埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社
【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40
ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
341:
マンション検討中さん
[2017-06-13 18:20:23]
|
342:
匿名さん
[2017-06-13 21:36:01]
>>341
シティデュオタワー川口は築10年ですよね。 すでに管理費と修繕積立金の合計が25000円程度になっていると思うのですが、 次にいつ値上げが計画されているのかにもよるのかな~と思います。 修繕計画通りに行っているのかも気になるかな。 あまり管理費や修繕積立金が多くかかるようであれば、新築の方が割が良い事もありますよね。 部屋の中も10年を超えてくると手を入れたり買い換えたりするタイミングが来る頃だと思うので、 それも考えるかな・・・。すでに新しいものに交換されているのなら良いけど。 |
343:
マンション検討中さん
[2017-06-14 13:20:14]
>>341さん
私も検討してる1人です。 元郷を限定で言えば、シティデュオタワーは現状No. 1だと私も思います。 しかし、やはり築10年。設備的にはやはりこちらのブランズマンションとでは差があると思います。 これから10年又経過した時にまだシティデュオタワーが元郷No. 1とは思えませんしね。 ブランズとデュオタワーなら私はブランズを選びます。元郷駅まで徒歩5分。JRまでもバスの本数はミエル川口前のバス停より豊富です。朝の通勤電車並みに朝の時間帯は本数があります。 それとデュオタワーでこれから引き継いで掛かる管理費、修繕積立金。 それらの事を良く考えて検討されたら良いのではと思います。 |
344:
匿名さん
[2017-06-14 13:54:49]
近所に住んでるものです
朝のバスは多いですが雨や雪の日は乗客が増える為満員で乗れないなんて事は多々あります もちろん通常は少し待てば乗れますが上記の様に天気が特に悪い日は次待っても満員なんでいつまでも乗れません バスは遅延証明もでないので駅まで徒歩か自転車の人が多いエリアですよ |
345:
マンション検討中さん
[2017-06-14 15:00:43]
>>343さん
中古マンションとの比較ということで言えば、 室内設備に関してはリフォームも可能なので、後から変えられない立地を重視すべきか、 「新築」というプレミアム感を重視すべきか、というところですかね。 管理費・修繕積立金に関しては、築年数に応じて上がっていくでしょうから、 現状ではシティデュオタワーの方が高そうですね。 ただ、ブランズも修繕積立金に関しては安くはないようなので、そこが悩ましいところです。 どちらも良いマンションだけに、比較すると迷ってしまいますね。 |
346:
マンション検討中さん
[2017-06-14 19:58:06]
リセール力に関してですが、マンションマニア氏に質問された方が居ます。
マンションマニア氏が行ってる各地マンション記事です。 こちらのブランズ元郷も特集してくれてましたが、そちらのコメント欄にて返答されてます。 リセールに関してはこちらも参考にされると良いかも知れませんね。 |
347:
匿名さん
[2017-06-15 23:44:12]
救急車の音が気になります。
|
348:
検討板ユーザーさん
[2017-06-16 07:38:56]
|
349:
匿名さん
[2017-06-16 10:37:50]
総合病院の隣は安心ですが、救急車が来るってことですもんね。
|
350:
周辺住民さん
[2017-06-16 10:49:42]
なんどか出てる話ですが、救急車は病院のそばまで来るとサイレン消音しますね。
ここもそうですし、帝京大学病院のあたり良く通るのですがそこでも近隣に配慮して消音しています。 |
|
351:
匿名さん
[2017-06-16 23:16:43]
救急搬送中なのに、そんなに手前からサイレンを切っているのですか?
病院の手前には信号もありますよね? |
352:
口コミ知りたいさん
[2017-06-17 15:11:43]
|
353:
匿名さん
[2017-06-17 17:09:06]
|
354:
評判気になるさん
[2017-06-18 16:48:40]
>>351 匿名さん
夜21時くらいに一度見かけたのですが、岩槻街道から入ってきた救急車は十二月田の交差点を過ぎるとサイレン止めてましたよ。 個人的にはそれよりひっきりなしのバスの音の方が気になるかと。Aタイプの部屋の前あたりまでバスの通る騒音は聞こえます。高層階なら問題ないかな。 |
355:
マンション検討中さん
[2017-06-18 20:24:55]
ここも販売不振っぽいですね。。
安いのになんででしょう〜 今どれくらい売れてるでしょうか?? |
356:
マンション検討中さん
[2017-06-18 23:34:21]
やはり、住友•野村の影響は大きいと言う事でしょうか?
こちらのマンションも決して負けてないと思うんですけどね。 |
357:
マンコミュファンさん
[2017-06-19 21:14:27]
いやいや、立地で完敗ですよ。。
マンションは誰に言わせても立地が9割ですから。 |
358:
周辺住民さん
[2017-06-19 23:37:56]
>>357 マンコミュファンさん
見方が自分本意過ぎる。川口駅から外側に向かってどれだけのマンションが建ち、どれだけの市民が住んでると思ってるんだか。 川口駅そばで販売されてる新築のファミリー向けの広さの物件はブランズ幸町の9戸だけで、シティハウスがようやく8月という状況。その上それらが高額とくれば、それ以外の選択肢の中からここを選ぶのは自然な流れだと思いますがね。 |
359:
検討板ユーザーさん
[2017-06-20 08:52:44]
|
361:
マンション検討中さん
[2017-06-20 11:27:39]
私はやはり何だかんだとこちらのマンションを選ぶ方は多いと思います。
元郷の立地はそんなに言われる程悪いですか? 同じ川口市です。JR駅から多少離れてるだけです。代わりに都内に出やすいSR線の駅が徒歩5分です。充分に需要があると思いますよ。 |
ここにいるみなさんはあまり比較検討されていない感じですか?