埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社
【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40
ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
41:
匿名さん
[2016-08-28 10:49:34]
学校まで遠いのは子育て世代には大変かもしれませんね。子どもはなれればそうでもないですが、大雨の時や災害時、いろんな行事ごとで足を運ぶこともあるので親も大変だと思います。兄弟がいれば小学校も中学校も行くことになりますから。通学路も安全かどうか確かめられた方がいいと思います。うちはもうすぐ中学校も卒業してしまえば駅に近く高校に通いやすいところがあればなと思います。
|
42:
匿名さん
[2016-09-02 21:35:35]
かなり期待が大きいです
|
43:
匿名さん
[2016-09-04 10:17:56]
ツイートより
>そのブランズ川口元郷 #BZ川口元郷 #BZ川口青木 のマンションギャラリーも外装が整ったようで。現地では1階の鉄骨が伸びはじめました。(by Y.Nashimoto) https://twitter.com/ysnmksja7406/status/772054672823554048 |
44:
匿名さん
[2016-09-04 18:47:20]
MR楽しみです。
|
45:
匿名さん
[2016-09-06 14:51:43]
まだ全然詳しいことが出てきていないんですね。資料請求してもそこまでは大きなものは出てこないんじゃあないの?なんて思ったりして。事前説明会などに行くことがあれば、その時に最初にいろいろな情報を知ることができるのではないかしら、と思いまして。お隣が総合病院というのは面白い…けれど、救急車が来たりとかそういうことはないんでしょうか。
|
46:
周辺住民さん
[2016-09-11 06:47:02]
ようやく基礎と地下階の工事が済んで、地上に顔を出し始めたので現状の写真撮ってきました。
柱ゴッツイですね~、主筋の太さと、巻いてる鉄筋の密度が半端ないです。 自分がほかの場所で検討中の15階建て大規模マンションの2階時点の写真を見返してみたところここまで鉄筋の密度なかったんですが・・・(-_-; ブランズ元郷のページにはまだ構造の紹介公開されてないですけどこれは相当丈夫だと考えて良いでしょうね。 ![]() ![]() |
47:
匿名さん
[2016-09-11 17:00:36]
|
48:
匿名さん
[2016-09-13 02:11:59]
すごい安心感。
|
49:
匿名さん
[2016-09-17 15:39:26]
お写真UPしてくださった方がいらっしゃったんですね!!ありがとうございます。
こういうのがコンクリートの中にあるのですね。 すごく心強い感じ。 よくイラストでなんかでは見ますけれど、実際にこういう風にお写真で見るのは初めて。 現場も綺麗に整理されているようですし、その点も写真を見ていて好印象を受けました。 キレイにしているってもちろん基本ですが、事故リスクが減るということですから。 |
50:
匿名さん
[2016-09-17 19:03:33]
わくわくしてきます!
|
|
51:
匿名さん
[2016-09-19 17:43:59]
人気出るでしょうね。
|
52:
匿名さん
[2016-09-22 14:35:59]
坪単価どれくらいでしょうか。
幸町よりは安いですかね。 |
53:
周辺住民さん
[2016-09-22 21:02:37]
>>52 匿名さん
予定販売価額 3,700万円台~6,600万円台(※100万円単位) 専有面積 72.75m2~94.21m2(予定) 単純に上限・下限値から坪単価を割り出すと、(小数点以下四捨五入) 94.21㎡:6600万円 → 232万円/坪 72.75㎡:3700万円 → 168万円/坪 最多価格帯の部屋の面積を今わかってる間取りの中の中間の広さのFtypeと仮定すると 76.14㎡:4200万円 → 182万円/坪 単純計算で申し訳ないですが参考になれば幸いです。 幸町よりもお求めやすい価格になっているようです。 |
54:
匿名さん
[2016-09-22 23:08:34]
|
55:
匿名さん
[2016-09-22 23:19:09]
|
56:
匿名さん
[2016-09-23 00:27:05]
買うしかない!
|
57:
匿名さん
[2016-09-24 00:05:19]
病院跡地はあまり気が乗らないかなぁ。
川口は良い街ですけどね。 |
58:
周辺住民さん
[2016-09-24 09:53:07]
今発売中のプレサンスロジェ川口元郷が坪160~182万ですね。
同じくらいの価格で、ブランズの方が仕様がかなり上ですから発売開始されたら 戸数が100戸程度しかありませんのでおそらく瞬間蒸発に近い感じになるかと思います。 |
59:
匿名さん
[2016-09-24 13:58:05]
少し懸念されるのが、119戸しかないタワマンというところでしょうか。大規模修繕の際に、戸数が少ないので、分母が少なくて修繕積立金が大きく上がっていく、もしくは多額な一時徴収の懸念があるのが心配です。元郷はもともと川口でもマンション価格の安い地域なので、価格は妥当だとは思うのですが、手が出しやすいタワマンなので、管理費や修繕積立金の滞納者が出ないかも心配です。
|
60:
匿名さん
[2016-09-25 00:21:30]
内廊下でもないし、共用施設にジムなど無駄なものがなければ、そこまで心配はいらないのでは。
でも修繕積立金の計画はしっかり聞いた方が良いですね。 |