埼玉高速鉄道川口元郷駅徒歩5分圏内に19階建のタワーマンションです。人気が高そうですが、情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社
【物件情報の追加と修正しました 2016.7.11 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2016-03-13 01:45:40
ブランズ川口元郷 【旧 川口元郷タワーマンション計画】
181:
匿名さん
[2017-03-17 18:47:12]
絶対買いたい
|
182:
匿名さん
[2017-03-17 23:43:41]
3000万台の部屋はもうないのですかね。
週末MRにいって聞いてこようと思います。 病院隣接はいいように思ってましたが、救急車の音はどうなることでしょうか。 |
183:
ブランズ元郷契約済みさん
[2017-03-18 10:34:55]
このブランズ元郷は駅距離5分。
総合病院との共同開発で病院併設。 JR川口駅までも充分に徒歩圏内。 日経新聞にも取り上げられ、 注目のマンション。 資産価値は充分にあると思います。 私が救急車の音の事を営業さんに聞いたら、工業病院は救急第2指定病院で、1日に救急車が来ても4台位。しかもマンション前では病院に駐車する準備でサイレンは消してるから大丈夫!と言ってました。 3千万台の部屋が残ってるかはMRで確認してみるしかないですね。 聞かれたら是非、こちらのスレで教えてください。 |
184:
匿名さん
[2017-03-19 23:09:42]
>>3000万台の部屋はもうないのですかね。
>週末MRにいって聞いてこようと思います。 今は最低でも4000万円台の物件しか残っていないようです。 でも、モデルルームを見ると、この価格出すだけの価値はあるかなと感じるのでは? 収納スペースが広々としているのと、お風呂も広くて優雅な日々を過ごせそうです。 |
185:
マンコミュファンさん
[2017-03-20 00:04:55]
川口元郷駅にデイリーヤマザキが入ってるようですが品揃えなど如何ですか?通勤で使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
|
186:
口コミ知りたいさん
[2017-03-20 13:01:49]
|
187:
マンション比較中さん
[2017-03-20 15:21:47]
病院併設してると資産価値を維持できるんですか?
高い買い物なのでどうして資産価値を維持できるのかを知りたいです。 |
188:
匿名
[2017-03-20 17:42:14]
>>185 マンコミュファンさん
川口元郷のデイリーは24時間営業ではないものの、割と便利ですよ。向かいのドラッグストアは食材などの取り扱いも多少ありますし、22時ごろまでやっておりますので買い物に困ることはないと思います。 |
189:
マンコミュファンさん
[2017-03-20 18:32:01]
|
190:
名無しさん
[2017-03-20 19:15:53]
>>189 マンコミュファンさん 駅からの帰り道に寄れるってのは大事ですよね。調べたらミエル川口のスーパーが21時まで、ブランズの向かいのウェルシア川口栄町店が深夜0時まででした。ちょっと遠回りしてローソンに寄っても本来の徒歩5分が、徒歩9分くらいになる程度なので許容範囲ですね。 |
|
191:
評判気になるさん
[2017-03-20 21:48:36]
デイリーヤマザキについてはちゃんと確認した方がいいですよ
品揃えが良い方のヤマザキは遠回りになりますからね |
192:
匿名さん
[2017-03-20 22:27:48]
デイリーヤマザキは川口元郷駅に本店とサテライト店がありまして、マンションに向かうときに使う出口にはサテライト店があります。
サテライト店は早めに閉まってしまうのと品揃えも少ないです。 0時超えないのであれば、ウェルシア(ドラッグストア)利用するのが良いと思いますよ。 先日価格表見せてもらいましたが、想像より安くて驚きました。 |
193:
eマンションさん
[2017-03-20 22:36:53]
>>187 マンション比較中さん
これからの世の中、病院に行きたいけど老いと病気で外出も本当に困難という方はどんどん増えると思われます。そんな方にとってこの物件は川口元郷のなかで無二の住処になると自分は思っています。 ただ病院で社会的な問題になるような事件があった時などは周りがガヤガヤと騒がしくなったりすることはあるかもしれませんね。 |
194:
マンション検討中さん
[2017-03-21 10:31:51]
皆さんのお話を伺わせて頂いてましたが、まとめるとブランズ元郷は良い立地に建つマンションと言う事で良いのでしょうか?
現在、購入を検討してますが余り元郷には詳しくないので皆さんの意見交換は参考になります。 それと契約者スレに書いてありましたが、ブランズ元郷は赤羽駅に行くにもアクセスが良いのですか? |
195:
マンション検討中さん
[2017-03-21 23:25:09]
物件から5分程にある赤羽までのバスは出ていますが、朝夕の通勤時間は荒川大橋の渋滞で時間がかかります。道が空いている日は便利です。
ブランズ元郷も希望の物件だったのですが、近場の物件で200万近く売主が負担してくれる提案もあり、迷っています。 こちらもそういった話ってあるんでしょうか。 別の物件でも同じような話が出ましたし、こういったサービスは普通のことなんでしょうかね、、 |
196:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-22 01:42:31]
久しぶりにスーモを見ましたが、載ってなかったです。
何かあったのか、ご存知の方はいらっしゃいますか? |
197:
通りがかりさん
[2017-03-22 04:18:59]
SUUMOは直近4,5週の埼玉版を見ましたが、ブランズ川口元郷は1度しか掲載されてませんでしたよ。
こちらに参考記事がありますが、SUUMOもあくまでも広告ですので、住友不動産の物件が多かったりと全ての物件を平等に掲載する訳ではなさそうです。 https://www.sumu-log.com/archives/6122/#POINT3 東急不動産がなぜSUUMOに積極的に広告に打たないのかは分かりませんが、広告媒体や広告時期については費用対効果を見据えた戦略があるのではないでしょうか。 |
198:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-22 08:11:27]
197さん
早速ありがとうございました。 |
199:
マンション検討中さん
[2017-03-22 18:01:43]
>>195さん
情報ありがとうございます。 荒川大橋がそれ程渋滞するとは知りませんでした。赤羽まで少なくとも通勤ではバス利用は避けた方が良さそうです。 それとマンション契約の際に200万を売主が負担とかそんな話ですが、私も他社のマンションに見学に行った際に営業さんに言われた事あります。 私の場合は最初に掛かる諸経費、銀行ローンの経費等含めて同じく約200万程です。 しかも手付け金も数十万でOKのおまけ付き。 こんな話が出る物件は正直売れ行きの良くないマンションです。 良く立地とかご自身で確認して検討された方が良いかと思います。 東急も余程売れ行きの良くないマンションなら値引きとかはするかも知れませんね。 |
200:
周辺住民さん
[2017-03-22 19:04:35]
川口元郷いいんですけど、ブランズ周辺はまだ街並みに昭和臭が残ってるのが引っかかるところなんですよね。
川口駅周辺は再開発が今年から何か所か立て続けに行われるんですけど、川口元郷はこちらの物件で今のところ打ち止めですよね。 ウエルシアの入ってるURの賃貸団地は築46年ですが、耐震改修どころか耐震検査すら未実施だとか。そろそろ再開発しませんか?URさん。脇の道は川口元郷への通り道なので歩道も綺麗にしてくれると嬉しいです。 |