野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-20 13:23:35
 

で、、、次で~~す。

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
売主:野村不動産


施工会社:  長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-12-10 19:53:49

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>

726: 周辺住民さん 
[2010-02-03 09:07:56]
1の住人です。
新浦安に住んでもうすぐ2年が経ちますが、住み心地はとてもいいですよ。
もう他の街には住めないと、思うことも。
広い空、きれいな町並み、公園の多さ、うちにはピッタリです。


塩害

自転車は錆びやすいと思います。うちは全然手入れをしていないので、ハンドルが錆びてきました。

車は国産ですが、今のところサビた!なんてことはないです。

エアコン、前の家のをそのまま持ってきて使ってますが、今のところ支障なし。
ちなみに、エアコンは夏の夜、年に10回程しか使ってません。

網戸、これは潮風にさらされるので、汚れやすいです。塩が付きます。
個人的には、網戸の掃除が一番大変です。

727: 匿名さん 
[2010-02-03 09:15:36]
>定期的に同じこと書いてるけど、高いと思うなら残り物待ってりゃいいじゃん。

いやいや、せっかくⅠが残っていて、値引きもしてくれていたのに、買い逃してしまっているんだから。
それより以前にモアナやグランデも買い逃してきているわけだから、新浦安物件を買うのは無理なんでしょう。
728: 匿名さん 
[2010-02-03 09:28:54]
マリナテラス同様、本当にいいと思う方が購入すれば、いいだけ。
729: 匿名さん 
[2010-02-03 09:41:12]
Iの時私の営業担当だった方がIIIの営業もしていらっしゃいます。
結構優秀な人だったと思います。姿勢も押しすぎず引きすぎずちょうどよかったですね。
あの人から買ってよかったと思ってます。そういう人に当たればいいんですけどね。。
730: 匿名さん 
[2010-02-03 11:19:21]
なかなか売り出さないね。
731: 匿名さん 
[2010-02-03 11:30:23]
申し込み、いれてるんじゃないの?
732: 匿名さん 
[2010-02-03 12:00:18]
711さん
ウチは趣味で塗装をやっている為湿度計つきのデシタル機器でチェックしてますが、
夏場も湿度80パーセントなんて数値見たことないですよ・・・。
皆さんが仰ってるのは、マンションの室内の話ですよね。
むしろ、それが普通なんて、調べたデータだけ並べて言い切られても。
あくまで我が家の場合ですが、除湿・加湿対策なしで、室内湿度は
夏場は60~70、冬場は25~45くらいでしょうか。

塩害、風の強さ、湿度、住環境の良さなど、
利点・難点ひっくるめてご近所さんの情報はありがたいです!
733: 匿名さん 
[2010-02-03 13:28:31]
平成22年3月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行うまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。

って書いてあるけど?
734: 匿名さん 
[2010-02-03 14:58:32]
>727
ちなみにうちはモアナ在住ですよ。プラウドⅠと今回のⅢの値付けで、だいぶ含み益を持たせていただいており、感謝しております。査定を受けたら、購入価格プラス1千万でしたから。それても一時期より下がってるらしいけど。

地所や三井ならあんなに値下げしたら、初期購入者に謝罪して返金する事例すらあるのに、野村のやり方は誠意のかけらもないよね。

Ⅲの販売開始の遅れは、価格見直し含みなんじゃないかな?
735: ご近所さん 
[2010-02-03 15:08:02]
網戸は大変。繊維質の汚れがびっしり。
塩害については、建具はアルミを意図的に入れてるみたいだからあまり気にならないけど、
自転車の鉄ねじとか、その辺がよく錆びますねぇ。
736: 匿名さん 
[2010-02-03 15:15:09]
>734

なんで近所のマンション業者についていちゃもんつけたくなるのか、よくわからん。
自宅の資産をあげてくれてありがとうで終われないんかい。

737: 匿名さん 
[2010-02-03 16:04:52]
ここは関西の人多いんですね。
738: 匿名さん 
[2010-02-03 16:48:57]
査定って、適当なもんだよ。
実際、自分は一番査定が厳しいと言われるリハウスの査定で売却に出したら
買い手が付かず、結局最初の値付けから1000万下げて売れたよ。
それでも、都心物件だったから、含み益がギリギリ出たけど。
新浦安じゃあ、さすがに、もう難しいでしょ。
最近出版された関東地区のベストマンションでは、千葉ではグランデが一位、
エアレジが三位、それ以外は千葉のベスト10にも入ってなかったし。

まあ、自分は都心の喧噪が煩わしく思える年齢になったので、新浦安でも
一番静かそうなこのマンションで余生を過ごそうかなあと思って前向きに
検討中。

人によるだろうけど、個人的には中古はあり得ない。
739: 購入検討中さん 
[2010-02-03 17:48:59]
え?予約受け付けてましたよ?
1月にモデルルーム見に行った時点で…

…内緒なのかなぁ。
740: 匿名さん 
[2010-02-03 18:42:55]
>738

静かでいいですよ。
散歩が楽しいです。
高洲海浜公園→高洲中央公園→カフェラウンジがうちの散歩コースです。

冬の海が特にきれいです。
741: 匿名さん 
[2010-02-03 19:56:52]
>>376
374ではないけれど、
野村のえげつないやり方に肩をもつほうがヘンダと思うが。

高値で売出し、値引きで完売。
他のデベはそんなえげつない事しなかったよ。

同じような条件で、近所で1000万も値段が違ったら普通いやでしょう。
742: 匿名さん 
[2010-02-03 20:00:35]
モアナの方
1000万円高く売り抜いて、1を1000万円の値引きで買えれば良かったですね。一応考えたのでしょうね。1も3のおかげで、値引きで買えた人は利が乗っているかも。
743: 匿名さん 
[2010-02-03 20:18:32]
モアナからプラウドへの住み替えは確かに考えたけど、どうしても野村の商売のやり方が信用できなかったからやめた。勧誘は相当しつこかったけど。移った人も何件かいたみたいだけどね。
744: 購入検討中さん 
[2010-02-03 22:03:39]
モアナはなあ…

設備はチャチいし、すぐ目の前に大きな建物建って眺望なくなるかもしれないし、論外だね。
なんであれの中古が人気あるのか全然わからん。プラウドシリーズより2ランクは劣るね。

早くⅢ売り出せ~


745: 物件比較中さん 
[2010-02-03 22:08:22]
Ⅰの南西最上階が6580万で売り出されてますね。


http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる