ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!
[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07
\専門家に相談できる/
オープンハウスディベロップメントについて
1268:
通り係さん
[2018-08-05 22:27:57]
|
1271:
評判気になるさん
[2018-08-08 13:33:12]
凄くやる気の無い感じで来られた日がありました。2日酔いみたいな会話をしていたので
現場にも飲酒運転で平気でくるようです。 |
1272:
匿名さん
[2018-08-08 23:18:38]
>>1271
>現場にも飲酒運転で平気でくるようです。 飲酒運転はかなり重い刑事罰が課せられる犯罪です。事故の有無を問わず、即座に懲戒解雇・懲戒免職にする会社が増えています。 オープンハウスはどうなんでしょうね? |
1273:
匿名さん
[2018-08-08 23:28:15]
1269と1270が跡形もなく消されていますね。
長いこと利用していますが、最近の傾向として、企業に関するスレッドでその企業に都合の悪い投稿をすると何の痕跡も残さずに削除されるようになったと感じます。 運営会社には企業から訴訟などの嫌がらせ行為がかなりあるだろうと推測しますが、営利でやってる事とはいえ消費者目線で公正・公平な運営が出来なくなったらこういった掲示板はダメになってしまうでしょう。なんとか頑張って踏みとどまって欲しいものです。 |
1278:
匿名さん
[2018-08-15 19:46:33]
>>1276
写真1枚ではやり直すべきの範囲がどこまでかはわかりませんが、これは工事のやり直しに値する事例だと思います。 損得を無視して徹底的に裁判で争えば、そういう判決が出て然るべきですし、どうせ何もできやしないだろうと会社が消費者をなめているようならば、営業停止などの厳しい処分を下すのが適当だと思います。 ハウスメーカーは今まで相当甘やかされてきたので、これからは厳しく対処していく必要を感じます。 |
1279:
通りがかりさん
[2018-08-17 23:05:59]
ホークワンと合併したんですか?
|
1280:
名無しさん
[2018-08-21 09:50:31]
オープンハウスでの職人さんはなぜ敷地内の土にタバコを刺したり、空き缶などそのまま帰るのでしょう?
ヘルメットも置きっぱなし。 近隣の方の家に風で飛ばされたらどうなるのでしょう? オープンハウスの看板に傷をいれたくないのであれば常識的なことは注意して改善するべき。 |
1287:
通りがかりさん
[2018-08-24 20:13:49]
雑ハウス
|
1288:
マンション検討中さん
[2018-08-25 15:28:39]
先日道を歩いていたらオープンハウスの営業さんに声をかけられ、興味もあったので話を聞きにいきました。
今住んでいる家を建て替えるか、もしくはマンション購入を考えていた所でもあったので。 その時はマンションの営業で、聞きにいったら、部屋のことは一切話さず、こちらの資産状況や数字的な事しか話されませんでした。 家を買うという事はある意味、夢と一緒ですから、もっと部屋や設備面、住環境のことなど総合的に説明してほしかったです。 一瞬、ここはローン会社かと思ったくらいでした。 ふつうにつまらない時間を過ごしました。 というか、近所を歩いていたので、ほぼ部屋着のような格好だったのがいけなかったんでしょうかね苦笑 若い男性に声をかけられ、その青年は印象が良かったのですが、事務所にいったら、中年の男性が出てこられ、数字の話だけしかなかったのが、かなり残念でした。 |
1289:
マンション検討中さん
[2018-08-25 15:31:03]
先日道を歩いていたらオープンハウスの営業さんに声をかけられ、興味もあったので話を聞きにいきました。
今住んでいる家を建て替えるか、もしくはマンション購入を考えていた所でもあったので。 その時はマンションの営業で、聞きにいったら、部屋のことは一切話さず、こちらの資産状況や数字的な事しか話されませんでした。 家を買うという事はある意味、夢と一緒ですから、もっと部屋や設備面、住環境のことなど総合的に説明してほしかったです。 一瞬、ここはローン会社かと思ったくらいでした。 ふつうにつまらない時間を過ごしました。 というか、近所を歩いていたので、ほぼ部屋着のような格好だったのがいけなかったんでしょうかね苦笑 若い男性に声をかけられ、その青年は印象が良かったのですが、事務所にいったら、中年の男性が出てこられ、数字の話だけしかなかったのが、かなり残念でした。 |
|
1290:
マンション検討中さん
[2018-08-25 15:32:49]
先日道を歩いていたらオープンハウスの営業さんに声をかけられ、興味もあったので話を聞きにいきました。
今住んでいる家を建て替えるか、もしくはマンション購入を考えていた所でもあったので。 その時はマンションの営業で、聞きにいったら、部屋のことは一切話さず、こちらの資産状況や数字的な事しか話されませんでした。 家を買うという事はある意味、夢と一緒ですから、もっと部屋や設備面、住環境のことなど総合的に説明してほしかったです。 一瞬、ここはローン会社かと思ったくらいでした。 ふつうにつまらない時間を過ごしました。 というか、近所を歩いていたので、ほぼ部屋着のような格好だったのがいけなかったんでしょうかね苦笑 若い男性に声をかけられ、その青年は印象が良かったのですが、事務所にいったら、中年の男性が出てこられ、数字の話だけしかなかったのが、かなり残念でした。 物件を扱う人間が物件の話をしないって終わってますよね。。 |
1291:
通りがかりさん
[2018-08-25 18:34:28]
ずさんなハウス
|
1292:
通りがかりさん
[2018-08-25 18:56:48]
あ!
|
1297:
e戸建てファンさん
[2018-09-03 22:16:38]
OHDは対応が遅い。社員がウツなのか?
|
1298:
通りがかりさん
[2018-09-04 10:25:11]
壁の中ダメな家他にもあるな
|
1299:
通り係さん
[2018-09-04 22:51:53]
|
1300:
匿名さん
[2018-09-05 23:19:10]
施主はわからないから いいんじゃないかな
|
1301:
匿名さん
[2018-09-14 21:08:09]
不動産投資に興味があるんですが、オープンハウスの戸建てを何件もローンで組んでる人って収入が多いから可能なんですか?スルガ銀行と関係ありますか?
どうやってローン組むんですか? |
1302:
匿名さん
[2018-09-15 13:37:47]
>>1301
>どうやってローン組むんですか? 金融機関に申し込むのです。融資してくれる金額は金融機関によって多少異なりますが、基本的にはその人の収入や資産次第です。返してもらえそうもない金額を貸してはくれません。 >不動産投資に興味があるんですが、 不動産投資を始めたいならば、最初にやることはお金を借りる事ではなく、お金を貯める事です。まず100万円貯めなさい。そして次は1000万円を目指しなさい。1000万円貯まったら、最初は小さな物件から始めなさい。1件目でノウハウを学んで軌道に乗せられたら、2件目、3件目と少しずつ少しずつ増やしていくのです。 |
1303:
口コミ知りたいさん
[2018-09-16 01:26:29]
オープンハウスは悪徳業者です
桜新町での浸水地域であるにもかかわらず それを知っていながら告知せず、しかも排水ポンプをつけるから安心ですなどと説明しておきながら、結局排水ポンプを設置しないで、先日の大雨の時には床上浸水となってしまったという事例がたくさんあります。 この業者は全く信用できません。購入はやめた方がいいですよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ちょっと前にOHと関わったことがあるのですが、その際の資料を見たら、記載がありました!
これが標準なのかは不明ですが。
・屋根
高性能グラスウール14k 155mm
・壁
高性能グラスウール14k 85mm
又は
高性能グラスウール12k 105mm
・床
高性能グラスウール24k 80mm
う~ん、ローコスト住宅としては、かなり良い方かもしれない。(・_・;)
OHのことだから、安く抑えているんだろうと推測していたのですが。