【その契約に待ったをかける】
首都圏で凄まじいマンションが竣工する 需要と供給が著しく悪化 クラッシュ
膨大な売れ残りが発生する
2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる
暫く様子見しよう
【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
[スレ作成日時]2005-03-10 02:16:00
2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる 【3】
202:
匿名さん
[2005-03-20 15:20:00]
|
203:
匿名さん
[2005-03-20 16:04:00]
190
>3月竣工のマンション 2割引が多いね〜 チラシも入ってるよ 同じチラシなのかな? それぞれいろんなことが書いてあるよね? ・土日限定 ・限定一戸 ・特別販売 ・事務所使用 ・キャンセル ・。。。が、なんと ・新生活サポート○○万円贈呈 ・旧価格、新価格 とか、、、それはMRに足を運ばせる釣りみたいなものですよ。 実際に行くと「あー、それは先着でなくなりました」って言われるのがオチ。 チラシごときで鵜呑みにしてたら危険ですよ。 そんなんでは営業トークでイチコロです。 |
204:
匿名さん
[2005-03-20 22:17:00]
ほんとに馬鹿が多い。マンションの価格暴落(パニックの投売り)が来ると信じていた
愚か者。結局ハルマゲドンはこなかったね。例年行われている人気のない物件のみの 値下げ。どの業界でもあることをまだ現実が見えていないオーム信者。 根本は彼らと何一つ変わらない。懸命な人が電極をはずせと言っています。 |
205:
匿名さん
[2005-03-21 06:30:00]
3月危機なんて、もともと地震予知みたいなもんだからな。 外れた外れたと騒ぐでないよ。 しかし地震は必ずやってくる。 そのエネルギーが日々蓄積しているぞ。 |
206:
匿名さん
[2005-03-21 07:46:00]
電話がしつこく掛かって来て困ってます。この3連休は特に酷い。DMも沢山来るし、
営業の人、必死なのは解るけど要らないと何度も断ってるのに何度も電話してくる しつこいゾ |
207:
匿名さん
[2005-03-21 13:38:00]
地震予知ほど、いい加減なものはないからね。
電話が嫌なら偉い人に講義すればいい。 私の場合は、それで収まった。 ここで文句言ってたって、何も変わらない。 |
208:
匿名さん
[2005-03-21 13:40:00]
×講義
○抗議 |
209:
久保田正尚
[2005-03-21 15:58:00]
学校の日照を守りましょう。
http://members.at.infoseek.co.jp/sibupren/ |
210:
匿名さん
[2005-03-22 06:54:00]
209
代々木の森に高層マンションだって、ひどいことするよなー。 国も悪いよ。人間のこと忘れて経済のことばっかり!! |
211:
匿名さん
[2005-03-22 11:16:00]
あと10日でこのスレは自動的に消滅します。
|
|
212:
匿名さん
[2005-03-22 12:12:00]
>>206
別のマンションを買った、っていえばかかってこなくなるよ。 |
213:
匿名さん
[2005-03-22 20:15:00]
211
そうだね。例えば「マンション価格はいつ暴落するか?」 こういうタイトルのスレをつくったほうがいいね。 だいたい月で区切るなんてばかみたいだよね。 |
214:
匿名さん
[2005-03-22 20:22:00]
まだやってるの、もうやめたらあ〜
|
215:
匿名さん
[2005-03-22 22:35:00]
私は、このスレで勉強しています。長くスレが続く事を強く希望します。
|
216:
匿名さん
[2005-03-22 22:38:00]
sageでやって |
217:
匿名さん
[2005-03-22 22:40:00]
郵便箱に投げ入れられていたチラシ。
5階・南西角部屋4LDK91.89㎡ 3,800万円→3,290万円の特別販売開始! 「早い者勝ちです!お急ぎください!」だって。 |
218:
匿名さん
[2005-03-22 22:42:00]
↑
誰か、急ぎたい人いるゥ〜? |
219:
匿名さん
[2005-03-22 23:15:00]
>>217 それ、どこの物件ですか?
それはともかく、来週のガイアの夜明け に期待! 日経スペシャル「ガイアの夜明け」 3月29日放送 第154回 マンションは買い時か?〜大量供給 販売の現実〜 http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050329.html |
220:
匿名さん
[2005-03-22 23:43:00]
219
馬鹿ですね〜。 別にテレビでこういう情報流してもパニックになってマンションの暴落がない。とわかっているぐらい この国の経済はもち直しているんだよ。いまだに***みにいるからへんな期待をしてしまう あなたの精神構造が暴落そのもの。もっと生きた情報を手に入れる勉強をしなさい。 このたわけもの。 |
221:
匿名さん
[2005-03-23 00:05:00]
>209
こりゃひどい開発だね。こんなところにマンション建てれば、地域と軋轢起きるだろ。 わかってやってんだから、確信犯だな。学校を日陰にするなんて、ホント、ひどいな。 住友はしょせん住友。暴力団と結託して地上げに邁進した旧住銀を思い出すね。 この業界、なんでろくでもない会社が多いんだろ。 「規制はクリアしてますから、問題ありません」。どうせこの手の屁理屈を並べるんだろうが。 法律うんぬんじゃないのよ、倫理の問題なのよ。 代々木の森の高層マンションは、なんでも明治神宮を見下ろす場所に建つんだとか。 不敬な物件…というのはいいすぎだが、大問題に発展することを心より願う。 右翼も裏で企業から小銭たかってないで、天誅下すべし。 こういったロクでもない開発で、どれだけ国が荒れているか。 |
222:
匿名さん
[2005-03-23 00:29:00]
|
223:
匿名さん
[2005-03-23 07:09:00]
219
ガイアの夜明け。 これまでの数々の供給過剰報道を裏付ける内容ですね。 しっかり見なくては。 |
224:
ガイヤ、デベあてクイズ
[2005-03-23 07:52:00]
|
225:
匿名さん
[2005-03-23 09:28:00]
|
226:
匿名さん
[2005-03-23 09:29:00]
ガイアの夜明けによると 毎年1万戸の売れ残りが積み上がっているそうだ。 積木崩しをやっているようなものだな。 崩落は意外と近いかもしれないね。 |
227:
匿名さん
[2005-03-23 12:19:00]
暴落・・・とまでいかないかもしれないけど、値段は下がるかもしれませんね。
しかし、人気物件は下がりませんよ。 あっという間に完売ですし、いい物は高くても売れます。 下がる物は悪い物?かもしれませんよ。 それでもよかったら住んでもいいんじゃない。 ところで、マンションの暴落ばっかり騒がれているけど、戸建ても危ないぜ。 よくよく考えな。 |
228:
匿名さん
[2005-03-23 14:54:00]
>209
ああ、本当に日本はイヤな国に成り下がりつつありますねえ。 このテのマンションが堂々とまかり通って「思いやり」なんて死語になっちゃう。 マンション暴落しても自業自得ですよ。 国自体の価値をどんどん貶める開発をやってるんだから。 なんでその場限りのことしか考えられないんだろう・・・。 |
229:
匿名さん
[2005-03-23 16:09:00]
あと9日でこのスレは自動的に消滅します。
|
230:
匿名さん
[2005-03-23 16:56:00]
>229
同じことばかり、書き込まないでね。不動産の営業さん。 営業さんにとって、この手のスレが目の上の瘤だって事はよく分かるけど、 これだけ人気のあるスレなんだし、いろいろ情報をえられて、重宝してる人たちは多いはず。 絶対、消滅させないぞォー!!! |
231:
匿名さん
[2005-03-23 17:15:00]
226>
つーことは、年々、在庫が増えているわけで、 それでもマンション業者がメシを喰えるのは、 売れ残っても利益が確保できるように、 新しい物件の利ザヤを高く設定しているからかな? 原価率を低く見積もっておくという。。。 このご時世に、こんな土地にこの仕様でこの値段?なんていう物件がザラ。 N村、S友、、やり放題ですな。プラウ○駒○、目○ガーデンヒル○、、、 あの微妙な立地で相当割高な理由も、こう考えれば納得できる。 新しい物件ほど、じつはうんと割高かもしれないね。 不良在庫のマイナス分を次のプロジェクトに転化していかないと、 つじつまがあわないから。 銀行は銀行で、優良なローン債務者を囲い込みたいから、 必死で開発に資金を提供し続けているんだろう。 この自転車操業、いつまで持つのかしら? |
232:
匿名さん
[2005-03-23 19:45:00]
そう思いながら、高みの見物って、悪くないよね。
|
233:
匿名さん
[2005-03-23 20:37:00]
|
234:
匿名さん
[2005-03-23 22:44:00]
ほんとに馬鹿ばっかり。
結局自分の信じたい情報しか頭に入らないから、いつも***み。 マンション暴落本、ガイヤの夜明けそれぞれ情報の一部をとりあげているにすぎない。 ここの板をみていると***みの思考方法がみてとれるのでおもしろいね。 どうせ私のいっていることもオームと同じであくまのささやきにきこえるのでしょう。 ほんとオームの若者と同じだね。 |
235:
匿名さん
[2005-03-23 23:09:00]
ん?公示地価は大暴落中だが。。。?
|
236:
匿名さん
[2005-03-23 23:13:00]
234さんへ
どうせ買えない人があつまって吼えているだけ なので相手するだけ時間の無駄ですよ。 きっとこのスレだけ平均年収が低いんだよね。 |
237:
匿名さん
[2005-03-23 23:17:00]
ん?小楯も慢損もキャッシュで楽に買えるが。。。?
|
238:
匿名さん
[2005-03-23 23:52:00]
誰だって、小楯も慢損もキャッシュで楽に買えるよ。
でも、あんたは戸建とマンションはキャッシュで買えないだろ。 可哀想に。 |
239:
匿名さん
[2005-03-23 23:52:00]
このスレ、これから購入しようとする人には、いいスレですね。助かるわ |
240:
匿名さん
[2005-03-23 23:59:00]
ん?戸建もマンションもキャッシュで楽に買えるが。。。?
でも、あんたは戸建とマンションはキャッシュで買えないだろ。 可哀想に。 |
241:
匿名さん
[2005-03-24 00:01:00]
>キャッシュで楽に買える
不動産なんて買わない方がいいよ。 買った途端に暴落し、更に価値が暴落していく。。。 それよりも、老後のためにとっておいた方が身のためでは? |
242:
匿名さん
[2005-03-24 00:33:00]
株でも買うかな。そのほうが賢いような気がしてきた。
|
243:
匿名さん
[2005-03-24 06:45:00]
どうせかうなら人民元がいいですよ
|
244:
匿名さん
[2005-03-24 06:57:00]
23区内で、土地があがると日本テレビの6:30からのニュースで言っていたよ。
工業地域、商業地域ともにupだそうです。 このスレ信じず待たずにその地域でかった人良かったですね。 |
245:
匿名さん
[2005-03-24 07:51:00]
新聞でも見ました。
公示地価上昇もしくは下げ止まりが都心部から始まってる。 |
246:
匿名さん
[2005-03-24 10:26:00]
あと8日でこのスレは自動的に消滅します。
|
247:
匿名さん
[2005-03-24 10:33:00]
株でもなんでもみんなが暴落するって言ってるときは下がらないの!
株やってるお金持ちの方々は良くご存知なはず。 このスレ信じてた人。 マンションに手出す前に少し株で勉強でもしたらどう?? |
248:
匿名さん
[2005-03-24 11:39:00]
>>それよりも、老後のためにとっておいた方が身のためでは?
40代で亡くなる知人が増えています。 金は入ってくる人には使っても使っても入ってくるものです。 明日、あなたは生きている? |
249:
匿名さん
[2005-03-24 11:43:00]
そういう人が老後に貧乏するのだ。
お金が、使っても使っても入ってきたら誰も苦労しないよ(笑)。 |
250:
匿名さん
[2005-03-24 12:32:00]
そういう風に老後心配して、お金に銀行預けた挙句、銀行つぶれて
ペイオフで1千万しか保障してもらえなくなってしまう人がいるかもね。 私が思うに、老後になってできることは、限られてくる。 若いうちは、お金使って、色々なことを体験するべきだね 昔から、家は3回買いなおせって言うように、まぁ3回とはいわないが、 買うことによって色々と見えてくるからね。買えるときに買っとくことが正解だと思うよ |
251:
匿名さん
[2005-03-24 12:37:00]
暴落したら買い叩こうと思って待ってるのに、
いつになったら下がるんだ!!! |
全国区で検索すればわかりますよ。
http://www.major7.net/alli/excite.htm
手を出していないでしょうか?
これからの供給は、首都圏中心ではなくなるかもしれませんね。