公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-otemae/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目27番 他2筆(地番)
交 通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩7分、地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩9分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩10分、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩10分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩12分
【物件情報の一部を追加しました 2016.3.4 管理担当】
[スレ作成日時]2016-03-03 23:11:02
ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンスってどうですか?
246:
匿名さん
[2017-09-25 23:16:57]
|
247:
匿名さん
[2017-09-26 06:12:06]
|
248:
匿名さん
[2017-10-01 09:36:31]
全戸角住戸なので、希望の間取りと合えばすごく良いと思います。
ホームページで確認すると、順調に売れているようなので 残っている間取りプランは少ないみたいです。 交通アクセスも良い立地なので、通勤にも便利なのもいいなと感じました。 |
249:
匿名さん
[2017-10-01 16:09:10]
>>248
何を根拠に売れてるとお考えになったのか教えてください。 久しぶりにHPを見ましたが、売れていると思えませんでした。第4期販売は販売戸数がわずか2戸なのに、8月中旬だった販売予定時期がいつの間にか10月中旬へと延期されていました。延期された2ヶ月間に2戸分の客がつかなかっただと想像しています。 |
250:
匿名はん
[2017-10-01 18:25:05]
|
251:
名無しさん
[2017-10-01 21:55:07]
|
252:
匿名はん
[2017-10-01 23:43:29]
|
253:
名無しさん
[2017-10-02 21:20:23]
>>252 匿名はんさん
ありがとうございます。 Cタイプは洋室3の巨大な柱と長い廊下が懸念材料ですが、素敵なリビングの印象があります。HP通りのビューでしたら、あのリビングから外を眺めてコーヒー飲むと美味しいでしょうね。中上層階が売れて魅力の少ない低層階が残ったのも納得感があります。 |
254:
匿名はん
[2017-10-02 22:09:11]
>>253さん
Cタイプ洋室3の巨大柱の問題はモデルルームと同じ2LDKプランにしたら解決ですが、残っている部屋がどのプランで作られてるかは不明ですね… Cタイプは低層階でも、FIX窓のある南東側は公園ですのでひらけてそうですが逆に地上側から見られてる感が懸念されてるのかも知れませんね。 |
255:
名無しさん
[2017-10-03 02:19:29]
|
|
256:
匿名さん
[2017-10-09 11:17:49]
全戸角住戸は珍しいかもしれないです。
公式ページに載っているプランのどちらのほうが日当たりは良いでしょうか。 どの部屋にも窓があるので、やっぱり角部屋って良いなと思ったのですが 乾燥機もあるのですが、出来ればバスルームにも窓があればよかったなと思いました。 |
257:
マンション検討中さん
[2017-10-09 23:51:12]
谷四から大阪府警本部に上っていく道の雰囲気がともてよくて
こんなど真ん中にこんなに優雅な場所があるのかと驚いたのですが ここの立地は台地麓の平地のゴミゴミのところですか? |
258:
匿名さん
[2017-10-11 12:28:07]
リビングが南向きで良さそうに思えるC1の間取りが残っていますが、日照や眺望に難がある部屋なのですか?
リビング以外の居室は東側に窓がついているので日照は午前中だけで、午後からは電気を点ける必要がある点がマイナスだったのでしょうか? |
259:
匿名さん
[2017-10-11 12:32:27]
|
260:
匿名はん
[2017-10-11 21:44:25]
|
261:
通りがかりさん
[2017-10-26 09:06:44]
完成までに完売は難しいかもな。
|
262:
匿名さん
[2017-10-26 22:10:52]
|
263:
マンション検討中さん
[2017-10-26 23:02:30]
|
264:
通りがかりさん
[2017-10-27 10:13:01]
|
265:
匿名さん
[2017-10-30 09:59:23]
マンション探しの初心者です。ひとつ質問させてください。
分譲マンションは完成前に完売するのが理想的なのでしょうが、 もし完成までに完売しなかった物件はどうなりますか? 建物ができていれば青田買いする事なく実物を確認してから 購入できますし、住人側にも別段デメリットはないように 思いますが、どの辺りがよろしくないのですか? |
モデルルーム行かれると分かりますが、洋室1からバルコニーへはガラス扉で出られるようになってますが、他の洋室からサービスバルコニーへは窓しかないので物理的に出られない様になってますよ。空調の室外機に置き場としか使えませんね。