九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 上荒田町
  6. MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2025-01-21 14:53:59
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/index.html

コンセプトが、
 プレミアムなSTORYを、生きよう

大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。

所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36

現在の物件
MJRザ・ガーデン鹿児島中央
MJRザ・ガーデン鹿児島中央
 
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分
総戸数: 472戸

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

807: 匿名さん 
[2017-06-24 10:13:44]
昔は、宅地造成分譲では、悪どい業者が
やってたよね。後で隣地売ってしまうのは。
だから、建ぺい率違反の物件なんてざら
ですよ。
法律の目厳しくなり、建築法違反で
既存建物の撤去が常習化されたら
被害者が増えますね。
ほとんど住人は、違反建築物だと
認知してないからね。

808: 不動産購入勉強中 
[2017-06-29 09:34:59]
どうでもいい情報

九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、青柳俊彦社長)はこのほど、東京都北区東十条所在の賃貸マンションを取得した。
同マンションの取得により、同社が東京都内で保有する事業用不動産は7件となる。
同社は現在、不動産事業の積極的な展開による収益拡大に努めており、今後も東京都心部等で優良物件の取得・開発を推進していくという。
取得物件の名称は東十条マンション。
所在地は東京都北区東十条3丁目3-1(住居表示)、交通はJR京浜東北線「東十条」駅より徒歩約4分。
敷地面積は4,756㎡、延床面積は1万9,033㎡。
構造・規模は鉄骨鉄筋コンクリート造・地上12階建。
総戸数は182戸(他に店舗7区画)。
取得日は平成29年6月1日。
809: 匿名さん 
[2017-06-29 11:21:09]
立派なデベロッパに成長ですね。
連結子会社にすればいいのにね。
九州旅客鉄道なんて都会では、
田舎臭く思われないかな?
810: 匿名さん 
[2017-07-07 11:49:49]
1階は庭付きなんですね!
811: 不動産購入勉強中 
[2017-07-07 16:15:16]
庭付きは5号棟の1階部分 5-Dgタイプ(4LDK)、5-Egタイプ(4LDK)、5-Fgタイプ、(4LDK)5-Ggタイプ(3LDK)、5—Hgタイプ(3LDK)の5戸のようです。価格は順に3,060万円、3,160万円、3,000万円、2,950万円、2,760万円だそうです。
植栽の多いあるマンションの管理員がこそっと嘆いておりましたが、植栽がすごくて毎日落ち葉の清掃ばかりしているそうな。ザ・ガーデンの植栽は,そこの数倍ありそうなので、管理員泣かせでしょうか。
あまり言うとたたかれますので、ごめんなさい。
812: 不動産購入勉強中 
[2017-07-20 12:15:21]
どうでもいい情報

九州旅客鉄道(福岡市博多区、JR九州)は、大阪・堺筋本町の「帝人ビルディング」跡地に37階建て、高さ137・5㍍の超高層マンション「(仮称)大阪南本町タワー」を開発する。これから既存のビルを解体し、2018年7月初旬から新築工事に着手する。帝人は5月に大阪本社を「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」(大阪市北区)などに移転、JR九州は今月3日に帝人ビルの建つ敷地約3000平方㍍の引き渡しを受けたばかりだった。
813: 匿名さん 
[2017-07-21 10:53:35]
>>812 不動産購入勉強中さん
お疲れ様です。
現場での建て方は、どのような状況
なんですか?
何階まで上がってるのですか?
階が上がってくれば見物でしょうね。

814: 不動産購入勉強中 
[2017-07-23 14:53:07]
7月23日現在、1,2,3号棟は10階部分、4号棟は3階部分、5号棟は1階部分のようです.Fステージ(マンション)側の道路は3m拡張(鹿児島市に移管する予定)していますが、まだ利用はされていません。第1乾燥場踏切は整備され遮断機がつき、歩行者やベビーカー(車いす)は通りやすくなりました。この踏切のすぐ横にコミュニティパーク(公園)を造るそうですのでお子さんは注意が必要だと思います。Fステージさんは今、大規模修繕工事の真っ最中のようです。
815: 匿名さん 
[2017-07-24 11:06:25]
>>814 不動産購入勉強中さん

レス有り難うこざいます。
10階まで上がってるのですね。
電車通りからも見えるかも
しれませんね。
816: 不動産購入勉強中 
[2017-08-08 08:52:20]
販売戸数が150戸を超えたといっています。残りは320戸ということになります。最近マンションギャラリーには車が少ないように感じますが,気のせいでしょうか。
817: 匿名さん 
[2017-08-08 12:17:47]
販売約1年ですよね。
通常なら、1年で6割7割売れるのが普通
なんですが、やはり規模が大きいですからね。
竣工まで残り1年なんで残り6割売るには
値引きキャンペーン等いろいろやるでしょう。
次の計画2つは、タイミングみて延期かな?
それにしてもここまで販売鈍いのは、想定外
でしょうね。
818: 匿名さん 
[2017-08-09 12:51:13]
竣工時、3割売れ残りって前にレスありましたが
4割残りもあるかもしれませんよ。この状況では。
買う側には好都合でしょうが、レイアウト変更
カラーセレクト時限的な問題でいじれなくなるのは
勿体ない気がします。
819: 匿名 
[2017-08-13 15:32:44]
木は要らない無駄。管理費増と害虫害鳥の温床になるだけ
821: 不動産購入勉強中 
[2017-08-19 14:29:19]
今日は花火大会です。ここのスカイラウンジで一杯やりながらの花火見物は最高でしょうな
(1号棟、2号棟ではちょっと無理でしょうが。)近隣住民にも解放してもらいたいですね。
822: 匿名さん 
[2017-08-20 11:18:48]
見えるの?
823: 不動産購入勉強中 
[2017-08-20 12:38:35]
見えたか見えないか MJR唐湊の上階の方がご存知でしょう。まあ 買ってからのお楽しみというところでしょうか。(近隣のマンションでは十分見えているそうです)
824: 匿名さん 
[2017-08-25 10:56:17]
東向なら見えますね。
北東方向ですよ。
ある程度上の階じゃないと見えないと思う。
ベランダからは、エアコンの室外機の
熱風が邪魔でしょうね。部屋暗くして
室内からがいいかも。
825: 不動産購入勉強中 
[2017-08-27 13:44:33]
今日 MJR唐湊で火災騒ぎがあったようだ。唐湊もザ・ガーデンも同じつくり。隔て板や避難ハッチがないところがある。実際火災があったらどうなるんだろうか。ひとごとながら気になります。
826: 不動産購入勉強中 
[2017-09-10 15:25:53]
ネットを見てもなかなか150超から進まないようです。今日も(日曜)ギャラリーには2台しか止まっておりません。庭付きの5-Dgタイプ(3060万)と5-Egタイプ(3160万)は売れたといっていますので、残りの庭付きは3戸ですね。専用庭とはいっても2m×8m=16㎡くらいですから家庭菜園には物足りないでしょう。それよりも防犯が気になりますね。
現在、前面道路(7m)を工事中(10月末まで)です。階数は3号棟は13階に入っています。
827: 匿名さん 
[2017-09-14 19:05:16]
テレビで契約142と
言ってました。
竣工の半年前には完売見込み
って
突っ込みどころ満載

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる