公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-otemae/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目27番 他2筆(地番)
交 通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩7分、地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩9分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩10分、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩10分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩12分
【物件情報の一部を追加しました 2016.3.4 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-03 23:11:02
ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンスってどうですか?
126:
匿名さん
[2016-07-15 12:58:42]
|
127:
マンション検討中さん
[2016-07-15 13:08:12]
こんなデータベースもあります。
都市圏活断層図ー国土地理院 http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/08_kinki.html 君子、危うきに近寄らず!! 正しく活断層至近マンションの代表格ですね。 免振でなくともせめて制振対応になってるのかなあ? |
128:
マンション検討中さん
[2016-07-15 13:21:50]
タワーと名がつくので 免震か制振か気になるところですが 微妙に19階にこだわることろは 免震も制振もなさそうな雰囲気はします。 10階+して30階前後で積水のタワーザ上町台が免震ベースプレート、アイソレーター、オイルダンパーついていますがわざわざ小規模戸数にこのような設備はつけないと思います。 近隣の鹿島建設 グランドメゾン大手前タワーは25階で免震でしたか。 |
129:
匿名さん
[2016-07-15 13:25:34]
|
130:
買い替え検討中さん
[2016-07-15 13:27:20]
|
131:
買い替え検討中さん
[2016-07-15 13:40:53]
|
132:
買い替え検討中さん
[2016-07-15 15:04:57]
|
133:
坪単価比較中さん
[2016-07-15 15:37:29]
|
134:
匿名さん
[2016-07-16 14:16:11]
|
135:
匿名さん
[2016-07-16 14:30:04]
急にネガ連投が湧いてきましたね。
このエリアは、太閤秀吉の大阪城だけでなく、飛鳥時代、奈良時代に都が置かれています。 価格も居住エリアも相応しくない人は、このスレを見るべきではない。 あなたに相応しいエリアに帰りなさい。 |
|
136:
匿名さん
[2016-07-16 14:58:54]
|
137:
物件比較中さん
[2016-07-16 15:31:35]
大阪城も難波宮も、上町台地を上がり切った東側なんですが。
ここは上町台地の西側の傾斜地で、断層が動いた場合には甚大な被害が想定される場所。 海外では建築禁止とされるケースもある立地。 グランドメゾン大手前タワーは、それを加味してか、小規模でも免震にしてます。 危険地域をドヤ顔で自慢されてもね。 |
138:
周辺住民さん
[2016-07-16 16:23:09]
この場所は 特に 崖の駆け上がりなので 揺れますよ
建物でも5階~12階まででしょう。 15階以上は 未知の領域です。 |
139:
匿名さん
[2016-07-16 16:28:41]
物件の良し悪しについては 見ての通りでコメントしかねますが
近辺では、北側に阪急不動産のフラッグシップ物件「ジオ釣鐘町」がありますね 21階です。高さの参考です。 |
140:
物件比較中さん
[2016-07-16 21:08:02]
え?ジオ釣鐘町って阪急のフラッグシップ物件なんですか?ジオグランデ梅田ではなくて?
アレがフラッグシップってのは、ちょっと阪急を馬鹿にしすぎかと。 |
141:
匿名さん
[2016-07-16 21:28:14]
|
142:
マンション検討中さん
[2016-07-16 22:05:31]
|
143:
野村信者さん
[2016-07-16 23:12:36]
|
144:
マンション検討中さん
[2016-07-17 00:16:26]
|
145:
検討板ユーザーさん
[2016-07-19 13:10:44]
現地を見てきました。
![]() ![]() |
安くても買わずに苦情言うだけで満足する人も居る