どっちがいい?
[スレ作成日時]2005-08-06 12:25:00
注文住宅のオンライン相談
定期借地権VS所有権
477:
466
[2005-09-06 10:01:00]
|
478:
匿名さん
[2005-09-06 10:07:00]
女房働かせて、女房の働きで食い。
旦那は分は貯蓄に回す。 どうせ女房はテレビしか見てないのだから。。 |
479:
匿名さん
[2005-09-06 10:13:00]
>>448
住宅関連の統計をみたのですが 戸建住宅については、確かに値下がりしていて手に入り安い状態になって来ていますが マンションに関して、部屋は広く値段は安くなってきていた状態が そろそろ頭打ちとの事で・・つまり今が底値では?って話があります あと5〜10年待って1000〜2000万貯めて戸建ですか それも有りでしょうね 20代の方は頑張って貯めましょうよ |
480:
匿名さん
[2005-09-06 13:52:00]
都心にあれだけタワーが建って、人口も今年で折り返して減少、
ますます、郊外の需要は少なくなる。よって価格が下がるのは 必須。 |
481:
匿名さん
[2005-09-06 17:19:00]
定借は提携以外にローンが組めないらしい。
銀行も、資産価値がマユツバだと思うらしい。 銀行にも相手にされない物件。 |
482:
匿名さん
[2005-09-06 18:39:00]
らしい、らしいって!
定借を検討した臭いな・・・ケチつけるほど本当は欲しかったりして! |
483:
匿名さん
[2005-09-06 18:59:00]
|
484:
匿名さん
[2005-09-06 19:31:00]
銀行の判断がどれだけ間抜けかは
バブル時代に実証済みでしょう。 そんな判断を根拠にされてもねぇ・・・ |
485:
匿名さん
[2005-09-07 01:34:00]
|
486:
匿名さん
[2005-09-07 10:40:00]
犬も食わないってやつだ。。
|
|
487:
匿名さん
[2005-09-07 16:19:00]
また悪口言ってる。
|
488:
匿名さん
[2005-09-07 16:26:00]
俺が言いたいのは、宝くじなり、親の遺産が転がり込んで
来た時、たとえば3000万ぐらい。それでもアル○買いますか? ってことだよ。 |
489:
匿名さん
[2005-09-07 16:59:00]
だ・か・ら!銭金の問題じゃないんだよ〜あなたは何でも金かい?
どうしても資産価値が総てなの? >俺が言いたいのは、 金の亡者ってことが言いたかったのか? 場所と物件が気に入ればもちろん買いですよ。。。 |
490:
匿名さん
[2005-09-07 23:10:00]
|
491:
匿名さん
[2005-09-07 23:43:00]
勝負ありましたね。
定借の勝ち! |
492:
匿名さん
[2005-09-08 02:16:00]
490=491
俺は買わん。 いくら物件や環境が良くても。 なぜなら定借はバブルと同じ。 いつか、はじけるから。 |
493:
匿名さん
[2005-09-08 05:36:00]
勝負ありましたね。
492の負け! |
494:
匿名さん
[2005-09-08 08:42:00]
所有権マンションの所有者は、ここには書き込んで欲しくないね。
自己洗脳のためのバイアス妄想は何の役にも立たないから。 |
495:
匿名さん
[2005-09-08 09:37:00]
|
496:
匿名さん
[2005-11-03 09:35:00]
AGE
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
年収800万なんだけど月々は余裕がないな
週1〜2は飲みにでかけるし・・
貯蓄はボーナス中心でやってるけど
春夏あわせて140万だと、年100万貯めるのがやっとだね
不動産以外にも貯蓄しておきたいし・・
中央競馬が3連単になってから競馬口座が底をつきだした
昨年は80万マイナスだよ
馬単では負け無しだったのに・・考えを改めろって事か・・
厳しいな・・・