601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。
前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/
武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

- 所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
- 総戸数: 776戸
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
1530:
匿名さん
[2016-05-08 08:18:49]
|
1531:
匿名さん
[2016-05-08 09:00:04]
マーレは来客が増えて大万歳ですね!
以前より少し活気が戻ってきました。 |
1532:
匿名さん
[2016-05-08 09:01:51]
>>1527
どうやって他人の住民に聞くんですか? |
1533:
ご近所さん
[2016-05-08 09:18:01]
1531
改装した割には割にはたいしたこないんじゃない。 2階の洋服屋は誰が買うの?レベルだし |
1534:
匿名さん
[2016-05-08 09:34:22]
>>1533
改装したのはレストラン街なので、、、 |
1535:
検討中
[2016-05-08 09:39:25]
|
1536:
ご近所さん
[2016-05-08 10:06:52]
1535
基本居住者は良いことしか言いませんけどね |
1537:
匿名さん
[2016-05-08 10:12:01]
>>1536
ここで根拠の無いネガティヴ論聞くよりはマシでしょう。妄想が入らないので適切な情報収集ができそうです。 |
1538:
匿名さん
[2016-05-08 10:14:55]
GW中に見学したものです。今はc1とd1を比較してるのです。面積は同じぐらい76-77m2 、同じ西向き、眺望がないc1はd1より500万円ぐらい安いです。c1の日当たりはナリアのマンションがあるからあまり期待できないですがd1も薄い暗い感じです。 あんまり給料高くない我が家はc1でもいいかなと思ったりしますが、 |
1539:
匿名さん
[2016-05-08 10:33:02]
>>1535
出口で待ってるなんて怖い…答えてくれなかった半分の方のお気持ち分かります。 |
|
1540:
匿名さん
[2016-05-08 10:41:38]
|
1541:
匿名さん
[2016-05-08 10:59:14]
>>1540
何が何でもネガりたいんですね。 審査落ちしましたか?ここは情報収集の場なので思いは要らないので事実情報を提供してください。 オリンピックや震災で建設需要が増えているので、清水建設施工は貴重になってきますね。アフターフォローも大手が故にきっちり対応してもらえるでしょう。 |
1542:
ご近所さん
[2016-05-08 11:00:56]
マーレが撤退しないように皆さんマーレで買い物しましょう!!
|
1543:
匿名さん
[2016-05-08 11:02:25]
>>1538
C1は、ナリアと向かいあっているため価格が安めですね。昼間家にずっといる家庭だとカーテン無いと気になってしまうかもしれないですね。 その分、価格が抑えられていて買いやすいですが。D1は富士山も見えそうなので眺望は良さそうですね。 両方角部屋でポーチがあるのがいいなあと思います。我が家も予算との相談で迷いました。 |
1544:
匿名さん
[2016-05-08 12:14:59]
モデルルームは大盛況らしいのに竣工後なぜ一つも売れなくなってしまったのでしょう
内覧出来るようになった途端売れなくなってしまったのが気掛かりです キャンセル住戸はすぐに売れると思っていました 内覧会の後、キャンセルになったということは、 やはり実物を見たらキャンセルしたくなるような 内覧したら買いたくないと思うような何かがあるのでしょうか すぐ売れると思っていたのでちょっとショックです、、 |
1545:
契約済みさん
[2016-05-08 12:48:36]
|
1546:
匿名さん
[2016-05-08 12:52:14]
>>1545
竣工後BCD棟の売れ残り&キャンセル住戸が売れていないです |
1547:
匿名さん
[2016-05-08 13:04:21]
申し込み時、着手金(正式名称知りません、ごめんなさい。)が通常、販売価格の1/10ほどかかるはずですが、内覧会で、やっぱりヤーメタなんて言って、数百万を放棄するケースは通常考えにくいです。
ローン計画に無理が生じた、と考えるのが一般的かと。 |
1548:
匿名さん
[2016-05-08 13:10:54]
設備、眺望、日当たり、等々イメージと違ったりしてキャンセルもありますよ。
手付金は戻ってくるケースも場合によってはあるらしいです。 |
1549:
匿名さん
[2016-05-08 13:12:03]
>>1545
なんか検討者に対して上から目線で嫌だ |
専門家は、スーゼネ施工を評価しているようです。たしかに、ここ最近でマンションでスーゼネ施工のところは、ほとんどないです。施工に信頼感がありますね。