東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 青木
  6. ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-13 16:21:25
 削除依頼 投稿する

埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社

【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40

現在の物件
ブランズ川口元郷
ブランズ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数: 119戸

ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】

362: 匿名さん 
[2017-06-20 13:11:01]
価格を見れば、需要が少ないのはわかりそうなものだが。
94平米が6000万なんだから。
そこまで落とさないと売れないと、デベが証明しているようなもの。
実際に、それでも売れなくて先着順になっているんだから。
363: マンション検討中さん 
[2017-06-20 13:36:37]
122号よりも東側に住んでいる身としては駅距離については十分よい立地だと思います。
市役所通り沿いのマンションよりは駅へのアクセスにおいてこちらがまさってます。

病院との一体開発というところが、生活するうえでどの程度影響があるのかというところで皆さん悩んでるんでしょうね。
364: 匿名さん 
[2017-06-20 17:35:24]
>>363

元郷エリアに悩んでいるのでしょう。
もともと駅から遠い場所に住んでいる方にとっては利便性が高くなると思いますが、
「JR川口駅から遠いマンション」という評価は変わりませんから。
365: 匿名さん 
[2017-06-20 19:30:03]
仕事にはSRだからたまにの川口駅は多少遠くてもいいんだけど
告知事項あるのがちょっとなあ
366: マンション検討中さん 
[2017-06-20 22:25:22]
告知事項?
367: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-21 07:45:25]
>>365 匿名さん

例の事務所ね。

あれはひくよ普通。担当者も最後に急に言ってきたからね。

まあ川口じゃ、JRの方もあるんでしょうけどまさか元郷にもとは。
368: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-21 07:47:51]
>>364 匿名さん

てか、JR川口駅を普段から使う人はここ買わないですよ。

埼玉高速鉄道使って都内で働く夫婦あたりがターゲットでしょ。

必死にここをおとしめようとしてるけど、ピントずれてるよ?
369: 匿名さん 
[2017-06-21 08:24:31]
>>368

ピントずれてんのはあなたでは?
貶めるも何も、南向きのまともな間取りさえも売れていないのに。
そもそも都内で働く夫婦向けのマンションの間取りかね。
371: マンション検討中さん 
[2017-06-21 13:04:59]
ブランズ元郷は知っての通り東急ブランドです。
他のブランズで立地もあるかも知れませんが、それでもここまで目に優しい価格設定されてるマンションは関東圏内にありません。
しかも価格に反して高設備。
これから先、ブランズで元郷と同じ設備仕様、価格帯のマンションは出てこないのでは?と思います。JR駅までも徒歩17分と充分に徒歩圏内です。高齢者に関してはマンション前からのバスの本数も充実しているから問題ないです。
それに中堅デベのマンションではないのですから、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
372: 匿名さん 
[2017-06-21 15:09:11]
>>371
119戸で19階建てのマンションの維持をしなければならないのが心配です。
分譲価格が安い分、管理費・修繕積立金に回せる方もいると思いますが、
所得が低い方も多そうなので、修繕積立金の不意な上昇についてこられるかと考えてしまいます。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
373: マンション検討中さん 
[2017-06-21 16:00:04]
告知事項とはどんなことですか?
3か月程前にMRに見学に行った時は営業さんからは何も聞いていませんが…。
その後何か状況が変わったということでしょうか。気になります。

374: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-21 21:47:42]
[No.360~本レスまでは、個人を批判する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
375: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-21 22:33:22]
判断基準は人それぞれですね。
そりゃ、もっとお金を出せば、駅近買えますけど、高いでしょ。電車の音はうるさいし。
私は満足してますよ。
376: マンション検討中さん 
[2017-06-22 08:26:12]
>>372匿名さん
>>371です。あなたは先々の事も踏まえて検討、そしてマンション維持に関して考えているんですね。確かに19階建てで119戸と言うのは少ないと私も思います。確か西口に建設予定のプラウドが20階建ての200戸でしたか?
しかし、こちらのマンションは毎月支払いの他に確か12年毎にまとめて高額の積立金を支払うのではなかったでしたか?
東急も積立金不足を防ぐ為にこの様な設定をされて来てるかも知れませんね。

377: 匿名さん 
[2017-06-22 09:56:02]
>>376 マンション検討中さん 
こんにちは。
修繕積立金の高額な一時徴収は、払えない世帯が出てくる可能性が高いので、
なるべく避けるようにしたいところです。
それが設定されてしまっているので心配です。
https://replacesupport.com/one-off-payment
ご参考までに。
378: マンション検討中さん 
[2017-06-23 15:06:38]
>>377匿名さん
>>376です。
貼付資料、とても参考になりました。
これを読ませて頂く限り、東急の高額徴収の遣り方は危険ですね。
資料にもあった様に、高額徴収する分を毎月の積立金に入れた方が安全です。
私が勉強不足及び危機感が足りませんでした。
一時高額徴収の遣り方を何とか止めさせないと後々大変な事になりますね。
379: 匿名さん 
[2017-06-24 06:57:26]
>>373 マンション検討中さん

マンション周辺の地域を調べたらわかるよ
380: マンション検討中さん 
[2017-06-24 23:23:38]
来月はマンションギャラリーでローン相談会が開かれる様ですね。
それにファイナンシャルプランナーの相談会も行われる様です。
こちらのマンション購入者の方々は相談されるんでしょうか?

381: 名無しさん 
[2017-06-25 02:20:05]
>>373 マンション検討中さん

すぐ近くに怖い人たちの事務所ありますし、それかな

ちなみにモデルルーム行った時、営業から一切そのことは言われなかった
382: マンション検討中さん 
[2017-06-25 08:37:19]
>>381 名無しさん
近くに***事務所なんてあるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる