ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!
[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07
\専門家に相談できる/
オープンハウスディベロップメントについて
1451:
匿名さん
[2019-02-10 02:37:48]
|
1452:
通りがかりさんが通ります
[2019-02-10 20:59:38]
建てました。
最悪でした。 K子さんが担当で、蕎麦屋の出前でした。 口ばっかりで、言ったものと違う物が付いているのが普通でした。 最後には、営業に連絡がつかなくなりました。 直接建設を依頼してはいませんでしたが、ハウスメーカーがここを使っており気が付くのが遅かったです。 |
1453:
評判気になるさん
[2019-02-12 19:00:04]
内装やってる友人がオープンハウスの物件は手抜きすぎだったり雑だったりするのでただ安い家に住みたいならいいけど 買っちゃダメと言ってました。
納期が延びることも多々あるみたいです。 |
1454:
通りがかりさん
[2019-02-13 20:13:58]
近くで何軒か建ててるけど、近くの店舗の駐車場に駐めて作業しているのがいる
その辺の対応があるから安く出来るんじゃないのかね 営業が見学の客連れて来た時も駐めてそのまま見に行ってたし、工事がと言うわけじゃなくて、全社的なモノなんだろうね |
1455:
匿名さん
[2019-02-19 18:06:13]
近所で工事中です。
他の方が書いているように、路上駐車、近所への迷惑行為がひどいです。 お願いしても改善されないので、今は警察対応です。 ここを買う人は、この会社の劣悪さを知らずに買うのかも知れませんが、周辺住民としては、こんな物件買う人の常識レベルを推し量ってしまいます。 物件の契約をする前に近所にリサーチしてはどうですか? |
1456:
名無しさん
[2019-02-26 19:28:02]
>>1447 匿名さん
契約前と話が違うのであれば錯誤無効を主張されると良いと思います。 契約解除ではなく無効であれば解約に関わるお金も支払わなくてもいいですしもし支払い済ならば返金になります。 宅建業法では消費者に対してこのような契約方法はダメと定められているので、内容証明でも送ると良いです。 |
1457:
評判気になるさん
[2019-03-06 10:38:24]
オープンハウスのような狭い区画の土地は、売却する際かなり不利な気がしますが実際はどうでしょうか?両隣がオープンハウスで住み続けてる場合、両隣にはさまれた土地を更地にするのも新たに建設するのもイメージできません。
|
1458:
匿名さん
[2019-03-07 00:02:10]
ここがどうやって荒稼ぎをしてるか簡単に言うと、例えば220㎡(約66.5坪)の土地を他社が55㎡(約16.6坪)で4分割して坪単価200万円くらいで売るところを44㎡(約13.3坪)で5分割して坪単価250万円とかで売りつけてるだけなんだよねw同じ広さの土地でも他社だと売上が約13,300万円でここは約16,625万円w他社より高く土地を買い取ってもボロ儲けってわけですwまぁ高値でぼったくられたような値段では売れないと思いますw
|
1459:
通りがかりさん
[2019-03-07 16:26:25]
大手金融機関に勤めてる人、割どめ情報でオープンハウス って調べてみ。ヤバイ情報しか載ってないから。
オリンピック終わったら、金利上がって、空き家増えて、家いらんくなってリストラ地獄になるん間違いなし!! |
1460:
通りがかりさん
[2019-03-07 16:34:17]
コンプライアンスがヤバイ、、、、
|
|
1461:
評判気になるさん
[2019-03-11 07:40:22]
戸建て購入者です。内覧会に外回り未完成でした。また、仲介手数料の二重支払いがあり、何度も催促していますが、約1ヶ月経っても払い戻しできていません。
|
1462:
匿名さん
[2019-03-12 06:49:52]
|
1463:
通りがかりさん
[2019-03-17 23:51:38]
本日営業と話しましたが、「とても良い物件だから」と、数日以内に6000万円の家を購入する決断を迫られ、現地も見させられ、「賃貸と迷っている」と言うと、「家を購入すれば、あなたが死んだら保険で家族に家が入る、それが家族を養うものの責任、家を買えないような人は結婚するべきじゃなかった」などと言われ、たいへんなショックを受けました。それでも「ローンで迷っている」と伝えると、「ローンを組む決断ができないあなたは終わっている、家族のためにもっと仕事をがんばるためにもローンを組んで家を買う覚悟を決めたらどうか」と言われました。この不動産屋はもう使いません。
|
1464:
即決
[2019-03-18 12:43:41]
昨日、即決しました 場所というよりはセミオーダー可能 入居時期 広さと価格
営業2人が交互で???でしたが悪い印象はありませんでした 即決で買うならと値引きしてもらいましたが 仲介手数料100万は普通でしょうか?5000万です |
1465:
口コミ知りたいさん
[2019-03-18 20:46:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1466:
口コミ知りたいさん
[2019-03-18 21:19:19]
オープンハウスの若い営業連中は、常識なし、礼儀知らず、マナーは悪い。
即決の客には、笑顔で対応する。あからさまに、人を選んで態度を変えるようです。 営業ノルマがきついのでしょう。まだ社会にでて間もない20歳代の営業連中ばかりで 生意気で、礼儀知らずで、マナー悪すぎ。 景気の良き時代であれば、時代が寛容であったので、許されましたが、この時代は、昔と違います。 この会社が上場していること自体が 間違いでしょう。 とにかく、社員教育が悪い。 需要減の日本で、むかしのような営業スタイルはもう通用しないのではないか? |
1467:
通り係さん
[2019-03-18 23:25:26]
>>1464: 即決さん
> 仲介手数料100万は普通でしょうか?5000万です OHという意味では普通です。 ちゃんとした経営を別にした仲介業者と比べると当然安いです。 マンションとかだとそうなのですが、売主との直接契約の場合、仲介手数料は無料だったりします。 経営が別になっていると無茶な物件紹介などが出来ないので、仲介手数料を払うだけの価値がありますが、OHの場合、自社(自グループ)の物件を買わせるためだけの仲介なので(他も紹介しますが、意図してよろしくない物件を紹介してきます)、手数料を払う価値がありません。100万円でも高いくらいの感覚で良いと思います。 OHに限らず、仲介料を値引きする会社は、紹介に時間をかけないため、購入者のニーズを熟考したりしないことを意味する可能性が高いので、良くないかもしれないです。 |
1468:
匿名
[2019-03-20 12:23:34]
オープンハウスディベロップメントが売主で、仲介会社がオープンハウスですから、売主と仲介会社が同系列会社にせよ別会社ですから、仲介手数料を貰うこと自体には問題ないが、普通一般の人から見たら、おかしいと思うでしょう。 都庁の不動産課へ確認取るべきです。
または、弁護士に相談するか。 仲介手数料を支払うことに不服であれば、弁護士を通じて オープンハウス側へ返還請求を行えばよいでしょう。 この会社は、弁護士を噛まさないと 不正やインチキをやりたい放題やるようだから。 なんせここの代表者がユニハウスの池尻大橋店の店長で、違法建売住宅を仲介しまくって儲けていたんで、違法な事は仕事で当たり前という感覚が、一部上場しても非常に強い。居座り、脅し、インチキ、詐術等は、ここでは常識化している。 それを隠すために有名大卒者を社員にしたりしているようです。 |
1469:
匿名
[2019-03-20 12:28:07]
客宅の不法侵入もやるようです。社員が上からそうしろと言われるらしいが、「警察呼ぶぞ。」といっても素知らぬ顔。「お前ら大卒者だろう。いい大学出て、こんなことして。」
ただ、あくまでも会社側は、社員自らが行ったことにして責任を逃れるようにしているようです。 |
1470:
即決
[2019-03-20 12:32:36]
1467 通り係さん ありがとうございます
自社の土地なのに仲介手数料?って感じだったので 最初127万でした 最初に土地購入 家立てて・・・って流れみたいです その間の融資つなぎ金額も乗っかりました 不知だったので自身でローン手続きという手を思いつかなかったです セミオーダーに惹かれてました 半ば自動的にオリックスローンフラット35へ あとは工期伸びても認める的な規約で決めましたが これから建てていくにあたり注意するところはどこでしょうか? |
1471:
匿名
[2019-03-20 12:32:43]
契約する前に、申し込みをする前に、とりあず弁護士に相談すると言えばよい。
オープンハウスの社員は、大卒者ばかりだが、頭足りない奴も多い。 契約書をまず弁護士に診てもらう事だと思います。 3,4万円~10万円くらいで弁護士さんは受けてくれると思います。 申し込み、契約前には、弁護士に相談する。 ネットの法テラスをみればたくさん弁護士がおります。 数千万円の買い物をするのに、弁護士費用3,4万円~10万円はそんなに高くないでしょう |
1472:
口コミ知りたいさん
[2019-03-20 15:03:45]
オープンハウスは、時代錯誤の営業方針を続ける限り、トラブルが絶えないでしょう。
|
1473:
口コミ知りたいさん
[2019-03-20 18:23:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1474:
口コミ知りたいさん
[2019-03-20 18:28:01]
オープンハウスの若い営業連中は、常識なし、礼儀知らず、マナーは悪い、異常にしつこいの最悪な連中であり、若い20歳代の営業の中には、上場企業だからと安心せておいて、特殊詐欺グループなどに、個人情報の漏洩を平気で行う連中もいると聞いております。安易に、個人情報を教えては大変なことになります。
|
1475:
通り係さん
[2019-03-21 01:55:18]
>>1470: 即決さん
> これから建てていくにあたり注意するところはどこでしょうか? まずはOHの説明を真に受けず、すべてご自分で確認してみるのはどうでしょう? 私は嘘だらけだということがわかり、泣く泣く手付け金放棄で解約しました。 私が騙されたことの一つにローンの説明がありました。 私はフラット35しか使用することが出来ないという説明でした。でも、実際は金利の低い他のローンは全然使えました。概算で100万円の損失でした。 「工期伸びても認める的な規約」ってあり得ない内容ですね。工期が伸びるということは施主に損失が発生することになります。土地を先に購入しているということは、使えもしないのに無駄にその期間も税金を払うことになりますし、その間の家賃等も発生することになりますから。なので、普通は遅延金を賠償するというのが一般的な契約です。 他にも変な内容の契約をさせられていないか心配ですね。他の人も書かれているように契約内容を弁護士に見て貰うのも良いかもしれないですね。 建築に関しては、手抜き工事や施工ミスの心配ですね。(OHに限らず、世の中、普通に発生しています。) 現場に足繁く通うのも重要ですが、やはり、自分で見つけるのは非常に難しいので、第三者検査を依頼するのが良いと思います。 ただ、検査が不十分だったり手抜きだったら意味が無いので、適切なタイミングで検査をして貰える内容にし、検査に立ち合い、検出漏れが在った場合には、責任を取って貰うような約束をするなどいろいろ対策が必要と思います。 良い家を建てるには、労力もお金もかかります。(運よくかけなくても良い家が建てられることもあるとは思いますが。) |
1476:
匿名
[2019-03-21 11:00:38]
弁護士に相談することでしょう。OHの営業は大卒者ですが、はっきり言ってバカです。
弁護士に契約関係書類をすべてチェックした後に、契約に署名捺印する。素人の方は その方が無難です。弁護士費用は掛かりますが、仲介手数料100万円を水に流すほどの金額ではありません。 |
1477:
匿名
[2019-03-21 11:14:48]
弁護士は増えすぎて、仕事もひところより少ないから、買主さんが弁護士さんへ委任状を投げて代理人として契約をしてもらうのも方法かもしれません。費用10~20万円くらいか高くても4,50万円でしょう。OHの家を買うのに、仲介手数料なんて払う価値は全くないよ。ただ単に、OHの売上貢献をしているだけです。OHの評判は同業からも悪い。昔から悪く、ユニハウス出身の代表者が、株式公開して上場しても営業方針を、むかしままの状態を放置。平成から年号も変わり、時代も2,30年前とかなり様変わりしていく中で、旧態依然の古い慣習を続けている。OHは、不動産業者の古い考えを捨て、新しいものの考え方や企業あり方を打ち出せないのでしょう。2,30年前のまま進化しておらず、社員はほぼ使い捨てです。使い捨て社員から、買主は家を購入するわけです。
|
1478:
匿名
[2019-03-21 15:02:05]
OHの20歳代の営業は、基本はバカでワンパターンです。不動産の知識、経験もかなり不足しております。OHと契約行為に臨むにあたり、素人さんや初めて家を買う方は、弁護士を活用することをお勧めいたします。 OHの20歳代の営業はバカばかりですから、嘘を付くことが本業と勘違いしています。とにかく、数千万円の買い物をするのに、ほいほいOHの20代のバカ営業のいう事を信じたら大変なことに将来なりますよ。
|
1479:
匿名
[2019-03-21 15:27:37]
土地は今後、値下がりする方向へ向かう可能性は強いので、今、焦って買う必要もないと
思いますから、OHの営業に踊らされないように慎重さが必要と思います。 高掴みして 将来、損失にならない買い方をしないといけないでしょう。 |
1480:
匿名さん
[2019-03-23 16:22:17]
>>1470
注意する所はセミオーダーなら後悔しないよう 図面をよーく精査する事。 選択できる基本のオプションは他所のHMより安物なので有料で盛った方がいい。 大工のレベルがおおむね低いので頻繁に工事を見に行って手抜きがないかチェック。 理想は外部の建築士に家屋調査してもらう。 |
1481:
口コミ知りたいさん
[2019-03-24 17:20:16]
レオパレス21と同じようなことが起きたら、大変ですね。
|
1482:
匿名さん
[2019-03-26 06:34:04]
皆さんそれぞれありますね。
セミオーダーの者です。 来週には請負契約を控えて、 今週は最後の打合せになります。 ここまで来る経緯も紆余曲折。 様々ありましたが、 納得行かない事ばかりで、 本来はワクワクしながら設計士さんと アレコレ協議しながら進めて行くのが本来なのだろうと思いますが、 こんな思いまでして、戸建てを立てる意味はあるのかなと夫婦で辟易としている日々です。 先の書き込みでもありましたが、 先ず最初からOHの営業は、 あくまでOHDと別会社のテイを取ってきます。 こちらの落ち度と言われれば、それまでですが、 契約日まで気付けませんでした。 何故ならば我が家の場合、土地から入ったので、 「土地の売り主はこう言ってます」 OHDが売り主だという事は一言もなく、 契約の時に知ったのです。 へ?と思いましたが、 手付けを支払った後でした。 なるほど、それがオマエラのやり方かー! と、思いましたが、 何より土地。仕方ない。 茶番劇の仲介手数も、もういいわと。 上物が良ければよしとしよう。 しかし、設計士は外注。 それも良いとしよう。 しかし、担当の設計士が、 OHDの設定を判ってない。 こちらが掘り下げて調べないと、 大変な事になる。 例えば、細かい事で言うと、 キッチンカウンターの高さは選べます。 天板のOPの説明はありますが、 高さの説明があった人はいますか? 実はデフォルトで選べるんです。 シーリングライトの枠の色も選べるんです。 知りませんでした。 エアコンは止めた方が良いです。 見積りに入っていた物は、量販店じゃなくても 設置費入れたとしても高いです。 セミオーダーとは聞こえが良いですが、 制約ばかりで、自由度ないです。 当たる設計士によっては説明不足です。 少なからずウチはそうです。 もっとあると思うので、カタログを吟味中です。 大枠で捉えるとエライ事になると反省です。 この会社の社長さんは、 「土地を売った時点で利益が出てるので、ウチで家を建ててくれなくても困らない」 とあるインタビューで言い切ってます。 ハウスメーカーを傘下に入れたので、 上物で他社は競合出来ない価格で勝負してます。 総体的には利益は出ますね。 経営者としては、合ってますし、 合理的なビジネスモデル。 批判は出来ませんが、ユーザーとしては、 型に嵌められます。 OHだけじゃないと思いますが、 土地が高騰している今。 まだ、若い方なら少し待った方が 良いような気がします。 そもそも都心で戸建ては、 お金が勿体ないと思えます。 |
1483:
匿名さん
[2019-03-27 11:37:14]
>>1482
キッチンカウンターの高さは選べます。 天板のOPの説明はありますが、 高さの説明があった人はいますか? 実はデフォルトで選べるんです。 シーリングライトの枠の色も選べるんです。 選択できるのはオプションブックに書いてなかったっけ? 自分はOHだけでなく設備メーカー、パナやリクシルのモデルルームにも行って見て来て 追加で有料になってもいいからオプション関係なく気に入ったのにしました。 まぁそういう仕組みを知らないと選べと言われた物の中から選んじゃいますよね。 自分はよそより自由度高いと思いました。制約は木造と斜線規制、隣家のと境界線のみ。それ以外は何でもできる印象。 エアコンは量販店より安いと思いましたけど・・・自分は違うメーカーがよかったので同等能力のエアコンで実際に見積もり取った感想です。量販店は工賃が高い。 おおむね不親切は同感なんですが1流HMでも対応はそんなに変わらないんですよ。今まで3軒建てたので分かります。 結局は全て自分でやるのは変わらないんです。良きに計らえと変に任せるとおかしな事になった時でも 責任はこっちなんですよ。 |
1484:
匿名さん
[2019-03-28 22:09:53]
オーブンハウスの物件購入し住み始めて半年です。びっくりするほどあちこち壊れてます。掃除機のヘッドがあたるだけで外れる壁の角の部分、洗濯機用の水道の蛇口、接着してないようで外れてます。脱衣所の床と浴槽がすごく軋みます。購入後のフォローは何一つなく、建設業者が置きっ放しの道具もこちらが連絡しないと引き上げにも来ない。契約するまでは本当にしつこく、売れたら急に冷たくなる担当者もひどいものでした。決済時は休み、新人と銀行へ行かされ、行先間違えるわ、こちらの確認もとらず数字を書き込み窓口に持って行き、勝手に進めようとするしなめられてるとしか思えない態度でした。
|
1485:
口コミ知りたいさん
[2019-03-31 19:07:19]
原価500~800万円で建てているからでしょう?
|
1486:
匿名さん
[2019-04-06 09:49:59]
>>1485
会社の体質と原価は関係ないように思います。原価率2割3割なんて商売では普通でしょう。 それよりも、きちんとした商品をお渡ししようとか、お客様に満足してもらおうとか、そういう事を真面目に考えているかどうかが問題なのです。オープンハウスという会社はどうなんでしょうね? |
1487:
匿名さん
[2019-04-10 11:46:02]
とにかく強引。言葉が出ません。腹が立ちます。
一戸建ての情報を見るために登録しただけなのに その日に鬼電、次の日に説明会(?)、その次の日に物件見学と強引に取り付けられました。 この広さはこのくらいという物件の相場を見てもらう為で、今日決めてもらわなくても大丈夫です と言う割には今買わないと絶対損ですよ、賃貸に住み続けるなら買った方が絶対いいです、の繰り返し。 うちの社員も全員家買ってますという話は何回聞かされたか分かりません。 本題の一戸建てはこちらの要望に全く沿わない物件ばかり紹介され 無愛想で会話も成り立たないし本当に無駄な時間を過ごしました。 こちらに買う気が無いと分かった瞬間 今日はありがとうございました的な連絡も全く無く、なんでこんな会社がここまで成長できたのか疑問に思います。 |
1488:
匿名くん
[2019-04-10 14:10:16]
いい物件をみつけ、それがオープンハウスでした。
とにかく営業マンがぐいぐい。 完成前の土地を見に行く→図面や周辺環境も悪くなくいいと思う→その日に急遽オーダーメイドの説明をされる、これで朝から晩までかかりました。 それでも気に入ってはいたので、次の日に一度物件から駅まで徒歩で歩いたりと夫婦で検討。 その日に買う買わないの返事をくれと急かされ、歩き回りへとへとで帰ってきた後1時間での決断を迫られました。 高い買い物なのでそんな1時間では決断できないとお返事はしました。 さらに次の日、 検討の末、購入に踏み切る決断をしました。 その旨をお伝えすると、当日の平日の仕事終わりに23:30近くまで拘束されました。 結果明日手付金50万を持っていくことになりました。 私が行けないので妻にお願いすることになったのですが、 この日は「委任状と奥様の身分証明書、51万お持ちいただければ大丈夫です」というお話だったにもかかわらず。。。 次の日、 ●定休日で人がいない&売主さんも来るので場所を車で1時間はかかる渋谷にしてほしいと言われました。 定休日で人がいないのも、売主さんが来るのも昨日の時点でわかっていたのにどうして伝えてくれなかったのか。 嫁は仕事後に子供を迎えに行き、帰りがけにいくつもりだったので、そんな遠出をすることになって、尚且つ昨日の時点でわかっていたことをいまさら後出しで言われ、意味が分からないと。私も意味が分かりません。 さらには印鑑を持って来いと。 それも昨日の時点では何一つ聞いていません。 何に使うのか確認してみれば、法的効力のある書類に押してもらうと。 とりあえず押してもらえば大丈夫なんで、奥さんで大丈夫ですよ、とりあえず押してくれれば!と言われましたが、 私が見てもいないし、とりあえず押してって。。。 後で説明はするのでと言われ、後で説明を受けて、それに納得がいかなかったらじゃあ無理と言えるのかと聞けば、それは無理といわれました。そりゃそうですよね? それくらい私でも分かりますよ。 大事な書類に印押して、説明後って、そんな契約成立しないと思うのですが。 とにかく営業マンがずさんすぎる。 後だしが多すぎます。 まず購入者の今の生活のことを考えていない。 自分のペースで動いてて、お宅の事情なんか知りませんと言った状態です。 |
1489:
匿名さん
[2019-04-10 22:40:31]
>何に使うのか確認してみれば、法的効力のある書類に押してもらうと。
>とりあえず押してもらえば大丈夫なんで、奥さんで大丈夫ですよ、とりあえず押してくれれば!と言われましたが、 >私が見てもいないし、とりあえず押してって。。。 あきれて開いた口が塞がりません。契約者本人に重要事項の説明もしないで、代理の奥さんに押印をさせようとするなんて、非常識を通り越して宅建業法違反です! 後々トラブルに見舞われる可能性が高いので、絶対にこの営業さんからの購入は止めた方が良いと思います。 こんないい加減な不動産屋が存在していて良いのかと耳を疑うような話です。それにしても、オープンハウスはいったいどんな社員教育をしているのだろうか? |
1490:
消去法
[2019-04-14 10:51:35]
>>1487 匿名さん
こんにちは、やはり強引でしたか(^^;; 犬の散歩中チラシ配りの社員がいまして、自体アパート近くの住所のチラシだったのと数分で着く場所との説明だったので犬は奥さんに任せて付いていきました。ところが10分歩いても着かないので散歩に戻る旨伝えるとスグだという。広域地図を見せてもらったら丁目は近いがハジでまだまだかかると解り断り帰る旨を改めて伝えると、ならば電話番号メアドなどを教えて言い出した。名刺すら出さずに連絡先を教えて言うなんて呆れました。その旨も伝えて道を戻りはじめたら正面に立ち塞がる始末でした。来週も犬の散歩で通る道なので声かけされたら警察署直行ルートで歩いてくつもりです。ちなみに捕まった道はキャッチもチラシ配りも禁止指定場所なので つきまとい として警察署に引き渡すつもりです(^^;; |
1491:
匿名さん
[2019-04-14 21:41:50]
家の向かいに木造で建築中です、基礎工事の方がタオルを持って挨拶に来ただけです、職人さんなどは挨拶や話をしますがopenhouseの現場監督や建て主は1回も挨拶に来ないです、日曜日、祭日、平日は21時ぐらいまで仕事をしている時があり、車など多少なり迷惑に感じますが内情がわかるので何も言いませんが建てる前に挨拶ぐらい近所にあっても良いと思いますが?看板に連絡先すらありません
openhouseが木造部門のアサカワホームを○○億円で買収した話を聞いた事があります、内装屋時代に大工さんに意地悪されたみたいで大工や各下職さんを低賃金で糞扱いしていた会社で職人の間ではやりたくない会社で有名、建て売り会社は支払いが数ヵ月後、辞めたくても辞めれない、子供がいて家族がある職人にはキツイ仕事です 建て売りは安かろう悪かろうは覚悟です土地から買うとなると大変ですから、中堅の建て売り会社の方が頑張っていて良い所もあります、大きな会社ほど良くない感じがしますTV、CMは過大な演出とイメージです現実を理解しましょう価格で注意は安値で言って追加で高値になったりボッタクリの価格だったり…無知な現場監督、営業に無駄金払うなら、ちゃんとした会社で売ったら知らん顔しない所を探しましょう、個人的には建て売り会社をもっと減らした方が良いと思います国の政策もあって、そのうち日本語が通じない職人だらけになりそうですね、「ヌーハオ!謝謝!」「日本語わかりません!」「あぁ??」 まだ日本語が通じるからましかな?少し情けない国 |
1492:
通りがかりさん
[2019-04-15 19:09:13]
|
1493:
通りがかりさん
[2019-04-18 11:49:31]
例え評判が悪くなっても短期の売り上げに拘りそれが成長に繋がると盲信している集団ですね
しつこく粘り熟慮する時間を与えず勢いで買わせてしまう、不動産売買なんてそんなもん、と言われればそうではあるんですが |
1494:
匿名さん
[2019-04-19 13:05:28]
>>1488
自分も営業の急ぐ態度にメチャクチャ腹立ったけど「ぶっちゃけ自分的には急がなくてもいいんですけど、他でも売ってるので契約を急がないと他の人に買われる場合があるんですよ。そうなった場合、困るのはお客さんですよね」と言われた。それはもうその通りなんだよね。 実際、更地になる前から売り出してて案内もらったけど余裕こいてたら1週間で全区画完売ってとこもあった。 人気駅の徒歩数分以内はすごい激戦なんだよ。条件伝えて土地でたらすぐ連絡くれって客多いらしい。 営業の態度はムカついても別に営業の人間性で買うものではないからね。 車の営業以下の人ばかりだけど重要なのは土地と値段。 結局、同じ条件で違う物件探し続け、でて即契約した。 |
1495:
消去法
[2019-04-20 05:22:51]
>>1488 匿名くん
あらら、そんな営業をしてくるのですね(;゜0゜)。 土地は気に入っているとのことであれば、「??月??日までの、あなたからの解約についてはペナルティー一切無し、オープンハウスからの解約についてのみ違約金支払い義務がある」という特記事項を重要事項説明書に記載させた文書を作成して持ってこい。とでも言ってみたらいかがでしょうか。 |
1496:
匿名さん
[2019-04-20 09:54:06]
>>1494
>実際、更地になる前から売り出してて案内もらったけど余裕こいてたら1週間で全区画完売ってとこもあった。 >人気駅の徒歩数分以内はすごい激戦なんだよ。 土地は同じものが1つとして無いし、人気の分譲地は数にも限りがあります。量産品の家電のように待っていれば値段が下がるという性質のものではないので、即断即決が求められるのです。 ですから、十分に知識を蓄えて自分で判断できるようになっておかないと失敗する可能性が高いのです。 >営業の態度はムカついても別に営業の人間性で買うものではないからね。 見かけの高給につられて入っては辞めていく入れ替わりの激しい業種ですから、不動産営業の多くは素人に毛の生えた程度の知識しか持ち合わせていでしょう。それに、アメ(褒賞金)と鞭(厳しいノルマ)でこき使われる立場なので、いざとなったら嘘をつくのも仕方がありません。 だから、営業の言う事は鵜呑みにせず、上手く使ってやるくらいの気持ちで無いとダメだと思います。 |
1497:
匿名さん
[2019-04-21 13:17:03]
>>1496
君のカキコミなんか気持ち悪いな。 契約したって書いてるんだからそんな事分かってるに決まってんじゃん。 それに君に宛てた文面ではない。それをあらたまって解説する意図が分からない。キモいよ。 |
1498:
匿名さん
[2019-04-22 23:23:45]
>>1497
頭にくるのもわからないではないが、こちらも君達営業に宛てたつもりはないから、キモいレス付けないでくれる? |
1499:
匿名さん
[2019-04-23 00:45:43]
>>1498
1494でおれは契約したって書いたけど文盲なのかな。 OHの購買者だけどなにか。 1488の匿名くんに書いた内容なのに、絡んできたのはお前さんだよ。大丈夫か? おれをキモい呼ばわりするならどこがキモいのか説明してくれないと分からないんだが。 それにお前さんの業界通ぶってるカキコミの方がよっぽど営業っぽいけどね。 お前さんもそうだがOHの検討者と購入者以外の人でここに書き込んでる人を散見するけど何が目的なの? |
1500:
アナーキー
[2019-04-23 19:04:41]
オープンハウスの建物はいいんですか?
|
1501:
匿名さん
[2019-04-27 19:58:12]
|
1502:
匿名
[2019-05-03 01:15:57]
明日には契約が入っているから今日決めないと、今日手付金を払わないとダメです。と言われものすごく契約を焦らされます。あれやこれやと言われ悩む時間をくれませんし帰らせてくれません。こんな大きな買い物即決なんて出来るわけないのにこちらの気持ちも考えて欲しい。ここの営業には本当に不信感しかありません。
|
1503:
匿名さん
[2019-05-04 21:31:13]
勧めてきた物件うちの車入らなくてね?って聞いたら「車庫証明は降車できるかは関係なくて車体が枠に入れば証明おりる。」と謎の回答w
日常は何とか降車できるとこまではみ出して利用するとか、土地が高い都会なんてみんなお互い様でそうやってやりくりしてます、という事らしい。 ちなみにチャリやバイク台数も伝えたら、何とでもなると言っていたが、のちに完成した物件見に行ったらそんなスペースどこにもなかったぞw |
1504:
匿名さん
[2019-05-05 10:30:29]
建物は標準のままの人がほとんどだと言われて契約してしまったけど
過去レスを見ていると建物オプションで数百万かけている方が多いような気が、、、 トイレの位置が2階なので変えたいがこれもお金かかったりしますか? ご購入者がいたらアドバイスくださいm(- -)m |
1505:
検討者さん
[2019-05-05 11:49:20]
|
1506:
検討者さん
[2019-05-05 11:54:00]
|
1507:
匿名さん
[2019-05-05 12:25:55]
|
1508:
匿名さん
[2019-05-05 14:17:04]
|
1509:
マンコミュファンさん
[2019-05-06 00:52:57]
>>1506 検討者さん
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、建坪は何平米(何坪)程度での移動変更でしょうか。 5月初に建坪15坪程度の土地を契約し、6月下旬頃から設計打合せ予定ですが、間取り変更にかかるコスト事例を探しておりました。 |
1510:
検討者さん
[2019-05-06 10:15:17]
>>1509 マンコミュファンさん
建坪ですと13ちょっとの小さい感じです WMスペースが何故か3Fだったので これが気に入らないので1Fにして欲しいとお願いして 1FのUBと洗面台も西側から東端に持って行って ひとまとめにしてもらい トイレも階段下から 階段の位置をずらして 階段の横に設置する様にしました 移動した階段下はもともとあった水廻りスペースを収納部屋にして繋げてもらいました 変更したのはこの位です。 |
1511:
購入者
[2019-05-07 20:01:56]
|
1512:
戸建て購入者
[2019-05-10 20:16:18]
先日、戸建て建売を購入(契約)しました。
3階建てはあまり好きではなかった(いいイメージがなかった)のですが、実際に物件を見てみると、 まぁこれならいいかな?となり、契約しました。 階段が今住んでいる戸建て賃貸より狭かったり、広さが狭かったり(今は100㎡ですが、3/4ほどに)しますが、まぁまぁ満足しています。 というのは、今の戸建て賃貸より窓や建具がしっかりしていたんですね、実は。 いろいろオープンハウスは商売上手?かもしれませんが、対応してくれた担当者とやり取りをしている店長さんもきちんと対応はしてくれているので、要求しているものがそこまで高くない人にはオープンハウスはいいんじゃないかな?と思います。 (子どもの頃は積水ハウスとかミサワホームとかで戸建て買いたいなと思うくらいの変なガキでしたが、現実はそう甘くなく、オープンハウスになりました) |
1513:
戸建て購入者
[2019-05-10 20:23:22]
連続失礼します。
ちなみにOHが仲介、OHDが売主、OHAが現場工事?という謎なシステムは契約後の内覧会のでわかるという状況でした。 売主(施工会社)と工事業者が同一じゃないと住宅ローン控除の費用対象外なんですよねぇ…。 OHは仲介手数料を取るし。 いろいろあって当初価格から1割程度の値引きはしてもらいましたが、オープンハウスディベロップメント、謎なシステムの会社です。 とりあえず安い戸建てが欲しいって人には勧められる感じでしょうかね? |
1514:
匿名さん
[2019-05-11 09:21:14]
>>1513
>売主(施工会社)と工事業者が同一じゃないと住宅ローン控除の費用対象外なんですよねぇ…。 何が住宅ローン控除の費用対象外なのですか? 建売を購入されたのならば、あなたと工事業者(OHA)の間には何の契約関係もないはずですが。 |
1515:
匿名さん
[2019-05-11 09:38:36]
>>1513
>OHは仲介手数料を取るし。 売主(親会社)が支配している会社が仲介手数料をとるというのは釈然としませんよね。別会社だと言う理屈ですが、実質的には販売行為と考えられます。 宅建業法にも企業会計や法人税と同じ考え方を適用して、売主の実質的支配が及ぶ会社には買主への仲介手数料請求を認めないようにするべきではないかと思います。 |
1516:
**
[2019-05-11 15:19:20]
オープンハウスの建売に住んで2年です。
立地が気に入りほかに選択肢がなかったので購入に至りました。 オープンハウスは割安感が売りなんだと思いますが なるほど。ことごとく設備が安っぽいです。家を購入したのは3回目ですが(戸建て1、マンション1) キッチンもトイレも窓も床もお風呂も洗面台も今でもそんなレベルの商品があるんだってびっくりしました。 天井も低いし、(これはうちだけかもしれないけど)キッチンの配置が悪くて部屋の使い勝手も悪く建築士のセンスを疑います。 あと配線は配管を使ってないので追加コンセントや取り出し口の変更は設計上不可能なようです。 どうしてもであれば表面這わすしかないようです。 びっくりです。築30年の実家でさえ配管通ってます。 でもまあ仕方ないのかなって思ってます。 立地には変えられないのでそこで納得して住んでるって感じです。 |
1517:
匿名さん
[2019-05-11 18:51:17]
>>1516
2年前もOHは仲介手数料を取っていたのでしょうか? |
1518:
匿名さん
[2019-05-11 21:57:16]
|
1519:
匿名さん
[2019-05-12 12:53:55]
>>1516
建売も竣工前に売ってしまう青田売りは、引き渡しを受けてからこんな物とは思っわなかったという事がよく起こりますね。 建売は注文住宅と違って買主が仕様を細かく指定したり工事中に確認したり出来ないにも関わらず、現物を確認できない時に契約させて、しかも何百万もの手付金を預かって容易に解約出来ないようにする。このように消費者に不利な商法がなぜ許されているのか、とても不思議に思います。 |
1520:
1513
[2019-05-12 21:06:52]
>>1514
記載内容が不足してましたね。失礼しました。 OHDが売主の建売物件でしたが、施工がOHAだったため、購入後の追加工事をお願したらとOHDとの契約ではなくOHAとの契約でしたという感じです。 OHDが工事するかなと思ってたんですが。 ちなみにOHの担当者は物件見に行っているときもOHDの事を「売主」と説明していたので、どれだけ値段下がるかという質問をしたときも「売主に確認しますね」としか言わないのが謎でした。 素人考えだとOHとOHDとOHAは一緒やんと思うんですがねー。OHの中の部署としてOHDとOHAがあるイメージでしたが実際は… |
1521:
匿名さん
[2019-05-12 22:54:27]
>>1520
>OHDが売主の建売物件でしたが、施工がOHAだったため、購入後の追加工事をお願したらとOHDとの契約ではなくOHAとの契約でしたという感じです。 益々わからなくなりました。追加工事をお願いしたら建売の売買契約とは別にOHAと追加工事の契約をする事になったのか、それとも初めからOHAとの売買契約だけだったのか? その他の可能性としては、建売をOHDとの土地売買契約+OHAとの建築請負契約にすり替えられたという事も考えられますが、一体どういう契約だったのでしょうか? |
1522:
戸建て検討中さん
[2019-05-19 22:26:41]
営業担当が、300万円値引きしてくれるというので申し込みました。現在、ローン審査中の状態ですが、本日呼び出され、「後から申し込んだ客は、値引額も少なくで属性も良い。あなたへの値引きを200万円に変更しますが買いますか?300万円も200万円もさほど変わらないでしょう?イヤなら、後から申し込んだ客に売ります。」と言われてしまいました。申し込みの順番など関係内容です。印鑑証明や住民票、ローン審査用紙もたくさん書かされた挙げ句に呼び出され、売らないとは驚きました。。
|
1523:
匿名さん
[2019-05-20 06:45:32]
|
1524:
通りがかりさん
[2019-05-20 15:12:07]
>>1522 戸建て検討中さん
手付け50、後から申し込んだ方が100の値引きと仮定すると、手付倍返しでも確かに200の値引きと同等になりますね しかし契約してから価格変更などめちゃくちゃですね、理由が理解なので手付倍返しじゃ済まされないと思います |
1525:
戸建て検討中さん
[2019-05-20 20:53:50]
常識が通じず、本件の応対に恐怖を覚えたので、もう関わらないようにします。ご検討中の方は、私と同じ目にあわぬようくれぐれもご注意下さい。
|
1526:
匿名さん
[2019-05-21 23:12:51]
>>1522
その営業は、後から申し込んだ客からキックバックでも貰う約束でも取り付けたんじゃないだろうか?そうでもなければ、わざわざトラブルを誘引したり恨まれるようなリスクのある事をしないと思う。 いずれにせよ、関わらない方が良いのは確か。 |
1527:
戸建て購入者
[2019-05-22 15:44:30]
オープンハウスで建売購入しました。只今建築中、6月引き渡し予定です。
情報提供します。(23区です) ・試しにOHのサイトに登録したらすぐに電話がかかってきた。 ・ちょうどいい物件があるといわれ即日見学どうですか、と。 ・見学して、間取り、立地がいいので検討しますと伝え帰宅。 ・数日してどうですか?と連絡があり、今なら〇〇万円値引きできます、と言われる。 ・ただ他にも検討中の人がいるので数日で即決してくださいと言われる。 ・仕方なく即決了承し、契約に至る。 (ここまで重要事項説明書の事前確認なし) ・契約当日、営業担当(宅建資格なし)の上席が担当にて契約。 ・夜9時から、ものすごい勢いで重説を読み上げる。 ・その際、いくつかの不明点が出てくる。 以下自分が気付いた点ですので参考にどうぞ ================================ ・23区内の狭い区割りの場合、隣地境界との距離30cm、かつ区画内同士の場合は境界にフェンスは建てられない →もし購入後に外構でフェンスをやろうと思ってたりした方は要注意です。 ・ゴミの位置確認したほうがいい ・近隣の環境、住民についてはこの方々は調査していない ・建物は一切変更できないというくせに外構は変更の可能性があると言い出す(図面通りにしろといった) ・契約後は建築中の家の内覧は営業の許可がないと不可 ================================ 等です。とにかく契約を急がせるので、できれば重説を事前に入手したほうがいいです。 だめなら、ゴミの位置、地盤、近隣、間取り(できればドアの勝手、コンセントの位置も)確認しておいたほうがいいです。 建築図面を先にもらって、入り口から各部屋への導線をしっかり確認してください。 なにしろこの業者は建物に対する興味はありませんから。コンセントもほんとに少ないです。 それと、契約後に急に営業の動きが悪くなりますから、あとから必要になる可能性のある図面は先にもらっておいた ほうがいいです。例えば、給排水、電気設備図などです。 とにかく契約後の営業の動きの悪さを考えると、契約前の交渉できる間にすべてを済ませておいてください。 ↓つづき ・契約、ローン審査に入る。フラットは審査が通る。 ・それ以外の銀行にも審査肩代わりすると言っておきながらなにも連絡がない (自分で申し込みした) ・不安なので内装仕上げの前に内覧依頼をする ・その際不具合箇所がみつかる ========================== ・サッシの樹脂枠の曲がり ・軒天のゆがみ ・パワーボードのビス打ちの雑さ ・窓枠に使用する木の欠け ・屋外水栓、メーターの位置の外構図とのずれ ========================== すべて指摘して引き渡しまでに直すように確約を取る。 これが現段階までの流れです。 いろいろ書きましたが、とにかく自分の場合は立地重視なのと、仕様も★田系より全然いいので決めました。 正直★田系までのランクは許容できませんでしたがOHAは許容範囲内です。 外壁もニチハのコーティング16mmだしサッシもリクシルではなくYKKなのが気に入りました。 今時樹脂サッシではないですけどね。 さすがに床暖房ついてるし洗面台とかの水栓もクロームです。 まあギリギリ許容できる建物ってことですね。工事の人の雑加減には閉口しましたが。 あと、この会社は外構はろくにデザインもせずすべて土間コンクリートでブロックも化粧ブロックすら使用しないので ここは自分で一回ぶっこわしてすべてやり直す予定です。 とにかく、引き渡し後はまったく動いてくれないと思うので、引き渡し前までに全てつついておいたほうがいいです。 今は建売は2階建ては飯田、3階建てはOHが牛耳ってますから(自分の地域では) それ以外はなかなか買えないし、注文住宅を夢見てもこの2社がいる限り土地を仕入れること自体が一般人には 難しいと思います。 ポータルサイトにでてる土地なんてOHも飯田も手を出さない割高な価格なわけですからね。 自分は20年持てばいいと思ってるので選択枝としてはありです。 以上、ながくなまってしまいました。 |
1528:
購入者
[2019-05-27 12:30:07]
>>1527
・23区内の狭い区割りの場合、隣地境界との距離30cm、かつ区画内同士の場合は境界にフェンスは建てられない 一応書面にはなってますが結局はただの紳士協定です。 境界ギリギリで建築してもいいしフェンスに関しても強制力も罰則もないので無視でOKです。 自分の敷地に何作ろうが自由です。もちろん法律内ですが。心配なら建築士に確認してみてください。 あと引き渡し時に他の建築士に同行してもらう事を強く勧めます。 |
1529:
匿名さん
[2019-05-28 22:24:04]
>>1504 匿名さん
同じフロアだと掛からないんですね。 私は風呂を1Fから2Fに移設したら 7?8万円掛かりました。 水回りの材料費だそうです。 更にトイレを3階から2階に下ろし、 屋根をルーフバルコニーに変更したのですが、 「その理屈で行くと、変更した際に使わなくなった屋根材や短くなったトイレの配管費用はマイナスにならないのですか?」 と聞いたら、それは出来ないとの事。 細かい所でも材料費が増えたら取るけど、 デフォルト設定の材料が減っても値引きません。 |
1530:
匿名さん
[2019-05-29 11:33:18]
隣地間隔は条例で定められてますから守らなくて良いわけがありません
隣人が快く思わなければ条例違反を理由に民事裁判を起こされることもありますし、その場合、やむを得ない理由もないので非常に不利です ここの会社は無茶苦茶なところが多いですが、契約書や重説は残るのでまともなことは書いてますよ |
1531:
戸建て検討中さん
[2019-05-29 18:35:30]
はじめまして。
戸建を検討しはじめたばかりで知識ゼロです。 そこでまずは実物を見てみましょうとのことで、ものの試しに物件を見ることを提案されました。 この時の営業担当は、悩む物件なら買った方がいいが、欲しいと思わない物件を押し売りはしないと豪語していたから安心しましたが、それって売った後は俺らは関係ないからって意味でもあるのか、と今になって思いました・・・ 見るだけって安易に考えていましたがやめたほうがいいですかね。 |
1532:
住み始めて1か月
[2019-05-30 15:29:30]
営業の方の押しには、ちょっと引きましたが、担当して下さった設計士さんはとても良かったです。
今回、家を建てるにあたって一番信頼できる方でした。 設計の段階で、素人の私に対して「ここはこうした方がいいです。この会社は全てにおいてギリギリだから、設計にしても工事にしてもきわどいです。あっち(OHD)が何か言ってきたら援護しますから」と言ってくれて、実際、契約した時の図面で変形のベランダがあったのですが、OHDから「この形のベランダは構造上難しいので屋根にしましょう」と言われ、「?!」と思い、すぐ設計士さんに伝えたら、ものすごい抗議してくれて希望通りに通してくれました。 念のため建物が完成するまでの間、心配だったので個別に住宅審査を依頼して、第三者のプロに調査していただきました。 全ての工程を写真に撮って、直接大工さんや業者さんとやりとりしてもらいました。 結果的に、何の問題もなかったので良かったです。 住み始めて1か月経ちますが、引越しの際、外してもらった手すりを付けにOHDの下請け業者さんが来たのですが、「今のところ不具合ないですか?高い買い物なんですから、気になるところとか何でも現場監督に言った方がいいです。いろんな現場行ってますが、結構多いから」と言われて「ちょっと2か所ほどクロスが・・・」と一緒に見てもらいました。 「お客さん、気づかないだろうから、一緒に見ましょう」と家の中をくまなく一緒に見てくれて、「クロスの継ぎ目が見える時点でダメだから」となんだかんだで30か所ほど付箋を貼って、「現場監督に直してほしいと言って、あちらが渋っても引いちゃだめですよ」とアドバイスしてくれました。 おかげでプロの方から見てもいい状態まで直してくれました。 なので、業者さんに恵まれたので、すごく有難いです。快適に過ごしております。 |
1533:
名無しさん
[2019-05-30 18:35:14]
OHDで建てました
駅徒歩10分程度で変形地とは言えどう考えても相場より500万程度安い キッチンやトイレ、風呂のスペックも問題なし 気密性もよく基礎もしっかり作られているし、地盤改良もコストが高いが良い工法を無料でやってくれた 建築士さんがとても良くしてくれ、大工さんも正直当たりでした 重大じゃない外構部分とアフターサービスで気に入らないところもあるけど安いし、まぁ良しとしています ただし、営業はクソ 概ねここに書き込まれてる営業に対するバッシングは本当にあったことではないかと思います 営業職なくしてAIにしてしまってアフターサービスに経営資本を割いたほうがOHDはいいと思う 営業が足を引っ張る会社 |
1534:
匿名さん
[2019-05-31 18:01:27]
>>1531 戸建て検討中さん
押しに弱いとそのまま内覧から契約重説コースで下手すると夜間まで缶詰されるので気をつけてくださいね FPの言うことも鵜呑みにせず、費用感覚がブレないようにしてください 私は悩むくらいなら買わなくていいと思います、欲しいと思わせるのが彼らの仕事ですからね 買うなとは言いませんが、知識ゼロで対話するには危険過ぎると思います |
1535:
荒川
[2019-05-31 19:00:40]
オープンハウス社現在建築中戸建物件の隣に住んでいます。
境界線を超え我が家の地盤まで掘り返しており、説明と工事の停止を求めていますが、たらい回しにされ相手にされない状況です。 現場担当者と本部担当者に全く誠意が感じられません。 弁護士と役所に相談しようと思っています。 |
1536:
匿名さん
[2019-06-01 08:45:13]
>>1535
他人の土地を勝手に掘り返す事は所有権の侵害であり、刑法上住居侵入や器物損壊に当たる可能性があります。一応警察に告訴して、調書を作成してもらっておくべきだと思います。 |
1537:
購入者
[2019-06-01 16:21:08]
>>1530
OHの人にそう言われたのでそのまま書いてしまいました。 貴方のカキコミをみて調べたのですが条例では50cmで30cmはお互いの同意があった場合のみ有効っぽいですね。 建築基準法的にはギリギリ建築も可能みたいですがそれと民事は別って事みたいですね。 |
1538:
名無しさん
[2019-06-03 09:47:10]
営業から家が建つ時期の消費税率で契約になる、と言われたが、素人目に契約時点の税率じゃないかと思うんだが、その辺お詳しい方いらっしゃいますか??
|
1539:
匿名さん
[2019-06-03 13:13:43]
>>1538 名無しさん
その場で支払うのと同時にその対価を受け取ることが原則なので、引き渡し日における税率適用で誤りはないかと思われます 増税分を消費者の代わりに負担することで契約日付時点の請求を増税前の価格として請求しているところも多いのかもしれません |
1540:
ご近所さん
[2019-06-05 17:55:27]
そうなんですね、ありがとうございました!
|
1541:
住み始めて2年ちょっと
[2019-06-10 14:19:47]
雨漏りし始めました。
アフターサポートに連絡したら、すぐに行けない。 と言われ、見てもらったら、すぐにわからない、と言われ、雨漏りするのを、ただ、ただ眺めています。 注文住宅で、長期優良でお願いした施工でしたが、壁紙の貼り方も汚くて、気になるところばかりです。 |
1542:
匿名さん
[2019-06-10 18:12:06]
>>1540 ご近所さん
すいません、補足しますと不動産においては今年度以前の契約なら消費税率更新以降に譲渡しても旧税率となります 4月1日以降の契約では新税率の適用となります 経過処置が適用される業種について詳しく調べたら以上のことが分かったのですが、私がここの営業に説明を聞いた時は4月前だったのに消費税10%と言われました 売買契約成立後に文句を言うのは大変ですが、適当なこと言う奴が多いので現在建築中の方で前年度中に契約した方はゴネてみてもいいかもしれません |
1543:
通りがかりさん
[2019-06-10 23:35:26]
雨土砂降りなのに、基礎コンクリート打っとったでwww
|
1544:
荒川
[2019-06-18 19:18:19]
|
1545:
評判気になるさん
[2019-06-20 00:54:55]
ここの物件って相場よりどのくらい高い?
|
1547:
匿名さん
[2019-06-21 10:20:31]
>>1545 評判気になるさん
建物価格の利益分を土地価格に乗せてるので土地建物だけで見ると相場と言えば相場ですが、建物が安い分質は良くないので建物を別のところで頼むと相場より高くなります。 そして土地だけで利益は回収してるのでここの会社にとってはどこで建ててもらっても関係ないのです。 土地価格は公示地価の大体1.5倍程度が目安らしいですが、ここは3倍弱ほどの価格です。 土地相場と取得価格の差が大きいため、売りに出しても損する可能性が高いということです。 人口減少と言われていますが同時に都市一点集中の傾向もあるので、都市部の土地が高いのは当然と言えば当然ですが |
1548:
通りがかりさん
[2019-06-21 23:08:35]
この会社って地鎮祭やらないんだね
取り壊し前のアパートで人死んでるのに… |
1549:
匿名さん
[2019-06-24 15:47:03]
地鎮祭は任意だね
と言うことは建て売りはやってないんだろう |
1550:
通りがかりさん
[2019-06-25 23:42:10]
ずさんだな
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
如何にも、ここの営○に相応しい低レベルぶりだなwww