MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/index.html
コンセプトが、
プレミアムなSTORYを、生きよう
大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36
MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
1096:
マンコミュファン
[2019-08-05 10:12:00]
|
1097:
評判気になるさん
[2019-08-05 17:53:57]
家具といってもエアコン(何個?)テーブル、椅子、ソファ、カーテン等でテレビ、冷蔵庫、洗濯機、食器棚はついてないようです。また価格は定価です。もう中古と同じですからこれで売れるのかな?
|
1098:
マンション検討中さん
[2019-08-05 21:36:16]
家具つきの部屋の間取り図の左上の枠はエレベーターだから脇に部屋つけたら夜中にうるさそう。だからあの間取りなんだよね。多分
|
1099:
マンション検討中さん
[2019-08-06 03:59:57]
>>1086 口コミ知りたいさん
東向きに住んで一年中になります。 夏は陽射しが強いですが、我が家は一年中カーテンを開けっぱなしの生活ですが、いまのことろ、何の問題もなく。冬は一日中暖かい気がします。一軒家に比べれば より暖かいかと。 住民同士程良い距離を保ちつつ、なのかトラブルも聞いたことはありません。 共有スペースも時々利用したりと 気持ちよく過ごさせて貰っています。 |
1100:
マンコミュファン
[2019-08-06 10:13:48]
|
1101:
評判気になるさん
[2019-08-06 11:12:18]
1212号室はB棟(南向き)2-Fタイプの12階です。エレベーターはE,F,Gタイプの方しか利用できない構造ですから使用頻度は少ないと思います。家具の分を含めて価格交渉をし、自分の好みの部屋と家具を買いたいですね。ただ、この部屋は「隔て板」がありますので、コンクリート壁でふさがれているところより、防災上は少し安心かな。
|
1102:
評判気になるさん
[2019-08-08 19:24:07]
1099さんにおききします。お住みになって1年とのことですが、管理組合は活動されていますか、売れ残りの部屋の管理費はJRが負担していますか。水道使用料は直接水道局に払っているのでしょうか、教えていただければありがたいです。
|
1103:
マンション検討中さん
[2019-08-09 07:39:47]
私も知りたいですが、内情を教えてくれないんじゃないですか。
|
1104:
マンション検討中さん
[2019-08-12 00:40:44]
住んでいる人は満足してますが
これから買うこと検討する人は正直 今の値段では無理。 jR関連の人からの紹介で、値引きしてるから だいぶ残りは少なくなりそうですが 1千万値引きも有るとか 表に出ない所では色々動いているので 価格次第では検討する人はJR関係者の方 探してみてください。 |
1105:
通りがかりさん
[2019-08-13 07:52:51]
関係者には大幅値引き?入居者を馬鹿にし過ぎじゃない?でも大幅値引きなら、買うかもw
|
|
1106:
マンコミュファン
[2019-08-13 12:59:15]
JRの関連の人からだと恩恵があるってことかな?
本当だとしたらJR社員だと1千万引きってことかもですね ここは価格次第のマンションで一生住む人限定だね 売る人には向かないわ売る時には暴落当たり前の物件ってことだから |
1107:
マンション検討中さん
[2019-08-14 05:50:04]
>>1105 通りがかりさん
既に購入した320人にとっては、かなりショックだよね。 自分も大幅値引きなら買いたいので、JR職員に知り合いいるから、聞いてみようかな。 数年ぶりに連絡してきたと思ったら、コレかい! って思われそうだけどw |
1108:
マンション検討中さん
[2019-08-15 09:31:08]
1104さん、確実な情報ですか?嘘だとあなたにとって大変なことが起きますよ。
|
1109:
マンション検討中さん
[2019-08-15 09:58:57]
確実な情報であれば、大変助かります。親戚にjr関係者がいるので。早く購入しなくてよかった。ここのマンションはコスパに優れています。
|
1110:
評判気になるさん
[2019-08-15 11:04:50]
マユツバものですね。4,5号棟なのか(1年たっていません)1.2.3号棟なのか
又6800万のところを下げるのか、2600万のところを下げるのか、2600万のところだと約4割下げることになりこれはありえない。本当かどうか?マンションギャラリーでは教えてくれないでしょう。 |
1111:
マンション検討中さん
[2019-08-16 21:58:26]
1000万下げるなら当初から売れ残ってる6800のトコでしょーね。
|
1112:
買い替え検討中さん
[2019-08-16 23:57:07]
これだけCMうちまくってんのに夜通ると電気ついてる部屋の方が少なく見えるってマンションの価値的にどうなのよ。
|
1113:
通りがかりさん
[2019-08-17 00:25:27]
|
1114:
マンション検討中さん
[2019-08-17 07:46:43]
他のマンションと比較してって事なんじゃないの
|
1115:
マンコミュファン
[2019-08-17 14:25:19]
実際このマンションって立地もそこまでいいって訳ではない
数多いし団地のイメージしかないよ 売る時の価値はないと思うんだけど |
1年たった部屋を家具で補填する感じかな
部屋的には使い勝手がいまいちだなあ
個人的には玄関側を部屋とトイレを納めてキッチンをお風呂にして左部屋をキッチンにして欲しかったわ