プラウドシーズン仙川 緑景の街について語りましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/house/sengawa-midori/index.html
所在地:東京都調布市緑ケ丘二丁目42-1他(地番)
交通情報:京王線 「仙川」駅 徒歩12分
京王線 「千歳烏山」駅バス約5分 北給田バス停より 徒歩3分
総戸数:38戸
売主:野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2016-03-09 16:31:52
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
21:
購入検討中さん
[2016-05-07 18:39:09]
キッチンが好きではなかった。囲われすぎていてカウンターの良さが全くでてないように感じた。
|
22:
申込予定さん
[2016-05-09 00:51:30]
それだけ?キッチンだけなら買いでしょ!
注文住宅じゃない限り、なにかしらの欠点はつきものだと思うが。。 |
23:
匿名さん
[2016-05-09 15:07:53]
もうモデルルーム見れるんですか??
仙川、行ったことないけど便利そうですね! |
24:
購入検討中さん
[2016-05-09 16:30:56]
まだ説明会に参加できていないのですが、ざっくりとして価格感はどれほどなのでしょうか?
|
25:
購入検討中さん
[2016-05-13 21:43:18]
電話で聞いた感じだと6000万円台からあるそうですね!仙川で野村さんなのでもう少しするかなと思っていたのですが…HPみても環境悪くなさそうですし。
|
27:
匿名さん
[2016-05-26 17:46:08]
たかがキッチン、されどキッチンだと思います。毎日朝から晩まで使う場所ですから、気に入らないとなると作業に影響してしまうかも。ということで、キッチンは妥協しない方が良いような気もします。
なるほど、図面を見て納得です。中途半端にカウンターなぞあるからしっくりこないのかも?自分ならカウンターの部分も壁にしてしまって、自分だけの空間にしたいかも。人それぞれの好みがありそうですね。 |
28:
購入検討中さん
[2016-06-05 18:55:06]
先日、内覧してきました。
7500万前後が平均価格みたいですね 6000万代の物件もあるにはあるけど… |
29:
匿名
[2016-06-06 14:48:58]
|
30:
名無し
[2016-06-07 02:30:00]
駅からの距離、野村の作る街並み全体の雰囲気は気に入っているのですが、近くに廃墟寸前の都営団地があるのが気になります。これから建て替え工事をするそうですが、子供が大きくなり小学校に入学した時、生徒の大半がこの団地からになりそうですよね。偏見かもしれませんが、都営は低所得者層の集まりのイメージがありまして…。
7000万以上出して巨大団地の近くに住むって、みなさん気になりませんか? |
31:
匿名
[2016-06-08 08:30:02]
|
|
32:
ご近所さん
[2016-06-08 21:11:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
33:
匿名さん
[2016-06-19 09:16:23]
一部価格変更と販売区画が増えましね。
人気があるのでしょうか。 来週から登録始まりますね。 |
34:
匿名さん
[2016-06-22 12:46:55]
私も廃墟寸前の団地が気になります。
あまり人通りも多くないようですので夜一人で歩くのが怖いかな・・・と思っているところです。 ちなみに、団地の建替えは「予定」ではなく「決定」なのでしょうか? 子供ができた後、万が一建替えがされていなかったとしたら、毎日送り迎えしてしまいそうです。 |
35:
匿名さん
[2016-06-28 18:55:02]
街並完成予想CGはいい雰囲気が出ていると思います。
一戸一戸の敷地のスペースはあまり広くはないみたいですけど レンガ色の屋根と白壁に緑は素直にきれいだと思います。 日比谷花壇はイベントの関係だけなのでしょうか 管理もしてもらえるといいなと思います。 植物をずっときれいに保つのってけっこう大変だと思うので。 ステージ14のキッチンはどうなんでしょう。 使い辛そうに見えるのですが。 |
36:
匿名さん
[2016-06-28 23:23:11]
公園一体で雰囲気良さそうですよね!
敷地面積はすぐ隣が世田谷で120平米あるのは正直貴重だと思います。 仙川より下っても大手さんで100平米の戸建てもありますしね… キッチン使い辛そうって何がですか? 確かに私もアイランドキッチンとか憧れますが、 匂いとか煙がリビングに逃げちゃいますかね… |
37:
購入検討中さん
[2016-06-29 09:45:57]
先週から販売開始してるみたいですが、
もうほとんど決まっていました。。 とても売れているようで、たくさん人いましたし、 仙川って人気な場所なんですね!! |
38:
匿名さん
[2016-06-29 10:10:40]
外環道東八インター迄ここから5分位、外環道開通すると車持ってる人は便利になるよね。
|
39:
匿名さん
[2016-06-29 16:26:49]
仙川は京王線ではかなり高い人気ですよ。
お店も多いし、ごちゃごちゃしてないし。 おしゃれで住みやすい街ですね。 |
40:
名無しさん
[2016-06-29 22:30:19]
高いよね、他に比べて。買う価値あるの?
都内に住めるよ。 |
41:
匿名さん
[2016-06-29 23:10:45]
2年前に販売されたプラウドシーズン仙川が6988万~8746万、ここは6684万~8285万、2年後販売で仙川よりも安いのは意外(仙川の方が敷地面積狭いし)、後ここから徒歩20分位のプラウドシーズン千歳烏山の販売もこれから有るんだよね。
|
42:
匿名さん
[2016-06-30 05:46:58]
前のプラウドシーズン仙川と比べたら、駅から遠いし、エコ設備も前の方が良いから、価格は安くて当然なのでは?
まぁ、調布市で7500万平均は全然安くないけど。 |
43:
匿名さん
[2016-06-30 12:36:06]
敷地も広々ととってあるから安くはないけど
都内まで通いやすいところで7000万円台で買える 大手の戸建は狭いか駅から遠いかだから 割と良い選択では?だから人気なんだろうし。 |
44:
匿名さん
[2016-06-30 14:41:57]
野村さんの意見みたいですね。
|
45:
匿名さん
[2016-06-30 22:19:25]
図星でした?
|
46:
匿名さん
[2016-07-01 19:29:13]
違うといったところで証明しようがない不毛な議論
|
47:
評判気になるさん
[2016-07-01 21:59:05]
実際どのくらい予約が入ってるんですかね?
|
48:
検討中の奥さま
[2016-07-01 22:52:46]
もう購入始まってるのでしょうか?
これから見学しようと思ってますが、以前の仙川より安いとなると期待持てそう^ ^ 昔よりも仙川駅素敵な雰囲気に変わってて便利そうですしね。 |
49:
匿名さん
[2016-07-01 22:54:38]
どうせすぐに完売するんだろうな。
|
50:
匿名さん
[2016-07-02 07:27:49]
廃墟みたいな都営住宅は夜通ると気持ち悪いです。駅に行くには通らないと行けないので、かなりネックですね。建物自体はまあまあだと思いますが。
買う人居るのかな |
51:
匿名さん
[2016-07-02 23:45:44]
どこも購入する人がいて、抽選になるって聞きました。。。とても人気なんですね
2期っていつぐらいからなんですかね、知ってる人がいたら教えてください。。 |
52:
名無しさん
[2016-07-05 21:59:11]
どのくらい売れたの?
|
53:
名無しさん
[2016-07-10 10:40:08]
売れてないの?高いし。
|
54:
物件の近所に住んでいます
[2016-07-10 21:33:26]
物件のすぐ近くに住んでいるので、よく前を通ります。
・第一期は当初予定よりも住居を増やしたが完売。 一部は抽選になったようですね。 ・第二期もそろそろ見学会が始まりそうですね。 ほとんどの住居が完成し、残りも急ピッチで工事しています。 購入を少しでも考えている人はそろそろ資料請求や来場予約してもいいと思います。 ・都営住宅に関しては、、、まずは現地へ行って確かめてみれば良いと思いますよ。 一部は去年建て替えが完了し、ほとんど埋まっているようです。 それ以外にも大規模な工事が進められています。全部建て替えが完了するのは実際何年先になるかわかりませんが、ここ数年で結構街並みが変わると思います。 |
55:
匿名さん
[2016-07-12 00:40:01]
ほら、売れた。
やっぱり仙川は人気なんですね。。 |
56:
名無しさん
[2016-07-12 22:59:54]
調布市だけど世田谷区みたいなもんですしね。人気ですよね。広いし。
|
57:
匿名さん
[2016-07-14 19:46:52]
世田谷っぽいというか、
仙川が普通に人気なだけでしょう |
58:
名無しさん
[2016-07-15 21:00:52]
2期も始まるんですか?
|
59:
購入検討中さん
[2016-07-16 23:01:31]
今日見に行きましたが、二期の公開日だったみたいでとても混み合っていましたよ。。
席につけないくらいだったので売れてるんじゃないかな。 |
60:
購入検討中
[2016-07-20 11:36:24]
先日、見学会へ行き、いろいろ話聞いてきました。
・第二期の販売・抽選会は8月下旬か9月上旬を予定 ・価格はまだ正確な情報出せないが、7千~8千万円ちょっと(予定) ・問合せや見学会への予約も多く入っている 実際私が行った日には何組も見学に来ていました ・駅からどのルートを通るかにより12,13,15分と違いがあるが、これは近くの都営住宅建て替えの状況次第では一時的にルートが使えなくなる可能性があるため、複数のルートを表示した、とのこと 以下感想です。 ・駅からは多少距離があり、また少し坂道もありますが、これがネックといえる程ではないかな ・上スレッドで何度も出てくる都営住宅に関しては一部は既に建て替えが完了し住み始めている。また現在も駅へ向かう辺りでかなり大規模な工事が進めらていた。今年(今年度?)中にはそこは完成するみたいなので、 実施に引っ越ししたらそこ頃には随分環境が変わっていそうです。 建て替えされていない建物は確かに古いし、空き部屋も多いような気がするが、廃墟っていう程ではない気がしました ・この物件の周辺は緑豊かな住宅街で、テニスコートや公園も近くにあるので住みやすい印象 少し心配な点としては、 ・住所は調布市ですが、すぐ近くは三鷹市であったり世田谷区であったり行政、警察とかスポット地域でないか? ・すぐ近くに吉祥寺通りが通っているが夜間とかうるさくないか? (この通りを吉祥寺方面へ少しいったあたりに東京外環道と中央道とのジャンクションできるみたいなので交通量・渋滞どうなるのかな?) もう少し準備した上で、また近いうちにまた現地へ行こうと思っています。 |
61:
匿名さん
[2016-07-22 00:16:25]
|
62:
契約済みさん
[2016-07-23 12:02:32]
>>50
その都営住宅は自分の実家です・・・ |
63:
物件比較中さん
[2016-07-25 22:41:32]
終わってる。。。
|
64:
物件比較中
[2016-07-26 02:05:42]
同じモノを見ても人それぞれの価値観によって全く異なる印象を持ちますし違って見えるものです。
またメッセージのちょっとした表現でそれを受け取る人により大きく感じ方が異なってきてしまいますね。 自分も気を付けようっと。特に匿名性が高い場合にはね。 ということで??? 上記メッセージを参考にしつつ、やはり自分の感覚を大切に自己責任で住宅選びしようっと。そうしないと後々後悔することになりますしね。 この物件に対してはかなり出遅れてしまった感がありますが、近日中に一度現地へ足を運んでみようと思います。 自分の感じたことを正直ベースで報告させて頂きます。 |
65:
マンション検討中さん
[2016-07-29 09:42:07]
無印のプラウド仙川、未入居だけど中古扱いで出てるね。
|
66:
物件比較中
[2016-08-03 22:28:16]
この物件も先日見学に行きましたが、建物内外・周辺地域などとても気に入りました。
あとはやはり価格ですかねぇ。7千数百万円が中心となるのでしょうかね? 周辺で販売している大小デベロッパーの物件と比較して1千万円以上高いのですが、実際に物件を見てしまうとその差は当然と感じているものの、先立つものが限られており・・・ 出来れば売れ残って値引きとなってくれればと願うばかりです。 |
67:
匿名さん
[2016-08-10 23:46:39]
いつくらいに二期スタートするんでしょうか。
|
68:
物件の近所に住んでいます
[2016-08-11 20:51:48]
第二期の販売は、HPによると8月下旬スタートのようです。
おそらく、27日頃から1週間程度が申込み期間になるのではではないでしょうか? 立て看板によると、現地見学会はお盆休み中のようです。 購入を少しでも考えている人は、来週末(20-21日)に見学し、申込み準備する必要があると思います。 特に、大手住宅販売会社の場合、住宅ローンを前提に申込みする際には申込み時にはローンの事前審査が通っているのが前提条件となりますし。 |
69:
匿名さん
[2016-08-14 13:19:27]
実際、ここって売れてるの??反響が気になりますが。
|
70:
名無しさん
[2016-08-14 13:59:51]
かなり人気みたいですよ。第二期もすぐ完売するのでは?
|