新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

1448: 匿名さん 
[2016-05-07 12:44:38]
>>1446
戸境壁のエコカラットが出来ないだけで、どの住戸も施行出来る壁面はありますよ。
1449: 匿名さん 
[2016-05-07 12:49:32]
>>1447
目立たないところでやるのが良いんですよ。
目立ったらこっそり出来ないでしょう。
規約でも禁止、警備員巡回のこのマンションでやるって選択肢はないですね。

有人警備していない近隣マンション内では、もぐり営業あるかもしれませんが。
1450: 匿名さん 
[2016-05-07 12:51:38]
>>1448
ありがとうございます。
重さの都合でエコカラットはダメなんですね?
1451: 匿名さん 
[2016-05-07 12:59:57]
>>1449
いえ、普通のマンションで一部屋だけ頻繁に色んなお客様が出入りしてたら目立ちます

色んな人が出入り出来るSOHO棟なら何も疑われることはありません
目立ちません
1452: 匿名さん 
[2016-05-07 13:03:01]
>>1451
有人警備があるので非常に目立ちます。
真昼間にやるなら人通りもあるかもしれませんが、夜に有人警備のないマンションの一室でやるのがベターです。

有人警備やコンシェルジュのいないマンションは周りでは限られるので危ないですね。
1453: 匿名さん 
[2016-05-07 13:03:42]
報道やニュースみていても大体もぐりは上記のようなマンションです。調べればわかるかと。
1454: 匿名さん 
[2016-05-07 13:05:24]
>>1450
マンションのオプション会では禁止されてます
乾式壁に重いものはダメなのと、
乾式壁は振動するのでエコカラットが剥がれやすかっり割れやすかったりします
あと何よりエコカラットを剥がす際にボードも一緒に剥がれたり損傷します(接着剤で付けるため)
乾式壁は共用部なので傷つけたりしてはいけないのです
現状回復すればよいのですが、共用部なので管理組合の許可をとって修復工事をしたり、費用がかかったり、色々と手続きが面倒です
1455: 匿名さん 
[2016-05-07 13:07:23]
>>1452
>>1453
全く疑われないと思いますよ
普通にお稽古ごとかビジネスの人だと思われるでしょう
お昼間も普通に営業していますよ
1456: 匿名さん 
[2016-05-07 13:09:21]
>>1454
まじか。。。ちょっと残念です。

親切にありがとうございました。
1457: 匿名さん 
[2016-05-07 13:09:44]
>>1453 普通のファミリーも住めるSOHO棟自体がけっのう珍しいですからね
1458: 匿名さん 
[2016-05-07 13:11:44]
>>1455
夜目立っちゃいますよ?メインは夜でしょう。
1459: 匿名さん 
[2016-05-07 13:12:33]
>>1458
摘発されてるのはいつも昼間ですね
1460: 匿名さん 
[2016-05-07 13:15:59]
>>1458
BCD棟だと目立ちますが
SOHO棟は人の出入りが当たり前の棟なので
わからないですよね

どの部屋でどんな営業をされてるのか一つ一つ知ることは出来ないですよね、、
1461: 匿名さん 
[2016-05-07 13:16:27]
>>1459
夜に目星をつけて昼追い込むのです。
昼間は逃げにくいですからね。
1462: 匿名さん 
[2016-05-07 13:19:28]
夜にお稽古事をしてはいけないという規約はりますか?
1463: 匿名さん 
[2016-05-07 13:21:43]
防音室に改装して、夜中にバンドメンバーの練習スタジオに使用したいと思ってます

1464: 匿名さん 
[2016-05-07 13:24:39]
会員制のスナック経営とかならOKですかね?
1465: 匿名さん 
[2016-05-07 14:02:36]
A棟は普通のファミリーやDINKSの購入も多いようです。ゴールデンウィークは盛況のようなので、売り側もドライブをかけてきましたね。
1466: 匿名さん 
[2016-05-07 14:13:49]
>>1465
第1期の売れ残りがはけないので
第2期がなかなか始まらないですね
1467: 匿名さん 
[2016-05-07 14:44:30]
>>1466
一期は40戸中、4戸残っているようですね。
二期で同数出し切ったら最終期ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる