埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社
【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40
ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
121:
契約済みさん
[2017-01-03 12:45:12]
|
122:
口コミ知りたいさん
[2017-01-04 19:59:06]
今朝(多分)東京新聞に本マンションの記事が出てましたよ。
病院と一体開発で、ネットで病院の予約ができるって。 |
123:
口コミ知りたいさん
[2017-01-04 20:06:46]
122で投稿した者です。
12月28日の日経新聞の誤りです。 失礼しました。 |
124:
契約済みさん
[2017-01-05 21:07:00]
122さん、情報ありがとうございます。
日経に記事で取り扱って貰えるとは···。 やはり、病院と一体開発と言うのが注目されてるんですかね? それとネット予約の事も私の担当して下さった営業さんも言ってました。 病院に行く時には便利ですよ。 |
125:
匿名さん
[2017-01-06 17:18:08]
すごい人気ですね
|
126:
評判気になるさん
[2017-01-09 00:21:26]
<<108でコメントさせて頂いた者です。
沢山の方の意見、参考になります。 朝の通勤時の意見とかありましたが、浦和美園のマンションの事とかバスの本数が多いのでJR通勤も考慮出来るとか、これから生活する場として参考になると思いました。 気付いた事があれば私もコメントしたいと思います。取り敢えず、現在のマンションの竣工状況の写真を撮りましたので貼付致します。 先ず正面から撮った写真です。 |
127:
評判気になるさん
[2017-01-09 00:23:29]
次に病院の向かい側から撮った写真です。
|
128:
評判気になるさん
[2017-01-09 00:26:01]
そしてマンションから徒歩1分にあるとHPにも記載のあるドラッグストア前から撮った写真です。
|
129:
評判気になるさん
[2017-01-09 00:31:59]
<<121の方がバスの本数が多いと言われてたので、病院前のバス停の時刻表も撮って来ました。
確かに本数は多いと思います。 こちらも参考までに。 |
130:
マンション検討中さん
[2017-01-09 10:03:57]
|
|
131:
マンション検討中さん
[2017-01-09 10:05:15]
すみません
参加→参考 の誤りです(;_;) |
132:
匿名さん
[2017-01-09 10:11:08]
建ちあがってくるとわくわくしますね
|
133:
周辺住民さん
[2017-01-09 11:40:27]
ほぼ冬至の日の午前10:50の撮影でこれなら南面の日照はすべての階で100%確保されてるということになりますね。
|
134:
評判気になるさん
[2017-01-10 11:39:27]
<<126で投稿させて頂いた者です。
竣工写真、喜んで頂けて良かったです。 これからもっと完成に向けて工事が進んで行くと思いますと、来年の3月の完成が待ち遠しいです。因みにこちらの写真は時間的に午前11時前後に撮影したと記憶しています。 南面は日照が良く当たって良いと思いますよ。 見た感じでは6階位までは出来て来てる感じでしょうか^_^ |
135:
マンションマニアファン
[2017-01-14 00:55:43]
こちらのマンション、マンションマニアさんのブログで大絶賛されてますよ。
文句なしのお薦めのマンションだとか。 第2期の販売が2月だそうですが、第1期で購入された方はどの辺りが気に入って購入されたんですか?当たり障りの無い範囲で結構ですのでお聞かせ下さい。 |
136:
周辺住民さん
[2017-01-14 15:35:26]
この地域は「都市・居住環境整備重点地域」に指定されているうえ、さらに「都市再生推進事業制度」を推進する特定地区にも指定されていて、今後市が重点的に、快適な生活拠点としての整備、都市基盤整備を行っていくエリアとされています。
この物件自体がそのプロジェクトを踏まえての開発でもあるし、周辺一帯も同様に良好な「居住環境整備」がなされていくでしょうから、行政の後ろ盾のある将来性を見込んで、こちらはお勧めのマンションと言えます。 大手マンションデベロッパー、行政のバックアップ、駅から10分以内、日照良好、お手頃価格 あ、あと現地見た感じとても頑丈そうでした。HP見たらタワーマンション並みのコンクリ使ってますね。それと2重床&天井と建物スペックがすごい! |
137:
周辺住民さん
[2017-01-18 19:41:10]
マンマニさんのブログ更新
「ブランズ川口元郷 2017年1月時点の販売状況」 https://manmani.net/?p=3273 第一期50戸販売で、現時点の物件概要の販売個数が7なので43売れたってことでいいのかな? とすればすでに1/3売れたということでなかなか良い滑り出し。 |
138:
マンションマニアファン
[2017-01-18 20:31:35]
>>136周辺住民さん
マンションマニアファンです。 分かり易い川口元郷の地域のこれからの発展について説明して頂きありがとうございました。 なるほど!まさにこれから発展していくのが川口元郷で、将来性=資産価値は間違いなくある!との事ですね。 マンションマニアさんが自信を持って薦めて来るのも頷けます。 私自身もマンション検討していて、その中でも川口元郷は最有力で考えてます。 勿論、自分自身ギャラリーなどに行ったりして色々と調べたりするつもりですが、一期で契約された方々のご意見はとても貴重だと考えてます。 他の方々の意見も聞けたら有難いです。 宜しくお願いします。 |
139:
匿名さん
[2017-01-19 16:44:55]
|
140:
マンション検討中さん
[2017-01-20 13:58:14]
検討してますが、新宿、渋谷方面に出にくいのが難点ですね。。埼玉高速鉄道がJR赤羽駅を通ってくれてたら、言うことないのに
|
141:
匿名さん
[2017-01-20 18:32:24]
10分余分にかかるのはしょうがないと考えるしかないですね、四谷で丸の内線に乗り換えて新宿は37分くらいです。
|
142:
評判気になるさん
[2017-01-21 11:06:37]
|
143:
評判気になるさん
[2017-01-21 11:20:55]
|
144:
マンコミュファンさん
[2017-01-26 22:04:39]
埼玉のマンションで注目度1位とヤフー不動産ではありましたが、ここは盛り上がってないですね?
|
145:
マンションマニアファン
[2017-01-31 08:50:54]
|
146:
口コミ知りたいさん
[2017-01-31 21:55:38]
川口総合工業病院、小児科クリニックなくなるんだって。
|
147:
評判気になるさん
[2017-02-03 11:21:09]
こちらのマンションを契約してる者です。
>>146さん。貴重な情報ありがとうございます。 気になったので川口総合工業病院のHPを拝見した所、小児科外来は工業病院の前の敷地に移動されるとありました。 病院内が手狭になって来たのが移動の理由です。 小児科のある病院は子供の居る家庭には特に貴重なので、無くならないと分かってホッとしました。 |
148:
検討板ユーザーさん
[2017-02-03 13:09:16]
>>147 評判気になるさん
小児科が別館としてオープンしたのは2年も前の話ですね。 http://kodomo.kogyohsp.gr.jp/ このページのお知らせに「産婦人科休科並びにこどもクリニック休院について」とありますので残念ながら近いうちになくなってしまいます… |
149:
口コミ知りたいさん
[2017-02-04 08:03:18]
とはいってもシティデュオタワーのところに小児科ありますからね。
http://www.akachankodomo.com/sp/ うちもまだ小さい子がいるので、安心してます。 それよりも跡地利用が気になります。 高い建物でないといいのですが。 |
150:
評判気になるさん
[2017-02-05 01:06:13]
|
151:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-09 15:42:40]
|
152:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-09 15:43:59]
|
153:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-09 15:45:16]
シティデュオの産婦人科は
子宮ガン検診で行ったけど、ちょー痛かった。 グリグリやられる。泣けたよ。 でも、先生は良い人だった。痛いのが嫌なだけ。 |
154:
匿名さん
[2017-02-09 20:16:00]
いたそう
|
155:
契約済みさん
[2017-02-11 00:15:10]
私も>>147さんと同じく元郷のマンションを契約させて頂いた者です。皆さんの小児科、産婦人科のレスを拝見して思ったのですが、元郷のマンションは確か1〜2階が病院施設が入るとありました。
私も詳しくは知りませんが、もしかしたらマンションの1~2階に入るかも知れませんよ。 あくまで希望的観測ですが•••(^_^;) でも、そうなったら良いですよね。 |
156:
周辺住民さん
[2017-02-11 01:41:35]
ポジティブな考え方は良いと思いますよ。
ただちょっと考えてみてください。小児科の場合ハコ物の問題ではなく医師がいないことが問題なんです。 リスクが高いということもありますが、子供医療費の無料化でコンビニ診療が増えてしまって医師のキャパシティを超えてしまい、かえって状況を悪くしてしまってるんでしょうね・・・ |
157:
匿名さん
[2017-02-11 15:57:06]
|
158:
評判気になるさん
[2017-02-12 09:11:05]
>>108で初めて投稿させて頂いた者です。
その後も何度か投稿させて頂きましたが、今回久しぶりに投稿させて頂きます。 病院の話が続いてる感じですね。 小児科とかないとやはりファミリー層が多くなると思われる元郷のマンションの皆さん。 困るとは言いませんが、何の為に病院共同開発してるマンションと契約したのかと思われる方も実際出て来ると思います。 そこは川口総合工業病院も分かってると思いますし、素人の私達が言ってても始まらないので病院のこれからの尽力に期待したいと思ってます。 それはそうと話は変わりますが、2/19(日)にMRでインブルームセミナー、要は収納セミナーが行われる予定みたいです。 何か収納に関して色々とアドバイスくれるそうですよ。 契約されてる方で時間があれば、折角なんで参加してみても良いのではないでしょうか? |
159:
匿名さん
[2017-02-13 17:34:14]
>>157 匿名さん
医師の現実問題として、患者からの訴訟が一番多いのが産科、次が小児科。 小児科医は訴訟が多く、医師として小児科医になることを避ける傾向が強いから不足しています。 小児科については、住民が増えれば増えるものではないですね。 |
160:
評判気になるさん
[2017-02-17 19:50:12]
先日、元郷のマンション建築現場に行って来ました。かなり竣工が進んでる感じです。
完成するのが楽しみです。 因みに写真を撮ったので掲載しますね。 先ずは南側からです。 かなり見上げる感じで撮りました。 |
161:
評判気になるさん
[2017-02-17 19:51:55]
今度はドラッグストア側からの写真です。
|
162:
評判気になるさん
[2017-02-17 19:52:54]
こちらは西側です。
|
163:
評判気になるさん
[2017-02-17 19:54:07]
そして最後に北側になります。
|
164:
周辺住民さん
[2017-02-17 22:14:46]
写真アップありがとうございます。今8階くらいですかね。
なお"竣工"は建物完成の意味なので、ここでは"工事が進んでる"でいいと思いますよ。 まだ建物は半分もいってないのにもう半分近く供給とは早いなぁ 確か秋の半ばくらいからようやく販売開始したんですよね?5か月たつか経たない程度でこれだと竣工前に完売しそうですね。とりあえず西側の中層より上で検討中。 ここからスカイデッキで見える景色はどんな感じだろう。正直19階程度で周囲にたくさん超高層あって囲まれてるのにスカイデッキって意味あるのかなぁ?と思ってたりしますが。 |
165:
評判気になるさん
[2017-02-18 09:12:43]
>>164周辺住民さんはこれから契約される予定なんですね。
私もと言わせて頂いて良いのか、1期で西側を契約をさせて頂きました。 私は中層階です。 余り高過ぎる場所は苦手なので•••。 それに西側の方がバス通りに面していないので、騒音や排気ガスをそれほど気にせずに過ごせると思ったので(笑) 仰る通り、竣工前に完売もあり得るのでは?と私も感じております。 それとスカイデッキは低層階にお住いの方にも眺望を楽しんで貰えるようにと、東急さんの配慮かも知れませんね。 |
166:
ブランズファン
[2017-02-18 19:13:25]
はじめまして。初めての書き込みです。
私も1期でこちらを購入しましたが、5箇所くらいモデルルームを見学し、設備仕様、最寄り駅までの距離、勤務先である都内までの通勤時間など考慮して決めました。買い物や医療についても長く暮らすのに良い環境かなと感じています。 最近は、竣工&入居間近のブランズ川口幸町スレもチェックしつつ、1年後に向けてローンやインテリア、家具などどうするか検討を始めています。まだまだ先ですが。 |
167:
マンション掲示板さん
[2017-02-19 09:52:13]
私も一期で購入しました。AとFと悩んだ末、Fタイプの間取りにしました。
現在は家具配置に悩んでます。 同じFタイプ購入された方で、何か良い案をお考えの方はいませんでしょうか。 |
168:
評判気になるさん
[2017-02-20 11:27:00]
>>165です。
元郷のレスも少しずつですが盛り上がって来ましたね。 竣工まで1年、楽しみに待ちましょう。 その間、東急さんでファイナンシャルセミナーとかオプションセミナーとか他にも色々と考えてくれてると思いますよ。 幸町のマンションではマンションにMRが出来た際、契約者の方で希望者には内覧会をしたみたいです。 元郷でもきっとやるでしょう。 実際のマンション内での部屋を見れば、家具の配置とかの参考になるかも知れませんね。 その日が待ち遠しいです。 |
169:
マンションマニアファン
[2017-02-22 12:20:10]
ここ最近の川口の注目度は凄いですね!
こちらのブランズ元郷だけでなく、幸町、ヴェレーナ元郷、ガーラ川口市役所前、そしてここ最近では本町のシティハウスまで公式で発表されました。川口からは目が離せません。 スーモに掲載されてましたが、ブランズ元郷の第2期は3月中旬に販売が延期され、先着順は6〜5に変わってました。 1部屋売れたんですね。 順調で何より(^O^☆♪ |
170:
匿名さん
[2017-02-22 17:14:04]
契約者スレがデキたようですね~
|
2期の売れ行きも気になる所です。
それとSRの話ですが、確かに浦和美園の入居が始まったら現時点では予想出来ませんね。
私も通勤はSRを利用予定ですが、最悪はJRでの通勤も考えてます。
マンション前にはバス停があり、バスの本数は困らない程ありますよ。