新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

3061: 匿名さん 
[2016-06-08 21:10:36]
>>3058 匿名さん

ここは耐震等級2なんダァ~
って言ってる人かも。
3062: 匿名さん 
[2016-06-08 21:19:56]
>>3052 匿名さん
平日は普通に匂いますよ。
普段生活していると良くわかります。
3063: 匿名さん 
[2016-06-08 21:29:24]
ロッテにクレームを沢山入れてるっていう噂は本当ですか?
ロッテが可哀想…
3064: 匿名さん 
[2016-06-08 21:32:13]
導線的に屋根の為の柱を庭園に設置しない方が色々な催しを企画しやすいのかもしれませんね。
3065: 匿名さん 
[2016-06-08 21:59:47]
あそこは色んな催し物が出来るように作られたスペースなので、屋根付たらダメですよね。、
3066: 匿名さん 
[2016-06-08 22:09:04]
それは住民が決めることです。
3067: 匿名さん 
[2016-06-08 22:34:23]
季節のお祭りやフリーマッケトなどを開催するイベント広場ってHPに書いてありますよ
3068: 匿名さん 
[2016-06-08 23:37:27]
>>3065 匿名さん
詳しいことは忘れましたが、容積率だか建ぺい率だかで、ここは基準を満たしてないから、その代わりに広い庭を作り、近隣住民に解放することを条件に建設が認められてるのでは?
つまり、住民の一存では屋根を付けられないのでは?と思っています。
3069: 匿名さん 
[2016-06-09 00:40:52]
解放さえしていれば、維持管理はマンションにあるので、変更は可能なのでは?
3070: 匿名さん 
[2016-06-09 00:48:59]
>>3069
こういう設計で庭園を作るという図面を市に提出して許可が降りてるので(規制緩和)
それを変更することが出来るのかは問い合わせみないとわからないですね。
3071: 匿名さん 
[2016-06-09 01:01:51]
今日公式HPの先着順のところが更新されたけど
残り16戸(A棟10戸、B棟2戸、C棟2戸、D棟2戸)で変わりなしです。

あとC棟の再登録住戸が前から出てるけど再登録受付期間:8/19(金)・20(土)なので
何か瑕疵があって修復中なんでしょうかね?
3072: 匿名さん 
[2016-06-09 09:00:45]
>>3071 匿名さん
あらまぁ。
これくらい母数があると、多少の不良は仕方ないんですかね。構造の問題じゃないといいですね。
3073: 匿名さん 
[2016-06-09 11:25:35]
>>3071
物件概要にありましたね。
どうしてなのでしょう?
同じく気になります。
3074: 匿名さん 
[2016-06-09 11:37:58]
公式HPを見ると3LDK~ 4,590万円となっています。
ここが3LDKで最も安いので広告住戸として残しているのではないでしょうか。
MRに聞いてみるのが一番ですけどね。
3075: 匿名さん 
[2016-06-09 20:36:53]
>>2805 契約済さん
すみません、デッキはさいたま市の持ち物ということですが、それならば何故ラムザに接続を否決されなければいけないのですか?
3076: 匿名さん 
[2016-06-09 21:05:23]
>>3075 匿名さん
その人呼んじゃいますか、、、
3077: 匿名さん 
[2016-06-09 21:28:07]
今日散歩した時、エントランス付近からマーレまで改札まで歩いた時間を測ってみました。4分13秒でした。
この季節は冷房が効いてて良いですね。
3078: 匿名さん 
[2016-06-09 21:41:59]
議決権を沢山持っていらっしゃる方々が・・・、やはり決められる。
3079: 匿名さん 
[2016-06-09 21:57:59]
>>3077 匿名さん
私は人通りの多い時間に通るせいか、5分くらいかかっています。
3080: 匿名さん 
[2016-06-09 22:19:10]
D棟は売り切れてしまったという嘘書き込み?を見てモデルルームに行くのを止めて諦めてしまった人がいそう
見栄を張った嘘?でせっかく買ってくれそうな人を逃してしまってそうなのでもったいないと思います
3081: 匿名さん 
[2016-06-09 23:01:05]
庭園からエントランスまでわざわざ階段を下る設計にしてる辺り、設計段階から、デッキの直結が無理だってわかってたのかもね。そしてあの階段下るのが毎日だと思うと、めんどくさそう。慣れの問題かな。
3082: 匿名さん 
[2016-06-09 23:23:06]
>>3081 匿名さん
売主は間違いなくわかってたでしょ。
でも、私もモデルルーム行きましたが、営業はきっと繋がると言ってたし、勘違いしてしまった人は多いのかなという印象。

さすがに竣工しても繋がらず、おかしいと思い、客足も伸び悩んでる?
3083: 匿名さん 
[2016-06-10 06:54:06]
>>3080 匿名さん
D棟はもう売ってないようですよ。
https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/sc_108/pj_67591309/madori/#heyaIc...
3084: 匿名さん 
[2016-06-10 07:57:19]
ここの他に、デッキ繋がってないマンションはありますか?
そこの資産価値がどうなってるか、わかりますか?
3085: 匿名さん 
[2016-06-10 17:16:39]
今後30年間に震度6以上の地震が発生する確率、関東地方は80%を超えているようです。
専門家は、必ず遅くともやってくる、と断言していました。南海トラフ地震、恐ろしい。
3086: 匿名さん 
[2016-06-10 18:05:55]
>>3085 匿名さん
昔からずっと言ってる気がします。
専門家ならもう少し来る時期の予測精度をあげてほしい。。
3087: 買い替え検討中さん 
[2016-06-11 01:01:19]
>>3084 匿名さん

西口で繋がっていないのは、スカイだけですよ。
デッキ繋げたいですね。
3088: 匿名さん 
[2016-06-11 05:14:55]
>>3085匿名さん

首都直下型の方が怖くないですか?
3089: 匿名さん 
[2016-06-11 08:32:41]
>>3088 匿名さん

どっちにしろ影響するから嫌だ。
3090: 匿名さん 
[2016-06-11 09:08:44]
>>3084 匿名さん
駅5分以内だと、こことミューズシティだけですかね。ここは唯一商業施設経由で直結です。

デッキはナリア側はとりあえず繋がるようですがそっち経由だと徒歩6分になるかと思われますので、現実的なルートではないですね。
3091: 匿名さん 
[2016-06-11 10:38:27]
深夜は道路をどうしても通らないといけなくなりすか⁇
3092: 匿名さん 
[2016-06-11 10:43:35]
>>3091
秋頃までは深夜は、10メートルぐらい道路を歩く必要がありますね。
24時とかなら上から帰れますが。
3093: 匿名さん 
[2016-06-11 10:47:23]
>>3092 匿名さん
冬の深夜は道路を通らなくても済むのですか?
3094: 匿名さん 
[2016-06-11 10:56:29]
美味しいつけ麺を食べて帰れます。
3095: 匿名さん 
[2016-06-11 10:59:49]
秋頃ペデストリアンデッキがナリア側と繋がるようですよ。
3096: 匿名さん 
[2016-06-11 11:02:42]
ラムザ側はつながりませんか?
3097: 匿名さん 
[2016-06-11 11:13:42]
>>3096 匿名さん
協議中とのことです。
まあ普段はマーレ側を通ることになるでしょう。
3098: 匿名さん 
[2016-06-11 11:22:11]
>>3097 匿名さん

マーレと繋がっていれば、普段不便と感じる事はありませんよ?今のままで十分です。
3099: 匿名さん 
[2016-06-11 11:24:25]
雑談スレみたいになってますね、管理お願いします
3100: 匿名さん 
[2016-06-11 11:25:09]
協議会って開かれてるんですか?
3101: 匿名さん 
[2016-06-11 11:27:55]
>>3098 匿名さん
朝7時前ぐらいから夜24時(もっと開いてるかも?)まで通れますからね。
24時から6時ぐらいまで駅に用事ある人はあまりいないでしょうから問題ないですね。

ナリア側とも繋がらなくても良いんでしょうけど、武蔵浦和全体として導線があった方が良いと思うので繋ぐことは反対しません。
3102: 匿名さん 
[2016-06-11 11:35:05]
繋ぐならお金もっと払わなきゃね。
3103: 匿名さん 
[2016-06-11 11:35:40]
24時で閉まってしまうのですか
早いですね
3104: 匿名さん 
[2016-06-11 11:36:34]
大宮の区役所整備する前にデッキが先でしょさいたま市
3105: 匿名さん 
[2016-06-11 11:37:18]
朝も7時くらい〜しか通れないのですか
不便ですね
せめて始発と終電には合わせてほしいですね
3106: 匿名さん 
[2016-06-11 11:40:34]
>>3101 匿名さん

マーレだってそりゃあ客数あるほうが良いに決まってる。よっぽど街の為になっています。
それ以外の時間帯は、デッキ繋がっても住民しか利用しないからさ。
3107: 匿名さん 
[2016-06-11 11:43:19]
毎日始発終電通いの人はもっと近いところに住んだ方が良いと思いますよ。ご自身の健康のためにも。
普通の人は電車に乗る時間に駅にアクセスできれば十分です。
3108: 匿名さん 
[2016-06-11 11:58:34]
もうちょっと駅近に住んだ方がよさそうですよね
3109: 匿名さん 
[2016-06-11 11:59:34]
夜呑んで帰ったら終電になってしまいますよね
3110: 匿名さん 
[2016-06-11 12:04:15]
ネガには対応しても時間の無駄ですよ。
そろそろ規制か情報開示を求めましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる