MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/index.html
コンセプトが、
プレミアムなSTORYを、生きよう
大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36
MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
687:
匿名さん
[2016-09-22 09:59:46]
|
688:
匿名さん
[2016-09-22 10:00:31]
|
689:
マンション検討中さん
[2016-09-22 10:05:26]
|
690:
匿名さん
[2016-09-22 10:06:49]
>>688 匿名さん
実際15階建てのマンションを14階にしたと考えてもらえると、わかりやすいですかね?言葉足らずでごめんなさい。 |
691:
名無しさん
[2016-09-22 12:28:53]
小梁出てなかったらボイドスラブですかね。14階建ということは階高確保されているのでスラブも厚いでしょう
|
692:
マンション検討中さん
[2016-09-22 12:36:14]
>>685 匿名さん
上本町と似たようもんですか? |
693:
匿名さん
[2016-09-22 13:42:34]
>>692 マンション検討中さん
外観内装は似てるとおもいます。 建ててる会社が、穴吹なので気にならなければ、大丈夫だとおもいます。MJR唐湊は完売で上本町はまだ売れ残ってますね。スラブ厚をウリにする以外魅力がないのかな?ともとれます。他はスラブ厚押すまでもない物件作ってますらか |
694:
匿名さん
[2016-09-22 17:59:14]
上本町と同様ってことだね。
他のMJRと一緒ってことで。 特別な遮音施行は期待出来ないですね。 上の階下の階の住人に 恵まれること祈るのみですね。 |
695:
マンション検討中さん
[2016-09-23 00:44:28]
いくつかのモデルルームに行って来ました。ガーデンの資料はスラブも含め構造とか設備の説明が少ないですね。他のとこがアピールするものは当然入っているということとでしょうか。
|
696:
匿名さん
[2016-09-23 01:11:20]
建築コストが、安いので何かしらコストダウンしてるんじゃないかと思いますが、坪当たり20万の金額は、スケールメリットで捻出できるもんかな?木造住宅並みの金額だから心配です。
|
|
697:
マンション掲示板さん
[2016-09-23 09:59:21]
|
698:
匿名さん
[2016-09-23 11:11:03]
ゼネコンの請け負い金額は88億円を公表数字の施行面積で割れば出ますが、平米から坪に変換すれば、坪単価でるんじゃないの?
|
699:
匿名さん
[2016-09-23 11:18:29]
ざっくり計算であれば
請け負い金額を戸数で 割って30坪で割れば 坪60万になるけどね。鉄筋コンクリートでは 超安いと思うけど、スケールメリットは偉大なり。 |
700:
匿名さん
[2016-09-23 11:42:02]
ここら辺の話は、不動産勉強中さんがお得意なんでしょうが、
最近レスしないんで、寂しいです。お元気にしてるかな? 価格表の数字を全部足して、請負金額と土地入札価格非公表 30数億といわれてる金額で引いてみて、暇な人がおられたら。 JRさんは、上場前なので、このデベロッパー事業はコマーシャル効果 絶大です。買いたい方がかってプレミアムな生活が手に入り、デべさんも 収益あげて、株価もあげて、ウィンウィンでお願い致します。 上場楽しみ。 |
701:
名無しさん
[2016-09-23 12:07:31]
|
702:
匿名さん
[2016-09-23 12:16:09]
答えないでいいかな?
察してくれ。 |
703:
マンション掲示板さん
[2016-09-23 12:32:19]
優待でマンション割引あればいいのにな
|
704:
匿名さん
[2016-09-23 16:44:27]
もしもの時を考えるとやはり大手に限りますよね。
デベも選ぶべき。 |
705:
口コミ知りたいさん
[2016-09-23 17:47:09]
|
706:
名無しさん
[2016-09-23 18:00:31]
今計画性がある物件だとMJRとプレミストが大手で安定感あるのかな。クレアも上場してますね。
交通局跡地は地所なのかな。 |
すみません。スラブ厚だけの話しだとおもいまして