住宅コロセウム「西武新宿線VS西武池袋線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 西武新宿線VS西武池袋線
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-12 22:36:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】西武池袋線沿線・西武新宿線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

住むには、どちらはよいですか?


【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】

[スレ作成日時]2005-09-29 17:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西武新宿線VS西武池袋線

601: 匿名さん 
[2012-03-31 09:56:54]
他沿線に住んでるけど確かに新宿線は穴場。
終電も遅くまであるし。

そのつもりで今のトコロで飲み会帰りに電車乗ろうと思ったら
終わってて痛い目にあったことある。
602: 愛煙家 
[2012-03-31 10:28:15]
西武新宿線にはランドマークなど必要なし、適当にのどかで適当にトボケテいて…これがこの線の魅力です。
田舎もんには絶対に理解出来ないでしょうね。
田舎の人たちは、まあ東横線とか井の頭線とか田園都市線の沿線に居住してください。
吉祥寺や二子辺りでウロウロしているのがお似合いね。
603: 匿名さん 
[2012-03-31 11:00:20]
まぁまぁ、そんなキツイ言い方しなくても(笑)。

確かに住んでみてすぐ分かるような
はっきりした良さではないかもしれないけど
しばらく住んでみるとジワジワと分かってくると思う。

おしゃれな街に住みたいのなら他がよいかと。
604: 匿名さん 
[2012-04-01 16:13:11]
新宿に出るのは便利かもしれないけど
嫌だなあ
605: 匿名さん 
[2012-04-02 17:59:55]
602さん 同感です。
今後とも他線乗り入れとか絶対やめて欲しい。まあ無理だけど。
高架化もいやだなー 
いけぶくろ線 つまんなくなっちゃった。昔は良かったのに・・・

606: 匿名 
[2012-04-02 20:07:36]
池袋とか沼袋とかすんでたら占いしに、ぬまとかいけとか不吉なところに自然とひきこまれてるのよって言われ、今度阿佐ヶ谷に引っ越すって言ったら、高いからやめなさいって言われた。
607: 匿名 
[2012-04-02 20:22:25]
サンズイの地名は駄目とか?
古典的には合ってますが
人が住む場所には水が必要で沢や窪は良くある地名ですね。 例えば所沢は確かに川の氾濫有りますがそれは電柱に黄色い表示の有る一部地域であって全部ではありません。

608: 匿名 
[2012-04-02 21:48:56]
阿佐ヶ谷も谷ですよ。地形図をしっかり見ればわかります。23区内で尾根にあたるのは、新井薬師、上井草、上石神井。
609: 匿名さん 
[2012-04-03 21:48:25]
西武線は風に強かったね
610: 匿名さん 
[2012-04-04 07:36:55]
ホント、さすが(…って橋とか通らないしね)。

15年近く通学、通勤で新宿線使ってたけど天気に左右されたことなかった。
当時は止まってくれた方が嬉しいのにと思ったことも(笑)
611: ご近所さん 
[2012-04-04 21:31:24]
埼玉西武最強だね。
612: 匿名さん 
[2012-04-04 21:42:18]
埼玉西武最強ですね。
613: 匿名さん 
[2012-04-10 23:45:05]
新宿線で終電逃しても中央線+タクれば余裕。
タクらなくても、中央線から歩けないわけではない。
615: 匿名さん 
[2012-04-11 19:26:40]
西武新宿線って、なにげに地味で渋すぎ。
616: 匿名さん 
[2012-04-12 00:20:32]
西武拝島線の影響もあるか。
しかし、本当の枯れた沿線だ。

萩山のあたりとか無駄に複雑に錯綜してるし。
617: 匿名さん 
[2012-04-12 21:46:11]
萩山から先の拝島線は普段、頭にないです(笑)
新宿~シントコまでかな。

地味ととるか長閑ととるかは…あなた次第。
619: 匿名さん 
[2012-04-13 11:37:18]
東村山の黒焼きそばが食べてみたいです。
620: 匿名 
[2012-04-13 19:53:53]
昔の名店が消えていってるって確かに実感してます。
東村山の新名物は確かに応援せねば
所沢も団子以外になんかお薦べきでしょう。
プロペ通りも伝統はあっても通りが躓く程荒れてます。
公民館作るより通り補修した方が経済効果あると思いますけど
622: 匿名さん 
[2012-04-15 16:15:31]
小平・萩山・小川 この辺いいよ~
鉄路錯綜たまんない。
ポイント渡ってゆくとこ 最高。
西武新宿線(拝島)では、馬場の急カーブの登降と此処ら辺がええのう・・・
袋線単調 つまらん。
623: 匿名さん 
[2012-04-15 16:17:44]
TPOを弁えない鉄ヲタは早く轢死体になれや
624: 匿名さん 
[2012-04-15 16:31:31]
どの踏切にしようかな?
ふふふ
625: 匿名さん 
[2012-04-15 16:35:03]
T P O
トレィン
ポイント
ヲタ
626: 匿名さん 
[2012-04-22 07:29:30]
西武柳沢いいですよ。南に歩いていくと、千川上水があり、川を渡ると武蔵野市。
駅前から、三鷹駅や吉祥寺駅行きのバスも出ている。
628: 匿名さん 
[2012-04-26 17:27:30]
田無駅北口の旧青梅街道沿いに、老舗の鰻屋さんがありましたが、
今もあるかな~?
629: 匿名さん 
[2012-04-28 12:18:09]
柳沢にもあるよ。
テイクアウト専門だけど。
630: 匿名 
[2012-04-29 10:48:07]
柳沢とか武蔵境とか、第三者的にみて前後の駅より見劣りする駅を挙げる人がいるが、個人的な思い入れ以外で、どこがどうお勧めなのか具体的に説明して欲しいですね。純粋に興味として。
631: 匿名さん 
[2012-04-29 21:24:59]
武蔵境は新宿線でも池袋線でもないから、知らんがな。
633: 匿名さん 
[2012-04-30 11:38:17]
柳沢の店は浦安ってとこかな。仕出し専門の店かと思って調べたら、確かにテイクアウトみたいですね。
焼くのに時間かかるから、電話しておいて取りに行くとか、注文しておいて買い物するとかするんでは?
駅からかなり離れていてしかも高くてよければ、上石神井の南側の青梅街道沿いのうな藤がおすすめ。
635: 匿名さん 
[2012-05-01 12:37:37]
ウザイ感じの人だね。
こだわりがあるなら好きなウナギ屋に行きな。

それに上石神井は新宿線だから…。

あんたの方がよっぽどアンポンタンだわ。
636: 匿名さん 
[2012-05-02 20:25:52]
うなぎ好きのお爺ちゃんが、つい熱くなられてしまったようですね。
許して差しあげてください。
637: とくめい 
[2012-05-29 11:49:48]
利用者からすると、VSというよりも池袋線と新宿線両方使える場所がいちばんいい。
といってもあまりないけど。
練馬区内とか、もっと近接した場所を走らせてくれればよかったのに・・・
行き先が違うんだから、競合はしないはず。
中村橋〜鷺ノ宮はよく行き来しましたが、それでもバスで10分、徒歩20分。このへんが限界でしたね。
あと、椎名町〜下落合。このへんだと直接目白まで行くほうが多い。
近接という意味では八坂〜久米川はそこそこ便利でしたが、あまり最近は行かないな〜。
638: 匿名さん 
[2012-05-29 23:45:08]
所沢駅なら、両方使えますよ。
639: 匿名 
[2012-07-09 20:00:28]
埼玉県はちょっと…
640: 購入検討中さん 
[2012-07-09 21:16:16]
所沢の松が丘住宅は超高級住宅街
641: 匿名 
[2012-07-09 21:39:55]
お世辞にも超はつかないだろう。
642: 匿名さん 
[2012-07-11 09:40:54]
新宿線は高田馬場でのりかえなくても新宿近くの折り返し場wでも乗り降りさせてくれる。大久保や東新宿辺りからわざわざ地下鉄やJRのりついで馬場までいくひとがいるけど歩いたほうが早いよ。
644: 匿名さん 
[2012-09-05 21:29:36]
こないだの地震と富士山噴火で鉄道はどうなるか、との首都圏スペシャルでは西武線が協力してましたね。地震時の訓練など地味に安全対策はしっかりしている印象が良かったです。
645: 購入経験者さん 
[2013-01-06 09:44:40]
都内の私鉄で地下鉄相互乗り入れしてないのは、西武新宿線と池上線位ですからねー。
都心に一本で出れないのは、痛いです。
646: 匿名さん 
[2013-01-06 15:10:25]
新宿線の野方あたりからの一部地下化って結局どうなったんだろ。
647: 匿名さん 
[2013-04-07 20:56:56]
乗客の利便性を考えたらルミネえすと辺りまで延伸するべきじゃないか?最初あと100mくらいまでのところで道路になってるのが???だった。イメージ的には東横線の旧渋谷駅みたいな感じになったらいいのになぁ。
さーべらすとかいろいろ提案してもやらないし。せいぜい赤ぷリを壊して再開発するまでか。
648: 匿名さん 
[2013-04-08 00:00:42]
西武新宿線は、高田馬場駅経由で、湘南新宿ラインとか地下鉄へ乗り入れてくれたらな、と思う。
649: 匿名さん 
[2013-04-15 22:31:33]
新宿線・井荻在住でしたが、新宿線の客層、沿線、駅前など全てに嫌気が差し、井の頭線・久我山に脱出成功(家は小さくなったが)。西武線って毎日乗ってるうちに必要以上に自分が下層な人間に思えてくるんです。客層は夜の仕事系、バンド系、センスの悪いOL、服が臭いオタク風情など。駅に降り立てば寂れた商店街と平凡な住宅街。5年住んだけど限界です。
650: 匿名さん 
[2013-04-15 22:37:51]
それはいいとして何でまた井荻よりも貧乏臭い久我山なんかにw
世田谷なら分かるが
651: 匿名さん 
[2013-04-16 12:43:06]
まあ、完全に個人的な印象なのでw
簡単に言えば井の頭線が好きなんです。
652: 匿名 
[2013-04-17 23:45:04]
井の頭線渋谷駅他に乗り換えようとすると歩く歩く!
下北沢も小田急の乗り換えがチョー面倒くさくなったし使えねー路線だよ。
653: 匿名さん 
[2013-05-08 02:38:32]
 不動産業界に取材すればするほど、明らかになっているのは、東急東横線、東京メトロ副都心線と相互直通運転となった西武池袋線周辺の地価の上昇トレンドだ。周辺地価が上昇すれば、西武池袋線の価値も上昇しているはずなのだ。
 つまり、西武側からすれば、いつ上場するのか、「今でしょ!?」ということなのだが、なぜか、サーベラスは再上場を延期するような動きばかりをしてしまっているのだ。

中略

 私見をいえば、もし、サーベラスが本気で増収提案をするならば、西武新宿線のJR新宿駅延伸計画をぶち上げればよかった。西武新宿線のターミナルはJRの新宿駅ではなく、歌舞伎町にある西武新宿駅だ。交通利便性の点から何度か、JR新宿駅への延伸計画は浮上しているが、諸事情で立ち消えになっている。

 不動産業者によれば、西武新宿線と西武池袋線を比較した場合、かつては西武新宿線の沿線のほうが価値が上だったが、今では、断然利便性が向上した西武池袋線が優位に立っているのだという。西武新宿線沿線の不動産の動きはほとんどないようだ。

 西武新宿線がJR新宿駅へ延伸すれば、沿線の資産価値は向上し、西武ホールディングスの資産価値も上がるはずなのだ。渋谷駅の大規模再開発に負けじと新宿駅、新宿区、東京都も全面バックアップをするはずだ。新宿駅東口の再開発にも弾みがつくこのアイデアをサーベラスはいまからでも、提案してくれないだろうか?
(文=松井克明/CFP)
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1834.html
655: 住み替える匿名さん 
[2013-05-22 20:09:40]
やっと西武新宿線(鷺ノ宮)から脱出します♪
地下の計画も消えたし、こんなに発展しないだなんて、ま、思ってましたけどね
656: 匿名さん 
[2016-05-05 17:06:24]
田無と花小金井の間の駅の話もこれから出ることは無さそうだな…
はぁ…
657: 契約済みさん 
[2016-06-28 05:58:03]
池袋線、相互乗り入れ便利だったのが春からさらに便利になるらしいですよ
658: マンション検討中さん 
[2016-09-16 22:24:49]
>>657 契約済みさん

特急が有楽町線まで乗り入れるとか?
659: 匿名さん 
[2016-09-20 21:06:25]
比較するのも馬鹿らしいほど差が付いてしまったな
660: 匿名 
[2016-10-03 10:50:40]
所沢なら両方を利用出来るので便利。
661: 氷見孝一 
[2016-10-04 22:21:02]
どっちもどっち。中央線が買えない人は西武に流れているだけ。東武東上線や武蔵野線よりかはマシだけど。。
662: 匿名さん 
[2016-10-05 05:38:26]
東急沿線ならまだしも中央線の西側なんて西武と大差なく住みたいと思ったことは一度もない
663: 匿名さん 
[2016-10-05 08:01:50]
中央線に比べれば、西武新宿線の朝の混雑は少なくていい。なにしろ、23区は家が狭くて、道が細くて、住めないね。
664: 買い替え検討中さん 
[2017-02-11 14:19:01]
新宿勤務なので、西武新宿線沿線に住んでいる。
帰りは確実に座れる。
665: 周辺住民さん 
[2017-02-11 14:36:07]
西武新宿線に住んでいる人は、勤務先が新宿か、東西線沿線の大手町・日本橋等ではないですか?
(通学先は、高田馬場・早稲田・飯田橋等)
西武池袋線沿線の方とは、通勤通学先がちょっとばかり違うように思います。

>>662 さんは、どちらにお勤めか分かりませんが、東急線って何なんでしょう?
666: 匿名さん 
[2017-02-12 11:48:55]
田無駅を総持寺駅に改名すれば少しはイメージアップになるかもね...w
667: e戸建てファンさん 
[2017-04-26 08:20:01]
高円寺に35年、井荻に10年住んでましたが、石神井公園に最近越しました。中央線沿線には敵わないですが、池袋線は住みやすです。西武新宿は駅がショボい! しかも高田馬場乗換は狭くて最悪です。 石神井公園は再開発もひと段落し、街並みも良く、何か品があります。通勤も含め石神井公園は超オススメです!
668: 匿名さん 
[2017-06-24 15:18:49]
この両線は終戦直後GHQの要人を乗せた民鉄のイメージがある。

もう、既に米軍宿舎のグリーンパークは消えたけど。
669: 通りがかりさん 
[2017-08-22 21:40:03]
新宿線〈 池袋線
もうこれは間違いないけど、それを受け入れられるのが新宿線ユーザー。さほど不満ないんだよね、住環境悪くないし。
670: 購入経験者さん 
[2017-08-31 03:22:24]
>>667

石神井公園の再開発はまだ終わってないよ。
更に進化する予定。
本当に良い街だと思える地域だよね。
都会過ぎず田舎過ぎずって感じが良い。
駅名になっている都立石神井公園は本当に癒されます。
671: マンション掲示板さん 
[2017-09-07 18:03:23]
池袋線は東急東横線と遜色ないレベルまでオシャレになったが、
新宿線は東武東上線と遜色ないレベルまでダサく落ちぶれたな。
672: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-08 20:51:42]
>>671 マンション掲示板さん

うーん、昔からの住人だが、いくら副都心線で繋がったとはいえ、池袋線と東横線を同列に扱うのはムリあるわ。
西武線住民は住環境にオシャレを求めていないからどうでもよいけど。
新宿線は元々東上線と大差ないわ。
673: 匿名さん 
[2017-09-17 01:28:18]
池袋線は東急東横線のように高架化された。
東急東横線より新しいし、複々線で高架下も広い。

新宿線と東上線はこれから立体交差が始まる。
新宿線は中井から東伏見まで計画されているが、東上線は大山付近のみ
大きな差があると思うが
674: 匿名さん 
[2017-09-17 16:28:32]
西武新宿線はどことも繋がっていない。都心に出るには高田馬場で山手線か東西線に乗り換えるしかない。そのためラッシュ時は小さな駅が大混雑する。西武新宿駅はJR新宿駅とかなり離れているから乗り換えには使えない。こんな不便な鉄道は東京圏では類がない。西武新宿線は巨大なローカル線か!
675: 匿名さん 
[2017-09-18 01:25:26]
都心に車で出かけるのに、新宿、渋谷、池袋を突っ切るのはめんどくさい。
目白通り、目黒通り、第二京浜の方が使い勝手があると思うが。
676: 匿名さん 
[2017-09-19 00:34:01]
運行支障時の振替輸送を考えると、振替先の方がキャパが大きければ(例えば中央線)大きな混乱なく振り替えられる。利用者の少ないローカル線なりのメリットがあると思うが。
677: 匿名 
[2017-10-09 19:16:28]
>674
西武新宿線、そこが良いのですよ。多少の不便はあるけど。
西武池袋駅から山手線池袋駅までの通路が苦痛。
高田馬場はホームが隣なので、乗り換えがすぐ。
混雑はどこもそうでしょう。
西武池袋線もいつでも混んでます。

石神井公園駅のリニューアルは目覚ましいけど、東急系との比較はちょっと・・
駅からすこし離れれば、昔と変わりないですし。
678: 匿名さん 
[2017-10-17 22:50:25]
新宿線の客層は全体的に貧乏臭く感じる。
今は池袋線の方が所得高そう。小綺麗なイメージ。
だけどなじみのある新宿線から離れられな〜い。小平市内、杉並区内、新井薬師から落合あたりが好きだな。花小金井から上石神井の車窓はちと退屈だが…

ホント、計画があったときに多少無理やりでもルミネエストまで延ばしときゃよかったのにと思う。
仮に東急池上線が大崎広小路までだったら(かつてそういう時代もあった)皆さん使いますかって話ですよ。あっちは山手線まできっちり延ばしたから今がある。
新宿線は色々と中央線に頼る部分もあるが、池袋線はちゃんとアップデートされて単独で頑張ってるね。
複々線を保谷かひばりヶ丘までやってもよかったと思うが、利便性では池袋線だなあ。
679: 匿名さん 
[2017-10-19 20:13:26]
いっそ名前を高田線にした方がいいかもね
680: 匿名さん 
[2017-10-20 22:24:23]
意味不明
681: 周辺住民さん 
[2017-10-21 12:11:11]
たしか戦後しばらくまで、新宿線の起点は高田馬場だったはずですね。高田馬場では急カーブで駅に入らなくてはならないし、ホームも増設できないという理由で西武新宿駅ができたそうです。当時国鉄新宿駅に入りませんかとの誘いがあったけれどいくつか理由があって現在の新宿駅に入らずに少し離れたところに西武新宿駅を造ったとのことです。また1960年代地下鉄東西線が計画されたとき、高田馬場で相互乗り入れの話もあったが、西武が断ったとも聞いています。
682: eマンションさん 
[2018-03-26 18:52:05]
>>672 口コミ知りたいさん

683: 匿名さん 
[2018-05-31 16:26:57]
どっちも変わらないですよ
買い物も通勤も通学も公共交通で移動するならどっちも不便です
684: 匿名さん 
[2018-06-01 22:12:09]
新宿線は不便だけど池袋線は便利だろ
駅も車両も池袋線には金かけてるね
まあ俺が西武やみずほの社長でもそうするわ
685: 匿名さん 
[2018-06-04 11:43:40]
新宿線住みの身からすると池袋線が羨ましいです
購入したときはそれほどの差を感じていなかったし、井荻や上井草あたりの住環境の良さに魅力を感じていました
先見性が無かったと後悔しています
新宿線は高田馬場が大規模再開発でもされない限りは不便なままだと思う
対して池袋は西武本社の移転やら西口再開発で益々発展しそう

新宿線と比較して住環境と交通利便性の両方で池袋線が圧勝している
686: 匿名さん 
[2018-06-10 00:02:34]
石神井公園が優遇されすぎだな
急行もFライナーもSトレインも停まる
飯田橋から1駅、有楽町から2駅、座席指定列車で帰って来られる
渋谷や横浜へも直通
新宿線は拝島ライナーでむしろ都区内駅は不便になった
687: 匿名さん 
[2018-06-10 08:24:23]
拝島ライナーで高田馬場の混雑に拍車がかかってる
乗り場整備のライン引くのはいいけど、1時間1本の拝島ライナー専用ラインのせいで狭いホームが更に狭くなって危険なレベル
電車来てるのに黄色い線の内側歩く人もいるし、駅員はそれを注意しない
688: 匿名さん 
[2018-06-11 00:48:45]
S-TRAIN102号、この前の月曜は満席になって石神井公園でキャンセル待ちの1~2席に人が群がって瞬殺してた。
運動会の代休でディズニーへ向かう母親と子どもって感じの乗客も多かったな。
石神井公園から飯田橋まで24分、有楽町まで34分、豊洲42分、豊洲で前の各停が接続待ちしてるから新木場まで47分。乗り換えて舞浜まで58分。
やっぱり池袋線便利になったよ。舞浜や横浜中華街みたいなレジャースポットにも行きやすいし。
689: ご近所さん 
[2018-06-11 14:34:20]
https://pbs.twimg.com/media/DfXHCHlUcAAgaxv.jpg:large

今朝も満席
池袋線は便利になった反面、混雑も上昇してきたな
690: 名無しさん 
[2018-06-27 09:11:33]
新宿線を推す意味がわからない。
遅い。汚い。不便。メリット何にもない
複線だからノロノロだし、馬場で乗り換えなきゃどこにも行けないし、駅舎みんなボロボロだし。
西武の暗いイメージは新宿線みたいな感じでしょ。池袋線とは天と地の差。
691: 匿名 
[2018-06-28 15:48:22]
西武線がそこまで暗いイメージとは知らなかったよ。
新宿線が悪いの?
沿線住民ではなくて会社のせいでしょ?
きれいになった駅舎ね・・どこも一緒でつまらないし。
きれいになった駅舎にはアニメばっかりだし。
沿線の良さはそれだけじゃない。
土地の良さがたいせつ。
池袋線駅周辺から少し離れたら、北側とか23区内とは思えない雰囲気。

渋谷に通勤してるけど、池袋線沿線の人は副都心線ではなくて山手線で通勤している。
会社が副都心線経由の通勤費を出してくれないんだってさ。
埼京線も混んでるからだって。
なんだよ・・混雑緩和になってないじゃん。メーワクww
副都心線は行先がいろいろあって乗り換えたりするから、かえって時間かかるんでしょ?
高くて時間かかるんだね・イメージ良いってのが勘違いなんじゃ・・
692: 匿名さん 
[2018-06-28 16:41:26]
>>691 匿名さん

あんた、マークした。
693: 名無しさん 
[2018-06-29 01:39:41]
副都心線使う人は毎年増え続けてるよ。
山手線使う人も多いけど、池袋線の利便性が向上してるから、池袋線自体の利用者が増えてる感じだな。
有楽町線方面も増えてると思う。
2017年度の西武鉄道の乗降人員が発表されたが、新宿線は微増、池袋線は石神井公園~ひばりヶ丘がかなり増えてた。
石神井公園は8万人越え。
直通電車があるのは大きいよ。このエリアだと快速で25~35分ぐらいで渋谷まで行く。
(この辺りに住む人は通勤費ケチるような会社にはあまり勤めてない)
ちなみに西武池袋は約4000人、地下鉄直通の境界駅である小竹向原は約7000人、大江戸線乗り換え駅の練馬は約3000人の増加。小竹向原は来年14万人越えるだろう。

イメージは池袋線も新宿線も変わらないだろうけど、新宿線は最近遅延が多いんだよね。
乗り入れないのに、支線がいっぱいあって単線の交換待ちとか、平面交差とか、設備的な問題もあるだろうけど、雨が降るといつも遅れる。
乗り入れしなくても遅れるなら東西線と乗り入れして欲しいね。
694: 匿名さん 
[2018-07-05 22:59:55]
池袋線ユーザーです。
まず、池袋線と新宿線の利用者数を見てみれば差は一目瞭然です。池袋線の池袋駅と新宿線の高田馬場駅 西武新宿駅の利用者数を比べると同じですが、池袋線には他に練馬駅と小竹向原駅での直通による利用者数がいます。また池袋線は朝ラッシュ時の所沢〜石神井公園駅間の千鳥運転
(具体的には 秋津駅 武蔵野線 乗換駅 清瀬駅 メトロ線直通の始発駅 東久留米駅 通勤急行停車駅 ひばりヶ丘駅 急行停車駅 保谷駅 通勤急行 S-TRAIN停車駅 大泉学園駅 通勤急行停車駅 石神井公園駅 急行 通勤急行 S-TRAIN停車駅)
を行い、それぞれ駅の役割を果たしています。
メトロ線との直通は今ではみなとみらい線まで繋がり、昔に比べて相当便利になったと思います。池袋線で意見を言うとすれば、朝のS-TRAINの本数増加 夜のS-TRAIN石神井公園〜所沢間は乗車券のみで乗れるようにする 40000系の増加 ひばりヶ丘駅ホーム拡大ですかね、。
それに比べて、新宿線はまず、種別の少なさ 急行停車駅の未発展 6000系が未だに未更新 ホームが整備されていない メトロ線の直通無し など、正直 新宿線が池袋線に勝っている部分は僅かだと感じております。
池袋線では最近の工事で秋津駅と小手指駅にエミオが出来るかもしれません。また、ひばりヶ丘駅のエミオも改修工事が始まり、今まで以上の完成度に期待したいですね。
695: 名無しさん 
[2018-07-07 00:47:20]
池袋線の開発は目覚ましい。
以前は高齢者が多い路線だったけど年齢層が変わった。
新宿線は取り残されている状況。
今の時期、高田馬場駅の狭さ暑さは拷問かと思う。
駅の売店が無人、自動販売機だけになったりしているし。
だから便利な中央線方面へ行っちゃうの、つい。














696: 名無しさん 
[2018-07-07 00:57:08]
池袋線はまだ大きな発展要素かいくつかあるんだよね
・新横浜、相鉄方面直通(現在工事中、相鉄新型車両が西武線乗り入れ対応の保安装置設置準備と判明)による新幹線アクセス向上
・有楽町線豊洲~住吉間の建設について東京都が今年度中に事業化に向けた枠組みを決定(豊洲から東陽町、押上方面へ)
・新空港線(蒲蒲線)計画、JR羽田空港アクセス線計画による羽田空港アクセス改善
・新型特急が地下鉄直通対応で新たな有料直通列車の設定
・飯能にムーミンバレーパーク開業
697: 名無しさん 
[2018-07-07 01:07:54]
西武 2016→2017年度1日平均乗降人員
1、池袋         484,951人→489,006人
2、高田馬場     301,197人→304,904人
3、西武新宿     177,111人→180,884人
4、小竹向原     132,207人→138,960人
5、練馬         127,818人→130,934人
6、国分寺       118,792人→119,242人
7、所沢         99,994人→ 102,732人
8、大泉学園     86,759人→ 87,981人
9、秋津         80,316人→ 81,309人
10、石神井公園  79,048人→ 81,273人
11、田無        75,240人→ 75,645人
12、ひばりヶ丘   70,247人→ 72,652人
13、清瀬        69,382人→ 70,249人
14、保谷        60,672人→ 62,076人

6万人以上のここまでの上位の駅は乗り換えのあるターミナル駅を除くと田無以外池袋線ばかり
その田無もひばりヶ丘との差が年々縮まってきてるな
698: 名無しさん 
[2018-07-07 01:13:58]
ひばりヶ丘は北口のターミナルが今年中に完成して新座方面からのバスやタクシーが駅ロータリーまで乗り入れて来るし
ロータリー完成による商業施設ビル開業も控えてるから、まだまだ伸びしろありそう
踏切無くして始発電車のための引き上げ線が設置されたらなお良いけど…
Sトレインも保谷じゃなくて、ひばりヶ丘に停めて欲しかった
新型特急が豊洲(有楽町)や横浜(渋谷)まで行くなら、Sトレインと棲み分けでひばりヶ丘停車にして欲しい
699: ご近所さん 
[2018-07-07 02:52:27]
新宿線は立体化(地下化)以外、明るい話題ないからなぁ…
踏切が無くなるのはいいけど、路線自体の利便性が上がるわけではないし
むしろバスや自転車で中央線の駅へ出やすくなって、ますます中央線へ流出しそうだし
西武新宿駅の位置を南にずらすのと、東西線への一部直通だけで劇的に変わるのに
あと支線区間の単線もダイヤ乱れの原因だから何とかして欲しいけど
700: 周辺住民さん 
[2018-07-07 03:22:11]
このスレが始まった2005年当時は池袋線と新宿線にそんなに差はなかったと思うし
むしろ新宿線にも快速急行とか拝島快速とかいろいろあって、池袋線と同等かそれ以上だった
ところがそこから現在に至るまでに池袋線ばかり投資が進んでしまった

・2008年東京メトロ副都心線開業、池袋線が渋谷までの乗り入れを開始(快速で所沢~渋谷最速43分)
・2012年練馬高野台~石神井公園間の高架複々線化完成により石神井公園始発電車の大幅な増加、新宿線の日中ダイヤで大幅な減便(各停・急行とも10分間隔に)
・2013年東京メトロ副都心線と東急東横線、みなとみらい線が相互乗り入れ、池袋線から渋谷、横浜を経て元町・中華街までの乗り入れを開始、休日や日中に西武線内快速急行の直通列車が誕生(所沢~渋谷38分に短縮)
・2016年西武線快速急行、副都心線急行、東横線・みなとみらい線特急の速達列車がFライナーとなり平日も明治神宮前<原宿>に停車(ひばりケ丘~新宿三丁目25分、明治神宮前29分、渋谷31分、所沢~新宿三丁目32分、明治神宮前36分、渋谷38分、その他接続改善等で池袋~飯能44分、元町・中華街~飯能95分に短縮)
・2017年新型車両による座席指定制の有料直通列車S-TRAIN登場(平日豊洲~所沢間、土休日元町・中華街~西武秩父間運行、石神井公園~飯田橋が1駅24分、石神井公園~有楽町が2駅34分に)
・2018年平日帰宅時間帯のS-TRAINが1時間ごとに増発、豊洲毎時00発に統一し所要時間を短縮(飯田橋~所沢最速38分、有楽町~所沢最速47分、豊洲~所沢最速54分)
将来的には
・2019年新型特急が池袋線にデビュー(地下鉄直通にも対応)
・2022年下期相鉄東急直通線開業

新宿線で目立った施策は
今年3月で誕生した拝島ライナーぐらい
それも純増ではなくて各駅停車の減便や急行の準急化による皺寄せがあったから
純粋に利便性が向上したのは拝島線だけだろうか
西武新宿駅の美装化と区内駅の立体化、東村山駅の立体化による国分寺線直通増発に期待

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる