新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

1428: 匿名さん 
[2016-05-07 09:45:25]
>>1426
発売された日はもっとうちのほうが先ですよね?
普通のマンションなら完売というのは、やっぱりA棟は、ちょっと特殊というか、普通じゃないからなかなか販売が遅れているんでしょうか?
マンションマニアさんのブログとかにも進捗状況を書いていた時もありましたが…

1429: 入居済み住民さん 
[2016-05-07 09:51:02]
>>1427
乾式壁は、うるさいってイメージで語る人が多いんでしょう。私も検討前はそう思っていましたので。
ただ、今は30階クラスの高層マンションには必ずといっていいほど使われており性能も格段によくなっています。逆に低層はコンクリ壁がほとんどですね。
現に全く音しませんしね。

というか対策しないで音してたら、高層マンション全然売れないのではないでしょうか。
1430: 入居済み住民さん 
[2016-05-07 09:52:37]
>>1428
A棟は、プラウドより数ヶ月遅れて販売開始してます。一期で40%程度売ってますので、まあ普通のスタートかと思いますよ。
1431: 匿名さん 
[2016-05-07 09:54:34]
>>1430
朝のエレベーターの待ち具合はどうですか?
1432: 匿名さん 
[2016-05-07 09:57:06]
>>1430
BCDの販売が遅れたからAも遅れたのですよね。
早く完売して欲しいです。
1433: 匿名さん 
[2016-05-07 10:02:14]
音に関しては乾式壁は遮音性能が高い。二重壁の薄いコンクリート壁なんかより余程遮音性能が高い。テレビを大音量とかに強いのが乾式壁。もちろん限度はありますよ。
でも壁に物をぶつけたとかりするととゴン!って音が響いてしまうのは事実かな。
色んなマンションに住んだ経験のある通りすがりのタワー住民です。
1434: 契約済みさん 
[2016-05-07 10:12:21]
埼京線ヨユーヨユー言ってた人息してる?
1435: 入居済み住民さん 
[2016-05-07 10:18:28]
>>1431
1430です。エレベーターは、まあ普通に待ちますね…。5分見ておけば良いと思いますが。
高層住みではないのでなので、急ぐときは階段で降りちゃいます。

会社のエレベーターも55階建で全23機でも待つときは待つので、まあ仕方ないかなあと割り切ってます。
1436: 匿名さん 
[2016-05-07 10:25:51]
タワーマンションはエレベーターの基数と速度性能は大事だと思います。
あと各階ゴミ置場が非常に便利ですね。
タワーによっては出せるゴミの種類が曜日により決められたりしてて便利さが半減してしまうケースがあります。ゴミをまめに回収できないタワーだとそういう規制を作るようです。
1437: 匿名さん 
[2016-05-07 10:34:02]
高層階はゴミ出しが大変だよなぁ〜
まだ24時間いつでも出せるからいいけどさ。
1438: 匿名さん 
[2016-05-07 11:06:14]
まさか各階ゴミ置き場がないのですか?
1439: 匿名さん 
[2016-05-07 11:52:13]
>>1426
普通のマンションなら完売って、A棟は普通の住居目的には向いてないってことですかね?
A棟を検討している身としては引っかかりますが。
1440: 匿名さん 
[2016-05-07 11:57:08]
A棟はこっそり風俗店とかも出来てしまいますよね、、
そこが懸念される理由かと、、
1441: 匿名さん 
[2016-05-07 11:58:49]
乾式壁は隣の音はほぼ聞こえません

でも振動は伝わってきます

ノシノシ歩くのと掃除機をゴンゴンぶつけてくるのを止めて下さい
1442: 匿名さん 
[2016-05-07 12:04:03]
乾式壁は問題ないみたいですね。
http://wangantower.com/?p=4536
1443: 匿名さん 
[2016-05-07 12:12:59]
>>1442
掃除機のヘッドをぶつける音は聞こえますよ
1444: 匿名さん 
[2016-05-07 12:17:49]
乾式壁にエコカラットを施工してはいけません
重いものはダメです
あとネジを打ち込んだりしてもダメです
遮音性が低下します
1445: 匿名さん 
[2016-05-07 12:30:31]
>>1440
こっそりやるなら普通のマンションの一室でしょう。ニュースで摘発されるのも普通のマンション。
ネガティヴ論を論じたい気持ちはわかりますが無理があります。
1446: 匿名さん 
[2016-05-07 12:38:21]
>>1444
エコカラットダメなんですか!?
入居済みの方は全員エコカラット無しってこと??
1447: 匿名さん 
[2016-05-07 12:41:17]
>>1445
A棟なら疑われにくいかと
色んな人が出入りする棟になるので

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる