分は参考になりましたよ。 さすがに19階の眺望はいいですね。11階くらいでもURを超えるので視界がすっきりします。西棟も結構視界開けてるもんですね。 |
684:
マンション検討中さん
[2018-02-20 15:43:49]
このマンションは竣工前に完売できない売れ残り確定ですか?
|
685:
林
[2018-02-24 18:03:36]
|
686:
林
[2018-02-24 18:10:34]
>680
大和地所レジデンスさん よかったですね、 |
687:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:32:18]
まさかヴェレーナの方が先に完売とは思わなかった。戸数や販売時期の違いはあれど、最寄駅が一緒という中での比較となるとこちらの方が良いと思ったけど。20くらい余ってるみたいだし、引き渡し前後ではかなり売れ残ってるでしょうね
|
688:
匿名さん
[2018-02-27 10:38:56]
ヴェレーナの方が安いから手が出やすい。ブランズは4000~6000とかだし。
|
689:
匿名さん
[2018-02-28 13:51:27]
>>681
その10万台のローンの他に、修繕積立+管理費3万、火災保険・地震保険・固定資産税がかかるんですよ? |
690:
匿名さん
[2018-02-28 14:03:36]
ですよね。。
月15万は余裕で越えます。 |
691:
匿名さん
[2018-02-28 17:10:03]
川口元郷にしては高いよね。
今にして思えばブランズ川口幸町が狙い目だったなぁ。 |
692:
評判気になるさん
[2018-03-03 15:52:43]
棟内モデルルームオープン!
|
693:
匿名さん
[2018-03-08 18:08:46]
オイイネ
|
694:
口コミ知りたいさん
[2018-03-12 22:45:32]
23も残ってるらしい。
どーすんだここ(^_^;) 値引き2割くらいいけるか?! |
695:
匿名さん
[2018-03-13 13:37:14]
竣工1か月で23戸なら1年あれば売り切れると思うよ。
値引きはあって1割じゃない?しかも1割も引くのはまだ先の話だと思うな。 |
696:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-13 23:57:08]
残20を切ったと聞きましたが。
とりあえず そんな悲観的に考えることでもないですし 引越しが楽しみです♬ |
697:
周辺住民さん
[2018-03-14 08:13:25]
今日から八間通りの一方通行が解除されますね。工業病院の前の通りの車の流れも変わってくると思います。
|
698:
匿名さん
[2018-03-15 11:26:52]
賃貸と違って固定資産税がかかってくるのは痛いですね。
物件概要の費用に固定資産税について表示されていませんでしたが、 事前に確認は可能ですか? 固定資産税の額面は、管理費同様間取りによって異なるのでしたっけ? |
699:
マンション検討中さん
[2018-03-20 08:09:26]
例の施設の説明って最初に受けたりするんですかね?
|
700:
名無しさん
[2018-03-20 21:23:40]
あと1週間!
|