野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-20 13:23:35
 

で、、、次で~~す。

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
売主:野村不動産


施工会社:  長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-12-10 19:53:49

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>

544: ご近所さん 
[2010-01-19 17:36:27]
Ⅰの南西高層階住民です。
夏頃からずっと眼下でここの工事が続いてきたのですが、かなり建物もでき始めてきたので、
ベランダから撮影した写真をアップさせていただきますね。

Ⅰの南西高層階住民です。夏頃からずっと眼...
545: ご近所さん 
[2010-01-19 17:37:25]
続いて、南西側眺望です。
空気が澄んだ日は富士山が綺麗に見えますよ。
続いて、南西側眺望です。空気が澄んだ日は...
546: ご近所さん 
[2010-01-19 17:39:55]
最後に夕景です。
実際は東京湾のパノラマはもっとダイナミックに見ることができます。
これも、鉄鋼団地が夜は灯りがなく、遠景を引き立ててくれるおかげでしょうね。
他にも行き交う高速道路の車の灯りや京葉電車などの風景も楽しませてくれますよ。
最後に夕景です。実際は東京湾のパノラマは...
547: ご近所さん 
[2010-01-19 17:41:43]
南西側でも高層階ならsea view も問題なしですよ。
南西側でも高層階ならsea view も...
548: 匿名さん 
[2010-01-19 17:43:40]
未来永劫変わらない町なんて無いのは当たり前。
隣の建物が建て変わるなんてのも普通にあることでしょ。
可能性考え出したらどこにも住めんよ。
549: 匿名さん 
[2010-01-19 18:00:26]
541ですが、そりゃあ何だって可能性はゼロではないでしょうし、低層ならOKも知ってますよ。
ただ、誰もが未来永劫ではないことは分かってるでしょう。
そこを言われると一切の話ができない。
それに540さんは高層前提の話だから低層マンションできても影響ないわけで。
まあ、もう書き込みはやめます。

550: 購入検討中さん 
[2010-01-19 18:29:39]
540です、私の発言が物議を醸す放言であったなら
申し訳ありません<(_ _)>
私はマンション購入に関してビギナーでして、
「周囲に空き地がある場合は要注意」
とマニュアル本で読んだものですから、
慌てて軽々しく質問してしまいました。
「海が見える部屋に住みたい」という希望からの
発言だったのですが、
541さんには特に不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。

544さんの素晴らしい写真を見て感動しました。
富士山も、良いですね~
551: ご近所さん 
[2010-01-19 19:09:10]
>>550さん

 554さん、有り難うございます。もし、差し出がましくなければ、これからも工事の進捗状況を
 ちょくちょくアップさせていただきますね。

 この辺りの素晴らしい住み心地の良さは眺望の美しさが少しでも伝われば、こちらも嬉しい限りです。
552: ご近所さん 
[2010-01-19 19:15:03]

554さんではなく、554です の誤りでした。
553: ご近所さん 
[2010-01-19 19:17:27]

さらなる訂正、544でした。大変失礼しました。
554: 購入検討中さん 
[2010-01-20 06:30:03]
花火の写真もUPして下さい~
お願いします。

<(_ _)>
555: ご近所さん 
[2010-01-20 23:17:17]
花火は、私のコンパクトデジカメでは綺麗に撮れずにアップできずにすみません。
でも、当然、綺麗に見えますよ。
ただ、毎晩のことなので、やはり飽きますが・・(笑)。
むしろ、年に一度の東京湾大花火が迫力あって良いですよ。
さすがに少し遠いですが、空気が澄んでいれば十分堪能できます。
556: 周辺住民さん 
[2010-01-21 00:02:30]
花火でいうと、浦安の花火大会がⅠの南西側(10階ぐらいより上)の両面バルコニーの部屋であれば寝室側のバルコニーが特等席になります。
ⅢはⅠが邪魔で難しいかもしれませんが。
557: 匿名さん 
[2010-01-21 09:34:00]
南東は日の出が美しいです。
朝焼けはとてもファンタジックです。
今は日の出が遅いので、早起きせずに堪能できます。
太陽が顔を出すところは毎朝見ても、新たに感動します。
やがて海の色が変わっていく様子もとても綺麗です。

夜は対岸の房総半島の明かりがダイヤモンドのネックレスのように見えます。

南西の夕焼けの富士山、東京の夜景、花火、
南東の日の出、リビングからのオーシャンビュー。

究極の選択ですね。

558: 匿名さん 
[2010-01-21 20:16:55]
現在プラウドにお住まいの方にお伺いしたいのですが、
お隣や上下のお部屋の音はどれくらい聞こえますか?
洗濯機や足音はどうでしょうか?
予算的に最上階は無理そうなのでとても気になります。
559: 匿名さん 
[2010-01-21 20:27:24]
施工が清水建設と長谷工と違ってるので比較できないと思います。
560: 匿名さん 
[2010-01-21 21:44:37]
そうなんですか、知りませんでした。
ありがとうございます。
561: 匿名さん 
[2010-01-22 00:38:28]
家が広くなるとどうしても太鼓減少で足音などは
響きやすくなると思います。
特に、この辺りにお住まいになる方は小さなお子さんがいらっしゃることが
多いので、ある程度の覚悟は必要でしょう。
値段にもよりますが、最上階であれば問題ないのでしょうが。
ところで、ここの最上階もⅠのように天井高が5mくらいになったり、天然石仕様だったりの
プレミアムになるのでしょうかね?
562: 匿名さん 
[2010-01-22 07:32:41]
最上階だけは別で、上層階になるほど、天井の高さが低くなるようですね。
563: ご近所さん 
[2010-01-22 09:42:10]
施工が清水建設と長谷工で違いますが、プラウドIについて言えば音はほとんどといっていいほど聞こえないです。
隣も上も下も静かですごく落ち着けます。IIIの工事の音の方がよっぽどうるさいです(笑)
あとモデルルームは最上階の天井の高さで作っているようですので、最上階以外の部屋はもう少し天井は低いと思っておいた方がいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる