九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 上荒田町
  6. MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2025-01-21 14:53:59
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kagoshima-chuo/index.html

コンセプトが、
 プレミアムなSTORYを、生きよう

大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。

所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36

現在の物件
MJRザ・ガーデン鹿児島中央
MJRザ・ガーデン鹿児島中央
 
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩11分
総戸数: 472戸

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

667: 匿名さん 
[2016-09-20 11:21:20]
谷山サーパスは、20センチのスラブ厚ですね。確かに
薄いかと思われます。
ココと同じでは、ないでしょうが気になりますね。
ウリのひとつであるアウトフレームや二重床のはずですから、
ボイドスラブで厚さ30センチは最低限かもしれませんね。
当然子育て世帯向けなので、営業文句の隠しアイテムかも
しれないから、あえて公表してないのか?
単なる当たり前だから、抜けなのか?
スペックが、唐湊や上本町に対して劣るから抜いたのか?
のどれかでしょうね。
668: マンション検討中 
[2016-09-21 07:44:21]
展示場行って東向きの部屋はどうですか?ってきいたら日当たりは期待できないと言われましたが どうなんですか?桜島が見えるから南向きと金額の差はあまりないと言われたのですが…
購入するなら南向きと東向きどちらがいいんだろー。ちなみに将来的にはどちらも目の前にマンションたちそうですか?
669: マンション検討中さん 
[2016-09-21 09:06:11]
>>665 匿名さん

サーパスに住んだことあるの?
苦情が多いってネット情報でしょ?
チープな家に住んでるから情報収集してるのかな?
どこのマンションもスラブ厚なんて変わりませんよ!!
特定のマンション名でカキコは良くないと思います。
670: 匿名さん 
[2016-09-21 10:15:00]
公表数字は、問題ないですよ。
いろいろ比べる為の検討レスだから公表数字で比べるのは、検討者の有益になりますよ。
671: 匿名さん 
[2016-09-21 10:28:52]
>>669 マンション検討中さん

チープとか使うと荒れますから、気をつけてね。
どこもスラブ厚さなんて一緒とかって認識も、
変えた方がいいですよ。
ここが、先の二件と同じという意味なら、わかりますけど。だとしたら関係者レスなんかな。
672: 匿名さん 
[2016-09-21 11:00:32]
>>668 マンション検討中さん

生活スタイルで選んだら?
朝型なら、東向。ゆっくり家事なら
南向きですね。
南向きが一般に住み易いじゃないかな。
冬は、東向は寒々しますよ。台風の東風も
強い場合が多いですし。
どちらも、高層階がいいでしょうね。
南向きは、特に前の開発は未定だから。
673: 名無しさん 
[2016-09-21 12:33:39]
線路が気にならないなら東側がいいと思います。
674: 匿名さん 
[2016-09-21 17:47:49]
ヘリコプターの離発着音がきにならなければ、東側。
675: 匿名さん 
[2016-09-21 22:36:35]
サーパス住んでましたよ。上からしから隣から、音は響きますよ。2軒サーパス住んで、サーパスは買う価値なしですよ。立地がいいだけのアパート並みです。
676: 匿名さん 
[2016-09-21 23:18:17]
で、ここのスラブ厚さはなんぼやねん?
誰も知らないの?
子育てするなら、気にしないと、後の祭りですよ。
677: マンション検討中さん 
[2016-09-22 00:29:50]
>>675 匿名さん
サーパスで盛り上がってますね。
その後、住み替えしたんでしょ?
次の3軒目は財閥系?
まさか!?戸建ですか?
678: 匿名さん 
[2016-09-22 08:08:23]
サーパスから分譲賃貸借りてます。騒音はないですよ。
679: 匿名さん 
[2016-09-22 08:10:06]
ごめんなさい。サーパスから引っ越しして、今は分譲賃貸借りてます。
サーパスだけは住みたくないですね〜
680: マンション検討中さん 
[2016-09-22 08:12:58]
>>678 匿名さん
おはようございます。
ご返答ありがとうございます!
分譲賃貸は賢いですね!
681: 匿名さん 
[2016-09-22 08:43:44]
MJRを検討してるのですか?
682: 匿名さん 
[2016-09-22 09:02:32]
>>679 匿名さん

音の響きは、今お住まいの所と、前の所と
変わりましたか?
それともどんなマンションでも音の響きは
似たり寄ったりなんですかね。
683: 匿名さん 
[2016-09-22 09:15:34]
>>682 匿名さん
今のマンションは鹿児島では大型マンションといわれてます。250戸弱ありますので、騒音はないです。お子さまも沢山いますが、気にならないですよ^ ^
684: 匿名さん 
[2016-09-22 09:36:25]
>>683 匿名さん

お返事有り難うございます。
マンションによって騒音は、変わるのですね。
685: 匿名さん 
[2016-09-22 09:42:19]
>>684 匿名さん
変わりますね。MJRは設計書が閲覧できるので、見に行かれてもいいかとおもいます。スラブ厚も載ってますよ。スラブ厚はここでは書けませんが、サーパスより断然厚いですよ^ ^
686: マンション検討中さん 
[2016-09-22 09:56:59]
>>685 匿名さん
ボイドスラブとアンボンドスラブの違いでは?
厚さが全然違いますよね。
確認してください!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる