【その契約に待ったをかける】
首都圏で凄まじいマンションが竣工する 需要と供給が著しく悪化 クラッシュ
膨大な売れ残りが発生する
2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる
暫く様子見しよう
【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
[スレ作成日時]2005-03-10 02:16:00
2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる 【3】
21:
うふふ
[2005-03-10 20:52:00]
|
22:
匿名さん
[2005-03-10 20:58:00]
>いま暴落物件は陰で売買されているんじゃないのかな、
かなっ っていうのは憶測であり事実ではありません。 事実ならソースをお願いします。 18=20は威張る事とレスを返す立場には遠い存在だと感じました。 |
23:
うははっは
[2005-03-10 21:05:00]
>18,20
暴落しようが高騰しようがどっちゃでもええが。。。。 影で(おっと陰かwwww)売買しなければいけない理由が分からん。 不動産屋レベルってのもよ〜わからん。不動産屋にとっちゃ、売れればいいんちゃうんか? 宣伝物件にはならんのか?陰で売買しなけりゃならないほど暴落しとるんか?説明して味噌? あかん。釣られてもうたわ;;まあ あんたも2chレベルの内容だからそういうレスされるやろ? もうちょっと建設的な話題にしようや。 |
24:
匿名さん
[2005-03-10 22:09:00]
これからが3割引購入の最大のチャンスですよ!
そのためには①購入の意欲を見せること②即金での購入か高額所得を示すこと これからの2週間が勝負です。 頑張ってください。 |
25:
匿名さん
[2005-03-10 22:46:00]
ここの連中はみっともないよな。
まだ暴落があると信じてるんだから、賢者が忠告してくれたにもかかわらず、無視し、笑いものに して自分の愚かさに気付こうともせず、まだ醜態をさらしてる。 |
26:
匿名さん
[2005-03-11 00:00:00]
レベルの超低いデベさん達からの嫌がらせがたくさんありますね。
見苦しいなぁ。 醜態をさらしているのは、そっちでしょ。 |
27:
匿名さん
[2005-03-11 00:12:00]
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃ ┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃ ┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃ ┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛ ┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛ ┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓ ┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛ |
28:
匿名さん
[2005-03-11 00:54:00]
↑
何これ? 意味不明。 |
29:
匿名さん
[2005-03-11 01:04:00]
スレ自体 意味不明
|
30:
匿名さん
[2005-03-11 01:05:00]
掲示板の書き込み程度で狂信者を改宗させるのは無理ですよ。別に暴落を信じる人がいたって
痛くも痒くもないんだから、彼自身の信心は放っておきなさいな。ただ、何も知らない人が嘘を 信じ込むのは可哀想だから、暴落が嘘だということは、時々告知すればいい。 |
|
31:
匿名さん
[2005-03-11 01:05:00]
http://peacewld.at.infoseek.co.jp/souba.htm
↑ここで、都内のマンション売れ行きがちょっとはわかると思う。 売れ残っているところに、アタックして価格の相談をしてみるのも 手ではないでしょうか? こんな情報ですがアリですか? |
32:
匿名さん
[2005-03-11 01:33:00]
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ /‾‾‾‾‾‾‾ ヽ ___\(\・∀・)< 暴落 まだ〜? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ /‾‾‾‾‾‾‾/| | ‾ ‾‾‾‾‾‾:| :| | .|/ |
33:
匿名さん
[2005-03-11 07:01:00]
暴落まだー。
しか言えない人。かわいそうだね。 いつも上司に怒られている 成績の悪い営業マンなんだろうな。 |
34:
匿名さん
[2005-03-11 07:32:00]
毎週末になるとうんざりするほど入っている
竣工後マンションの新聞チラシ。 これを見ても分かるよね。 深○ハウスは半分も売れなかったので 棟売りしたそうで、すでに賃貸に出ているんだそうですよ。 |
35:
匿名さん
[2005-03-11 17:26:00]
31
売れ残りは関連会社の名義にしたりして 隠すらしいから、正確なところは分からないかもね。 |
36:
匿名さん
[2005-03-11 22:04:00]
くどいようですが、すでに2割がた値下がりしているので、わりあい販売は順調なのよ。
どうしてもうんと安く買いたいのなら、完成後売れ残りを値引き交渉するか、中古扱いになった 物件を買うことね。 ねえ、そこのお兄さん、最初から埼玉の安い物件を買ったら。 |
37:
匿名さん
[2005-03-11 22:14:00]
千葉も安いですよまななく
|
38:
匿名さん
[2005-03-11 22:40:00]
2割がた値下がりって、それってやっぱりすごい値下がりだよねぇ。
ホントなの? |
39:
匿名さん
[2005-03-11 22:43:00]
2割引なら、6,000万の物件が4,800万。
5,000万の物件が4,000万。 きゃーぁ、買おうかなぁ!? |
40:
匿名さん
[2005-03-11 22:59:00]
最初から安く価格設定してあるだけでしょう
|
41:
匿名さん
[2005-03-11 23:38:00]
フラット35があるから買っちゃえ!と思う人が増えて暴落しない。
|
42:
匿名さん
[2005-03-12 00:28:00]
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) **くさい || ( )|( ● ) ‾‾‾‾‾ u—u' _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ (n´・ω・)n ) でも**ついてない || (ソ 丿|ヽ ● ) ‾‾‾‾‾ u—u' _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ r( (n´・ω・`n) **ついてないのに**くさい || ヽ ● )|( ) ‾‾‾‾‾ u—u' 暴落信者よ、自分のミスに早く気づきたまえ・・・。 |
43:
匿名さん
[2005-03-12 00:56:00]
暴落信者に朗報だぞ。お前たちの親玉、マンション暴落で有名な「海援隊」が戦法を変えてきたぞ。
今度は2007年からハイパーインフレが起こるので円は紙切れになるので資産亡命しろとの お告げがでたぞ。マンション暴落なんか待ってる場合じゃないぞ。円が紙切れになっちゃうんだから。 円の暴落、円の暴落がくるぞ〜。 |
44:
匿名さん
[2005-03-12 01:12:00]
ソースもだせないで暴落暴落って言ってる貧乏人&***のレスを
つい見てしまう俺って可愛いと思う。 |
45:
匿名さん
[2005-03-12 01:15:00]
|
46:
匿名さん
[2005-03-12 01:31:00]
|
47:
匿名さん
[2005-03-12 02:27:00]
このスレは
●2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる● 【3】 から ●2005年3月危機 売れ残り物件の暴落と叩き売りが始まる● になりました! |
48:
匿名さん
[2005-03-12 03:22:00]
<日本経済新聞より>
「2割値引きも」 最も競争の激しい首都圏では売れ残り物件の値引きも横行。 東京・練馬を地盤にする中堅マンション会社は「二割程度の値引きは珍しくない。 値引きしなくてもオプション家具を無料提供したり、 登記費用など経費をサービスする例が増えている」と語る。 港南地区でも「一千万円単位で値引きしている物件がある」という声が聞かれる。 三月の決算期末を控えたマンション会社が在庫をマンション流通会社に一括販売、 流通会社が再販する例も増えている。 |
49:
匿名さん
[2005-03-12 03:29:00]
よく出てくる記事ですね。
日経様の取材力は絶対だ!お前の情報は何様だ!とか言って。 【売れ残り物件】のことを書いた内容なのに。 |
50:
匿名さん
[2005-03-12 04:26:00]
|
51:
匿名さん
[2005-03-12 06:57:00]
からくり不動産(株) 営業部 嵐太郎 ただいま 見参!! 暴落信者よ!どうだ参ったか!! |
52:
匿名さん
[2005-03-12 08:36:00]
agemasuyo
|
53:
匿名さん
[2005-03-12 09:11:00]
|
54:
匿名さん
[2005-03-12 09:14:00]
売れ残り物件が値引きされるのは、昔から当たり前。それを暴落に結びつけるのは、こじつけでしょう。
|
55:
匿名さん
[2005-03-12 10:25:00]
現在、大量の売れ残り物件が積み上がっている。
3月とは思わないが、やがて耐え切れずに暴落する。 そういう順序でしょうな。 以前どこかの公団でありましたな 7割引というマンションが。 |
56:
匿名さん
[2005-03-12 11:50:00]
7割引いたとしても、あの公団は買いたくない。
どこがいいのか不明。 すごい倍率だったみたいだけどね。 しかも、●年売れ残っていた中古物件なわけでしょ? 適正価格(それでも高いと思ったけど)になっただけじゃない? |
57:
匿名さん
[2005-03-12 12:21:00]
自分が欲しいと思う物件は他人も欲しいと思っているもの。
よって、安売りしなくても売れるの。 安物狙いの人は、最初から人気のない地域や供給過多地域の売れ残り物件を 検討するのが正解でしょう。 |
58:
匿名さん
[2005-03-12 13:26:00]
4月に入ったら「2005年4月危機 暴落と叩き売りが始まる」になるんですか?
|
59:
匿名さん
[2005-03-12 16:24:00]
58
すでに1000万円の値引きの話がマスコミでも取り上げられていますからね 3月に暴落と叩き売りが始まる。というタイトルでもいいんじゃない? 「暴落する」じゃなくて、ちゃんと「暴落が始まる」と言っているんだから。 でも、なんでそんなに月にこだわるの? 子供のけんかみたいだから止めなよ。 |
60:
匿名さん
[2005-03-12 16:45:00]
3月がキーワードだった訳ですよ。
3月に暴落するしくみ(理由)があり、3月から暴落しなければ、 このスレはウソだったということになります。 つまり、他時期の暴落論はスレ違いとなるのです。 もちろん、売れ残りの値引きで語るのもそうですよ。 |
61:
匿名さん
[2005-03-12 16:53:00]
港南のタワーマンションは、軒並み1000万円引きになっているそうな。
でも、港南のタワーマンションが1000万円引きになっても誰も見向きしないでしょ。 せめて2000万円引きにならないと、これでも買い手が現れるかわからない。 結局、最初の根付けが間違っていたということ。 これを暴落というのは無理がある。 単に、自分を正しく評価できずに法外な値札を付けたのが、正義によって是正されたということでは。 |
62:
匿名さん
[2005-03-12 16:59:00]
60
「3月から暴落が始まる」をどう解釈するかで違って来るでしょう。 暴落の兆候が見られると解釈する人もいるでしょう。 少しずつ価格が下がり始めると解釈する人もいるでしょう。 中にはあなたのように3月中に暴落すると解釈してしまう人もいるかもしれません。 そのへんを突いてみてもいい議論にはならないでしょう。 あまり言葉じりにこだわりすぎるのもいかがなものかと、、、 |
63:
匿名さん
[2005-03-12 17:04:00]
>53
コウモン |
64:
匿名さん
[2005-03-12 17:08:00]
暴落したから買いましたっていう情報が、ひとつもないですね。
(物件が特定できる情報は、伏せれば良いことでは?) 1000万引き(2割引き)でも暴落と言っていたのだから、願いが叶ったのでは? 買わないのですか? |
65:
匿名さん
[2005-03-12 17:19:00]
62
01の内容を読み返してみては? 違うことで論じたかったら、スレを建てれば良いこと。 ここで言う暴落の意味を正しく解釈していないから、 検討違いのレスをするのですよ。 |
66:
匿名さん
[2005-03-12 19:26:00]
長期金利の上昇を受けて、住宅ローンの基準金利が2.8%から3.0%に上がりましたね。
さぁ1年後、表とでるか裏とでるか。 金利が上がってローンを組めない人続出で大暴落が始まりそうですね。 |
67:
匿名さん
[2005-03-12 20:12:00]
金利が上がってローンを組めない人は、マンションを買っちゃダメです。
少なくとも、稼いで節制している人だけがマンションを買えます。 |
68:
匿名さん
[2005-03-12 20:24:00]
値引きは毎年のこと。
予想の範囲内。とくに騒ぐこともないよ。 |
69:
匿名さん
[2005-03-12 20:37:00]
まぁま、騒ぎたいのですから。。。
日経通りなら買えばいいのにね。売れ残りを。 そう言うと、抵抗があるのかな? でも、日経を信じているのだから良いのでは? |
70:
匿名さん
[2005-03-12 20:54:00]
|
テレビにも新聞にも出ないし・・3月中にあるの?
それよか暴騰の可能性も・・