新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

1408: 匿名さん 
[2016-05-06 23:11:58]
一時金は10年毎にずっと払い続けるのでしょうか?
歳をとって働けなくなった時にキツい…
1409: 匿名さん 
[2016-05-06 23:17:47]
今日はラムザの老害ネガおじさん静かだね。
仕事かな?
1410: 匿名さん 
[2016-05-06 23:22:07]
>>1409
ラムザで可決されないとデッキは繋がることはない
これだけは揺るがない事実なので
ラムザの悪口言ってると可決されることはないでしょう。反対票が増えるだけでしょう。
逆効果なことを言ってることに早く気付いた方がいいかと。。。
1411: 契約済みさん 
[2016-05-06 23:26:55]
>>1383
クソワロタwwww
1412: 匿名さん 
[2016-05-06 23:32:12]
大変ですね。
1413: 匿名さん 
[2016-05-06 23:40:52]
>>1409
かなり書き込みが消されているのでアクセス禁止になったのではないかと思います。思いで語られていた節がありましたので。

もっともラムザの方なのか、プラウド住民か、検討者かはわかりませんが。
1414: 匿名さん 
[2016-05-06 23:54:13]
>>1413
住民対ラムザ・プラウド・検討者
だもんね
1415: 匿名さん 
[2016-05-07 00:08:52]
もし一時金払わなかったらどうなりますか?
1416: 入居済み 
[2016-05-07 02:25:40]
近隣のタワー(賃貸)から転居して来て一ヶ月が経ちました。
現状、大変満足して生活しています。
ここで話題になって心配してた乾式壁は、結果隣の気配すら感じません。
デッキは、マーレと繋がってホント便利です。
ロッテのニオイは、曇りで風の無い日に、駐車場あたりでココアの様な
香りが僅かにしますが、私には気にならないぐらいです。
民度?は、まぁ前に住んでいたタワーと同等じゃないかな? 笑

庭園で走り廻る子供達は、他人の子でも見ていて幸せになれますし、
中庭が意外とホッとする良い空間です。
このスレでいろいろ学びましたが、結果良い買い物が出来たと
思っています。
最後に感想を書かせてもらいました。


1417: 匿名さん 
[2016-05-07 02:41:13]
乾式壁は震動が伝わてきますよね、、
ノシノシ歩くのと、掃除機をゴンゴンぶつけてくるのを止めてもらいいたいです
1418: 匿名さん 
[2016-05-07 02:42:34]
○振動
×震動
1419: 匿名さん 
[2016-05-07 07:47:00]
>>1414
住民が自ら荒らすことはないでしょう。
そうなると必然書き込みするのは周りの利害関係者か検討者の感想になります。検討者も荒らす必要がないため自ずと…。

1420: 匿名さん 
[2016-05-07 07:50:25]
>>1415
一般債権と同じで管理組合で民事訴訟可能です。
最悪のケースは家や財産の差し押さえです。
事例もあるようです。
回収は間に委託している専門業者が入るとのことで、プロが回収することになるかと思います。
1421: 匿名さん 
[2016-05-07 07:55:10]
>>1419
どのスレにも必ずネガはありますよ。ネガ=近隣住民のせいと言っているところが思い込みなのでは。
1422: 匿名さん 
[2016-05-07 08:21:39]
>>1416
C棟が勝ち組ですって事かあ
1423: 匿名さん 
[2016-05-07 08:23:44]
乾式壁は慣れてれば何も感じないのかもね。
逆にコンクリから引っ越してきたら違和感を覚えると思うよ。
1424: 匿名さん 
[2016-05-07 09:17:27]
プラウドが完売直前で平行して検討していた人は、武蔵浦和ではここ1択になりそうですね。
にしても後発のプラウドが先に完売って・・・
ここは売れ残るだけの理由があるということでしょうか?
1425: 匿名さん 
[2016-05-07 09:18:17]
コンクリ壁から引っ越しましたが全く音しませんね。床スラブが厚いので音はしないでしょう。
1426: 匿名さん 
[2016-05-07 09:29:42]
>>1424
戸数が全然違いますからね。
プラウド160戸。
ここ600戸超。ここも550戸は売れてるので普通のマンションなら完売ですね。

あとは入居前特有のキャンセルで残戸数が増えましたね。(今のBCDの残りはそれです)
どのマンションも何らかの理由で必ず一定割合出るので不思議なことではありませんが、ローン関連の問題がほとんどだと聞きます。
1427: 入居済み住民さん 
[2016-05-07 09:34:06]
>>1417

えっ、本当ですか。
それ、今自分がお住いのアパートじゃないんですか(笑)

ここに来て一か月くらいたちますが、全く音はしませんよ。人いるのかな?ってくらい静寂です(たまたまお隣、上下が静かなだけかもしれませんが)

ただ電車の音は意識したときには聞こえます。私はそれ、嫌いな音ではないですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる