注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
みかん [更新日時] 2024-06-16 09:06:20
 削除依頼 投稿する

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウスディベロップメントについて

1601: 名無しさん 
[2019-10-02 13:50:12]
増税後のローン減税についての昨日のNHKニュースでオープンハウスが出ていましたが、家って何十年も住むものだから、やっぱ数十年後も残っている会社で買いたいと思いました。もちろん大手財閥系で建てられるならその方がいいけど、うちは予算的に厳しいのでオープンハウスにしました。小さいところにしなくて良かったなと改めて思いました。
1602: eマンションさん 
[2019-10-04 01:43:26]
>>1597 匿名さん
ちなみに何をお客様相談室で相談されて、
対応して頂きましたか?
私も明日外構部分で相談しようかと思ってまして。。
1603: マンション検討中さん 
[2019-10-04 08:54:17]
>>1602 eマンションさん
私1598に聞かれてますか?
詳しく書くと関係者の方には私が誰かわかってしまいそうですが、もうこの際バレてもいいかな(笑)
外構の駐車場、土間部分にまたげない程度の泥水が溜まると言うものでした。
家の場合は、道路と駐車場の間の施工が雑で、コンクリートが隙間になった部分から泥が出ちゃってましたし、お隣さんが家に水たまりになっているのを気にしてオープンハウスに言ってくださる程にひどかったので根本的にやり直してくださったのだと思います。
お客さま相談室には何度も電話して本当に困っていることを伝えたら対応してくれました。
オープンハウスの名誉のために書きますが、家自体は、本当にきっちり作ってくださいましたし、エコカラットの貼り方もすごく綺麗で気に入っています。
ぜひ相談してみてください。


1604: マンション検討中さん 
[2019-10-04 09:06:35]
外構の水捌けというものはもともと、道路と外構の兼ね合いを考えて現場で考えながら施工しないといけないらしく、難しいようです。
家の施工も雑にしようとした訳ではなく経験が少ない方が施工したのかもしれません。
やっつけではなく丁寧になおしてくれたので、もうあんまり悪くは言いたくありません。今はとても感謝しています。
1605: 匿名さん 
[2019-10-04 12:21:49]
単価が安い業者図面がダメとかね
1606: eマンションさん 
[2019-10-04 23:06:13]
>>1603 マンション検討中さん

別の方でしたが、ありがとうございます!!笑
何度も電話したんですね。。
それでも対応してくれたのだったらいいですね。
やっぱりかけ続けないとダメなんですかね、、
1607: 戸建て検討中さん 
[2019-10-06 12:15:17]
>>1593 名無しさん
辞めさせられてるようですよ。
能力がないと続かない会社かと。
1608: 匿名さん 
[2019-10-06 19:52:01]
使い捨てだから仕方がない
1609: 戸建て検討中さん 
[2019-10-10 01:35:21]
オープンハウスって何年も存続するんでしょうか?

私はそう思いませんが。
1610: 匿名さん 
[2019-10-10 07:08:17]
>オープンハウスって何年も存続するんでしょうか?
経営陣次第でしょう。拡大・成長期から安定・継続期の組織・運営に上手く変革できるかどうかにかかっていると思います。
1611: 名無しさん 
[2019-11-01 01:01:26]
>>1601 名無しさん
オープンハウスって、いくつか物件見せてもらいましたが、建物は安い代わりに土地にびっくりするほど利益乗せてぼったくってますし、建物も安かろう悪かろうですよね。
どうしてこんなに売上が伸びているのか、正直信じられません。
1613: 匿名さん 
[2019-11-06 13:40:54]
どんな会社だって利益を取っているから成り立っているんだし、慈善事業じゃない限り不満な点は出てくるものでしょ。
そうはいっても、これだけ業績が伸びているのは、それだけ支持して購入している顧客が増えていることの現れなんじゃない。
↑のように思う人の数以上、なんだかんだ言っても買っている人の方が多いと。
1614: 名無しさん 
[2019-11-06 21:50:31]
土地の売りの強引さ、嘘の内容、契約と支払いの時はマメに連絡が来たが、それが終われば
音信不通。
契約前との話が全然違い詐欺同然。
こんな信用できない不動産屋で契約したのが間違いでした。
皆様の口コミを見てから契約すれば良かったです

もし買われる方は
契約前の話の内容を録音か署名サインをしておいたほうがいいです。
泣き寝入りになってからでは遅いです。

土地の単価は高いので上物の安さに騙されないでください。
1615: とくめい 
[2019-11-10 23:22:47]
ここ見てたらよっぽど予算かけない限り家なんて買えないですよ。どこの会社の掲示板見てもほぼ悪口しか書かれてないですから。言いたい事ない人は特に書き込まないんですよ。
1616: >>みかんさん 
[2019-11-13 13:44:36]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1617: 匿名 
[2019-11-13 13:59:34]
この種のスレは不満の有る人しか書かないですよね。これだけ数字が出ているんだから満足して買っている人の方が圧倒的見多いんじゃないかな。どこで買っても家なんか住み出したら、大小不満があるよ。
1618: 匿名 
[2019-11-13 14:01:50]
>>1609 戸建て検討中さん

そう言われて20年、レオパレスの方が無くなると思う
1619: 匿名さん 
[2019-11-18 18:44:03]
とにかく連絡が来ない。報告・連絡・相談が全くできていません
契約から二年近くたちますが未だ完了できていません
ちゃんと連絡をしてほしいと再三クレーム入れても変わらず。
誠意のある対応はされませんでした
社員の教育があまりにできていなさすぎると思います
進捗状況を連絡する、着信があったら掛けなおす、時間がかかる場合理由と目途を報告するなどの基本的なことができていません
残念です。
1620: 通りがかりさん 
[2019-11-23 01:09:16]
きちんと連絡がないというのはもちろんダメですが、2年もかかっているというには、さすがにそこまでは保証の対象外なのでは?というようなことを言い続けているのではないですか?

こういう掲示板って一方の主張しか聞けないので、客観的な判断は難しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる