埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社
【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40
ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
623:
口コミ知りたいさん
[2017-12-03 20:38:08]
|
624:
匿名さん
[2017-12-03 22:03:00]
>>623
修繕積立金や管理費なんて、そんなに簡単にどうにでもなるわけないですよ。 意識高い系の理事の方は、資産価値をかえないようにちょっとした節約を提案するだけです。 ちょっと安くなるからと管理会社を変えるような事をするマンションがあるようですが、 管理の質の低下など何かしら問題が起こって、替えない方が良かったとなるケースが多いです。 先がわからないのに、修繕積立金や管理費を安くするなんてほぼ無理です。 ただでさえ毎月の支払額を安く見せようとデベはしているのに。 反対されて終わると思いますよ。 |
625:
口コミ知りたいさん
[2017-12-04 00:00:07]
>>624 匿名さん
私は系列の管理会社に丸投げしてる今の管理費、修繕積立金の見積が完璧とは到底思えないんですよね 少なくとも競争原理は働いてない。 コンペなりなんなりやって結局、東急コミュニティが一番。ってことになればそれはそれでいいんですけどね。 |
626:
匿名さん
[2017-12-04 09:33:17]
>>625さん
競争原理が働いていないのはおっしゃる通りだと思います。 私もマンションに住んでいて、そう思う事はあります。 ただ大手デベで購入されている方は、ブランド料にお金を払って、ブランドに信頼を寄せている方が 多いのも事実でしょうから、東急の名前のついているコトからかけ離れるような提案をすると、 反対されてしまうのがオチだと思います。 「変わる」事を嫌がる方は驚くほど多いものですよ。 コストが何万かかっても、木1本替わるのを嫌がる方がいますから。 だからこそ、使用されておらず、維持費だけかかり続けるゲストルームなどがあるマンションが多いのでしょうね。 例えるなら、購入時のパンフレットやHPの内容と同じ状態にし続けようとするのが、 分譲マンションの管理の基本になっているように思います。 |
627:
住民予定
[2017-12-05 12:37:08]
ただ管理費が高いと言う観点で安い方へ 安い方へという動きにはやや反対です。
支払った額に見合った(もしくはそれ以上) 管理がなされてるか?を数年は監視すべきなのかなと思ってます。 (新築なので数年で管理がいい加減な箇所が見えると流石に困りますけど) ただ >>625 さんが仰ってるように 競争原理が働いてないことは確かな事実ですね。 |
628:
マンション検討中さん
[2017-12-12 22:12:57]
モデルルーム拝見して来ました。
川口駅の変わり様にびっくりしました。 ビルが建ち並びタワーマンションが増えましたね。 家族が増えるので広い部屋を探していましたらこちらにたどり着きました。 現在30室位まだ空きがあるようです。 |
629:
口コミ知りたいさん
[2017-12-12 23:36:26]
|
630:
マンション検討中さん
[2017-12-13 00:15:46]
629様
628です。 担当者が内見出来るようになるとまた反響が増えると言ってましたが完成前に完売は厳しいでしょうね |
631:
住民予定
[2017-12-13 08:59:54]
|
632:
マンション検討中さん
[2017-12-13 11:06:57]
628です。
やはりC.Fは完売してましたが、 広い部屋がまだ多数ありました。 価格提示していない部屋もありますが 比較的高層階が空き多数ですね。 購入時期が年明けの予定なので しばらく様子をみたいと思います。 |
|
633:
匿名さん
[2017-12-17 19:41:17]
販売苦戦してますねー
この価格で売れないと今は買い時じゃないんだろうね |
634:
eマンションさん
[2017-12-17 22:34:19]
条件の悪い部屋が割合として増えてきているのに残り30では完成前の完売はかなり苦しいですね。むしろ、その内家具100万円分プレゼントとかオプションが付いてくる部屋も出てくるかもしれないね。
|
635:
マンション検討中さん
[2017-12-18 00:09:38]
御近所の方にお聞きします。
川口元郷付近には一度も行った事がなく 駅周辺はこれから発展して行くのでしょうか? 担当者には中々これ以上の開発は厳しいかもと説明を受けました |
636:
匿名さん
[2017-12-18 00:50:48]
川口元郷駅付近は今の状態になって、まだ時間が経っていないですよ。
あれでも綺麗になったんです。 川口市はお金のかかる事業として、川口市役所の建て替え、市立高校の統合、赤山の自然公園と火葬場建設。 先を見れば川口駅の建て替えも可能性としてはあります。湘南新宿が誘致されれば 西口の公園も手を入れなければならなくなります。川口市はそこまで裕福な市ではありませんし、 大きな開発はないでしょうね。区画整理で少し綺麗になる程度かなと。 区画整理も数十年単位の話なので、今そういう話しが出ている場所でも実際に綺麗になるのは 20年も30年も後になりますよ。 |
637:
マンション検討中さん
[2017-12-18 09:33:55]
>>635 マンション検討中さん
検討されているのであれば実際に現地をご覧になったほうがいいですよ。思っている以上に何もないですから。車は必須です。ただし、それが価格に反映されているので優先度をどこに置くかだと思います。川口市に地縁があって予算が出せるのであれば川口を、評判を気にせず利便性を取るのであれば西川口、蕨を、利便性に拘らないのであれば川口元郷、鳩ヶ谷をご検討されてはいかがでしょうか。 |
638:
マンション検討中さん
[2017-12-18 11:01:04]
635です
ご丁寧にありがとうございます! 近日中に周辺見てまいります。 通勤は元郷駅を利用した方が便利なので 問題は無いのですがもう少し調べてみます |
639:
マンション掲示板さん
[2017-12-18 22:13:23]
周辺は、閑静な住宅街といった感じです。
かつ、川口駅やアリオに行けば、遊ぶ所には不足なしです。 バランスは、良いと思います。 あとは、好みの問題です。 |
640:
匿名さん
[2017-12-19 19:48:54]
ミエルが建てなおされるような事があれば、周辺も少しは変わるかもしれませんね。
ただ、建て直しても採算が取れるだけの集客を見込めると踏んでいれば・・のお話にはなりますが。 ダイエー時代からたまに行っていますが、スーパーはそこそこ客が入っていると思いますが、 上の階はそうでもないんですよね。 |
641:
匿名さん
[2017-12-19 21:49:10]
バリ風の温泉も近くにありますし、車があると快適ですよ。
|
642:
匿名さん
[2017-12-19 22:32:27]
公式ホームページによるとBタイプ完売しそうですね。
(Bタイプ 17階 4,260万円 いよいよ最終1邸) |
643:
マンコミュファンさん
[2017-12-19 23:21:42]
Bタイプが完売間近ですか、やはり西向きは価格面から早めに売れてますね。Aも残りわずかとモデルルーム前の看板に出ていました。
|
644:
匿名さん
[2017-12-19 23:50:30]
バリ風の温泉w
車でそんなにしょっちゅう行きますか? その為にここを買う気にはなれません。 |
645:
評判気になるさん
[2017-12-22 09:16:34]
反社会的勢力団体の事務所、凄く近いじゃないか・・・もっと離れてると思ってた・・・こりゃないわ
|
646:
匿名さん
[2017-12-26 14:22:15]
それ言ったら東京には住めないよw
|
647:
口コミ知りたいさん
[2017-12-26 21:25:50]
|
648:
匿名さん
[2017-12-27 16:50:48]
|
649:
匿名
[2017-12-27 19:06:00]
|
650:
eマンションさん
[2018-01-03 00:42:59]
>>649 匿名さん
一般的には回避する方が多いと思いますよ。個人的な見解ですが、リスクを考えた時に、許容するという選択は正しいと言えるのか、私は疑問ですね |
651:
マンション検討中さん
[2018-01-04 00:34:07]
新春キャンペーンはじまったね。
|
652:
マンション検討中さん
[2018-01-12 23:53:28]
売れ残ってますね
|
653:
匿名さん
[2018-01-13 00:47:36]
再登録住居が3部屋あり、13日に抽選を行うとHPにありました。
これはキャンセル住戸が出たと言う事ですよね。 やはり元郷だと立地的に厳しいんでしょうか? |
654:
匿名さん
[2018-01-13 01:02:50]
Bタイプ完売しましたね。
|
655:
評判気になるさん
[2018-01-13 15:29:16]
Bタイプ完売ですか。次はAでしょうね。
不動産購入シーズンに入り、販売ペースが上がってくる?? |
656:
マンション検討中さん
[2018-01-15 00:47:37]
|
657:
ご近所さん
[2018-01-15 22:58:12]
マンションの周りの植栽が増えてきました。
通学といえばこの辺の小学生は集団登校していますが、 青木方面と本町方面に別れて通っているようですね。 今後選択できなくなるのであれば、全員青木中央小学校へ? 学校や先生方の評判は比較的良いようです。 |
658:
周辺住民さん
[2018-01-18 13:22:20]
現在外構工事の真っ最中。あともう少しで竣工ですね。
![]() ![]() |
659:
マンション検討中さん
[2018-01-18 22:06:45]
ここは値引き待ちが良いと個人的には思ってます。引き渡し前に完売はないでしょうから
|
660:
通りがかりさん
[2018-01-19 07:12:43]
外観は落ち着いた色味でかっこいいですよね
|
661:
匿名さん
[2018-01-19 08:26:38]
カッコいいですね。個人的にベランダの透け感のあるガラスのような感じが好きです。
入居して洗濯物が出るようになると、目立っちゃうんですけどね(苦笑 でもスタイリッシュですね |
662:
匿名さん
[2018-01-19 08:43:12]
できあがってみると、かなりすらっとしていますね。電柱地中化されればさらにいいかも笑
|
663:
名無しさん
[2018-01-19 08:56:48]
内覧会の日程が決まりワクワクしてきました。
|
665:
匿名さん
[2018-01-22 20:25:52]
[NO.664と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
666:
匿名さん
[2018-01-23 23:54:21]
>635さん
利便性は勤務場所次第ですよね。 勤務場所が南北線沿いであれば、川口駅より川口元郷の方が利便性は高い(なのに価格は割安)と思って、ここではないですが元郷のマンションに決めました。少し住んでみてからも、元郷はコスパ最高だと感じています。 車はあった方が便利ですね。カーシェア等も近くにあるので、車を持っていなければ、カーシェアの利用できる駐車場を確認しておいた方が良いと思います。 |
667:
マンション検討中さん
[2018-01-28 20:41:21]
|
668:
匿名さん
[2018-01-29 11:50:22]
揚げ足と取らなくても。。
|
669:
口コミ知りたいさん
[2018-01-31 12:51:50]
残り26戸
|
670:
匿名さん
[2018-02-01 13:27:37]
元郷は割と住みやすい。
特別いい所はないけど、悪い所もない感じ。 たたここの場所だけは… |
671:
マンション比較中さん
[2018-02-01 17:30:16]
20年後の管理費と修繕費合わせて、毎月45,000円以上は、負担大です。
他もそのくらいなのかな? |
672:
匿名さん
[2018-02-03 19:38:14]
残り23戸。残り少ないのは、Gが3戸、Aが4戸でした。
|
順調かどうかはわかりませんが
竣工前に完売というのは正直難しいのかなと思います。マンション市況的に、買い急ぐ必要はないですからね。
さて、、このマンションのメリット、、
何に重きを置くかは人それぞれだと思いますが
駅も病院もスーパーも近い
都内に出るにもそこそこ近い。。のわりに坪単価抑えめ。
埼玉高速鉄道直通の南北線沿線に職場があるならこの上なくよいと思います。
管理費、修繕積立金が高いとの批判がありますが
それは管理組合でどうとでもなることなので
意識高い系の理事がいればなんとかなります。
というか、なんとかします。