九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 上荒田町
  6. MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2025-01-21 14:53:59
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/index.html

コンセプトが、
 プレミアムなSTORYを、生きよう

大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。

所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36

現在の物件
MJRザ・ガーデン鹿児島中央
MJRザ・ガーデン鹿児島中央
 
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分
総戸数: 472戸

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

707: 匿名さん 
[2016-09-24 09:52:51]
倒産デベは過去凄かったけど、デベ倒産で資産堕ちたとこないと思うが、あったら知りたい。
管理会社も潰れるパターンがありそっちの方が大変なんじゃないかな?
住人にとっては。
708: 匿名さん 
[2016-09-24 10:03:24]
鹿児島のこれまでの大型物件はデベ倒産なり民事再生している物件多いけどイメージ悪いかな?
中古も値崩れないよ。
最終的に場所が良くなるか廃れるかでしょうね。
709: 名無しさん 
[2016-09-24 10:22:50]
請負額ベースの坪単価って原価だからそりゃ安く見えるでしょ。比べるなら、販売価格か消費税からの推察で建物の売価でやるのが適正化かな。
710: 匿名さん 
[2016-09-24 10:49:17]
単に建築請け負い金額安いから、そんな安いコストで
鉄筋コンクリートのマンションが建つので、前のMJRの
物件より、ローコストの為になんか施行努力してんじゃ
ないのかな?と思ったまでよ。資材、人件費あがってるから
坪当たり80万以上は、するでしょ。スラブ厚さ変えて生コンへらせば、または、ボイドのお容積を膨らませたりして、厚さ上げたり、なんかしてないとスケールメリットで安くあげるのは
限界じゃないかと。
711: 苺 
[2016-09-24 12:55:30]
トーフクボール跡地は何が出来ますかね?
712: 匿名さん 
[2016-09-24 21:03:36]
気になりますね。
713: 名無しさん 
[2016-09-28 15:17:38]
売れ行きどうなんでしょう
714: 匿名さん 
[2016-09-28 17:42:48]
そろそろ抽選会あるんじゃないの?3次販売締め切り間近でしたよ。
これで2割は売れるんじゃないのかな?
715: 坪単価比較中さん 
[2016-09-29 20:06:59]
鉄道付近って鉄粉が飛ぶって聞いたんですけど、どうなんでしょうか?
716: 匿名さん 
[2016-09-29 20:19:29]
確かに、とびますね、鉄分は。
軌道回りは、デンショクもありますね。
気にすれば切りないよ。
717: 匿名さん 
[2016-09-30 09:30:45]
三次受付今日までだよ。はよせんと駐車場遠くなるよ。
って上手くいきましたかね?
下層階がある程度はけたら、販売順調ですよ。
どこも下層階は、最後まで残っちゃうし、
先に販売出来たら旨い販売計画ですね。
718: 匿名さん 
[2016-10-01 13:45:36]
へー鹿児島でも下層階の方が残るんだ。下の方が楽なのに。
719: ご近所さん 
[2016-10-01 15:08:23]
マックスバリュー前のトーフクボール跡地はず~っと工事中断のように見えますが、何ができるのかご存知の方教えていただけませんでしょうか。
720: 匿名 
[2016-10-01 17:00:00]
>>719 ご近所さん
このスレ以外でも何度も出てくるその話題に明確な回答が無いのは誰も知らないから。ニシムタとか噂はあったけど実際はまだ買い手が決まってないんじゃないのかな。
721: ご近所さん 
[2016-10-01 21:40:54]
720さんありがとうございます。
そうなんですね。
確かにニシムタスカイマートが立ち消えになったという噂は聞いたのですが、
マックスバリューの目に前にスカイマートとだと共倒れかなと心配したのですが
まだ買い手がついてないのですね。
722: 匿名さん 
[2016-10-02 08:23:03]
売るとも決まってないよ。
トーフクの子会社で一部分割保有してるみたい。
なんでかは?わからんね。
売却ならマンションもありえます。
可能性低いけど。
今や一等地ですね。市立病院前なんで。
723: 匿名さん 
[2016-10-04 10:16:52]
三次販売まだやってますね。33戸が売り切れなかったのかな?
お客様が都合良く下から買ってくれなかったんかな?
どうせマンション住むなら、眺望は、上の階が気持ちいいし
階差の御値段も馬鹿にならないし、8階ぐらいがいいのかもね。
724: 匿名さん 
[2016-10-05 15:14:41]
販売行き詰まりだしましたね。
725: 匿名さん 
[2016-10-05 15:38:24]
下層階の33戸が埋まらなかっただけでしょう。
上狙いの方は、ストックされてんじゃないのかな?
後の抽選会の為にないと困ります。
726: 匿名さん 
[2016-10-05 17:17:07]
>>724 匿名さん
新聞に載った65戸の時点で行き詰まってた感はありましたね。
何年で完売かなー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる