東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 青木
  6. ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-13 16:21:25
 削除依頼 投稿する

埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社

【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40

現在の物件
ブランズ川口元郷
ブランズ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数: 119戸

ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】

21: 匿名さん 
[2016-07-06 18:39:33]
公開されている間取りはオーソドックスな田の字ですが、
鰻の寝床ではなく、スパンが広目で好感触ですね!
22: マンション検討中さん 
[2016-07-09 17:18:20]
いくらなのかなー
幸町よりは安いのかな。
23: マンション検討中さん 
[2016-07-10 07:05:39]
>>22 マンション検討中さん

幸町よりは安いんじゃないの
24: 周辺住民さん 
[2016-07-10 09:27:53]
公共・共用施設の上に、L字に組んだ板状マンションを載せた感じで
いわゆるタワー型のデザインではないですが
板状マンションとしては良いデザインだと思います。
各住戸の間口はややワイドめですかね。6m以上ありそうに見えます。
屋上のスカイデッキというのも良いですね。

公共・共用施設の上に、L字に組んだ板状マ...
25: 周辺住民さん 
[2016-07-10 09:31:45]
問題は川口元郷駅へのアクセス。徒歩5分とうたってますが
徒歩ルートはあまり歩きやすい道ではありません。
特に芝川橋の交差点は歩道に該当するものが無いです。
三叉路になっていて交通量もそこそこあるので横断には注意が必要です。
横断歩道や信号機が無いので子供さんは特に要注意です。
芝川サイクルモータースさん良い自転車屋さんなんですけど、
公共交通の面から言うと立地が良くないですね。

文章とは関係ないですが現地看板のパース貼っておきます。
問題は川口元郷駅へのアクセス。徒歩5分と...
26: 匿名さん 
[2016-07-13 12:50:47]
カッコいい…
27: 匿名さん 
[2016-07-14 00:12:49]
完売必至かな?
28: 匿名さん 
[2016-07-16 18:52:42]
宮原から移住を決意
29: 匿名さん 
[2016-07-18 20:31:44]
都会へようこそ
30: 匿名さん 
[2016-07-22 01:49:03]
プラウドシティ蒲田にそっくりですね❗
期待大です❗
31: 匿名さん 
[2016-07-25 19:59:02]
デザインがいい
32: 匿名さん 
[2016-07-31 00:31:37]
いくら?
33: 匿名さん 
[2016-07-31 00:41:01]

川口ってクソみたいな街だけど、逮捕された川口市役所の奴、あんなのごいる街だもんね、そりゃだめだわ
34: 匿名さん 
[2016-08-04 12:49:19]
川口といっても埼玉高速鉄道利用なんですね
もう少し運賃が安くなると利用客も増えますし、高速鉄道駅周辺も栄えてくるのにな
一応、商業施設はありますから、いいとしても
小中学校は遠くなってしまうのでしょうか?このあたりはもともと住んでる方も多くない印象ですから小中学校の生徒数も少なそうですがどうでしょうか
35: 周辺住民さん 
[2016-08-05 01:30:55]
>>34
こちらの基本学区、青木中央小、青木中なんですよね。
どちらも評判は良い方だと思いますが結構距離があります。
学校選択制度がありますので歩かせるのがかわいそうと思われる場合は
十二月田小中、本町小、南中を選択肢に入れた方が良いかもしれません。
ただし本町小は人気ですので抽選になってしまいますが。

駅については、ご指摘されている通り運賃が高いのと、
池袋・新宿・渋谷側に行きづらいということから、このあたりにお住いの方々は
かなり高い割合でJR川口駅の方を利用されています。

ただし南北線沿線付近にご用があるのであれば埼玉高速鉄道、空いてて良いですよ。
ホームの特性上人身事故もまずありませんし運行が安定しているのも良いです。
36: 匿名さん 
[2016-08-07 17:31:23]
かなり便利
37: 匿名さん 
[2016-08-16 18:32:35]
スッキリした外観のわりには間取りのバリエーションがあるのでしょうか。
3タイプしか公開されてはいませんが、単なる田の字だけではないようなので他の間取りにも期待しています。
バルコニーが南向きの棟は採光は文句なしだと思うのですが、眺望はどんな感じになりますか?
西向きの棟だと価格は抑えめになるのではと思われますが、西側の眺望は写真で見ると高層階の場合は見晴らしが良さそうですね。
38: マンション検討中さん 
[2016-08-16 19:34:10]
台風来てますが、付近はどんな感じですか。
土地が低いので、気になります。
39: 匿名さん 
[2016-08-16 19:49:45]
>>38
今外の様子を見に行くと、ちょっと用水路の様子を見に行ってくる!というやつになりかねないのでやめておきます・・・
まぁ毎年の台風の時を思い浮かべれば浸水だとか大事になることはないと思います。
なんせ今回990mhp程度の弱い台風なので。

>>37
GoogleMAPの3D表示や、GoogleEarthで確認することをおすすめします。
特にEarthの方が視点の高さが何mなのかがわかるので何階からの景色というのがおおよそシミュレーションできます。病院の南向かいは低層の薬局の建物と住宅が建ち並んでいるだけなので抜けは良いはず。
40: マンション検討中さん 
[2016-08-16 21:09:44]
>>39 匿名さん

早速ありがとうございます。
浸水しやすいのかと気になりました。
41: 匿名さん 
[2016-08-28 10:49:34]
学校まで遠いのは子育て世代には大変かもしれませんね。子どもはなれればそうでもないですが、大雨の時や災害時、いろんな行事ごとで足を運ぶこともあるので親も大変だと思います。兄弟がいれば小学校も中学校も行くことになりますから。通学路も安全かどうか確かめられた方がいいと思います。うちはもうすぐ中学校も卒業してしまえば駅に近く高校に通いやすいところがあればなと思います。
42: 匿名さん 
[2016-09-02 21:35:35]
かなり期待が大きいです
43: 匿名さん 
[2016-09-04 10:17:56]
ツイートより
>そのブランズ川口元郷 #BZ川口元郷 #BZ川口青木 のマンションギャラリーも外装が整ったようで。現地では1階の鉄骨が伸びはじめました。(by Y.Nashimoto)
https://twitter.com/ysnmksja7406/status/772054672823554048
44: 匿名さん 
[2016-09-04 18:47:20]
MR楽しみです。
45: 匿名さん 
[2016-09-06 14:51:43]
まだ全然詳しいことが出てきていないんですね。資料請求してもそこまでは大きなものは出てこないんじゃあないの?なんて思ったりして。事前説明会などに行くことがあれば、その時に最初にいろいろな情報を知ることができるのではないかしら、と思いまして。お隣が総合病院というのは面白い…けれど、救急車が来たりとかそういうことはないんでしょうか。
46: 周辺住民さん 
[2016-09-11 06:47:02]
ようやく基礎と地下階の工事が済んで、地上に顔を出し始めたので現状の写真撮ってきました。
柱ゴッツイですね~、主筋の太さと、巻いてる鉄筋の密度が半端ないです。
自分がほかの場所で検討中の15階建て大規模マンションの2階時点の写真を見返してみたところここまで鉄筋の密度なかったんですが・・・(-_-;

ブランズ元郷のページにはまだ構造の紹介公開されてないですけどこれは相当丈夫だと考えて良いでしょうね。
ようやく基礎と地下階の工事が済んで、地上...
47: 匿名さん 
[2016-09-11 17:00:36]
>>46 周辺住民さん

すごいごついですね、安心感が増します。
48: 匿名さん 
[2016-09-13 02:11:59]
すごい安心感。
49: 匿名さん 
[2016-09-17 15:39:26]
お写真UPしてくださった方がいらっしゃったんですね!!ありがとうございます。
こういうのがコンクリートの中にあるのですね。
すごく心強い感じ。
よくイラストでなんかでは見ますけれど、実際にこういう風にお写真で見るのは初めて。

現場も綺麗に整理されているようですし、その点も写真を見ていて好印象を受けました。
キレイにしているってもちろん基本ですが、事故リスクが減るということですから。
50: 匿名さん 
[2016-09-17 19:03:33]
わくわくしてきます!
51: 匿名さん 
[2016-09-19 17:43:59]
人気出るでしょうね。
52: 匿名さん 
[2016-09-22 14:35:59]
坪単価どれくらいでしょうか。
幸町よりは安いですかね。
53: 周辺住民さん 
[2016-09-22 21:02:37]
>>52 匿名さん
予定販売価額 3,700万円台~6,600万円台(※100万円単位)
専有面積 72.75m2~94.21m2(予定)
単純に上限・下限値から坪単価を割り出すと、(小数点以下四捨五入)
 94.21㎡:6600万円 → 232万円/坪
 72.75㎡:3700万円 → 168万円/坪

最多価格帯の部屋の面積を今わかってる間取りの中の中間の広さのFtypeと仮定すると
 76.14㎡:4200万円 → 182万円/坪

単純計算で申し訳ないですが参考になれば幸いです。
幸町よりもお求めやすい価格になっているようです。
54: 匿名さん 
[2016-09-22 23:08:34]
>>53 周辺住民さん

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
周辺のマンションと比べると、やはり価格はあがっていますでしょうか?
55: 匿名さん 
[2016-09-22 23:19:09]
>>54 匿名さん
価格(相場)は下がってきているのでは。
でも、金利は上がりそうな雰囲気なので、トントンでしょうか。
56: 匿名さん 
[2016-09-23 00:27:05]
買うしかない!
57: 匿名さん 
[2016-09-24 00:05:19]
病院跡地はあまり気が乗らないかなぁ。
川口は良い街ですけどね。
58: 周辺住民さん 
[2016-09-24 09:53:07]
今発売中のプレサンスロジェ川口元郷が坪160~182万ですね。
同じくらいの価格で、ブランズの方が仕様がかなり上ですから発売開始されたら
戸数が100戸程度しかありませんのでおそらく瞬間蒸発に近い感じになるかと思います。
59: 匿名さん 
[2016-09-24 13:58:05]
少し懸念されるのが、119戸しかないタワマンというところでしょうか。大規模修繕の際に、戸数が少ないので、分母が少なくて修繕積立金が大きく上がっていく、もしくは多額な一時徴収の懸念があるのが心配です。元郷はもともと川口でもマンション価格の安い地域なので、価格は妥当だとは思うのですが、手が出しやすいタワマンなので、管理費や修繕積立金の滞納者が出ないかも心配です。
60: 匿名さん 
[2016-09-25 00:21:30]
内廊下でもないし、共用施設にジムなど無駄なものがなければ、そこまで心配はいらないのでは。
でも修繕積立金の計画はしっかり聞いた方が良いですね。
61: 匿名さん 
[2016-10-02 00:04:34]
注目度が高いですね。
62: 匿名さん 
[2016-10-04 12:21:04]
地盤は良くないですよね。
63: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-04 13:42:54]
どこの地盤がいいですか?
64: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-04 14:15:53]
>>62 匿名さん
貴方某物件で泣いてた方ですね笑
65: 匿名さん 
[2016-10-04 17:49:54]
思いっきりハザードはいってますよ~
66: 住民板ユーザー 
[2016-10-04 19:22:38]
みず?地震?
67: 匿名さん 
[2016-10-04 19:42:57]
抽選になりますか?
68: 匿名さん 
[2016-10-04 22:28:29]
業者の煽りが多すぎますね。印象悪いですよ。
69: 匿名さん 
[2016-10-04 23:40:45]
7000万近いって元郷も高い
70: 匿名さん 
[2016-10-05 12:24:16]
部屋の広さで考えるとむしろ安い印象があります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる