新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

1286: 匿名さん 
[2016-05-05 09:35:14]
c1タイプを見学した方がいらっしゃいますか。このタイプはどうして吹抜ができるのですか?吹抜から光は入れないですよね。
1287: 匿名さん 
[2016-05-05 09:38:24]
>1282
すみません、意味がわかりません。

保育園と同じだよ、根本はね。自分のことしか考えてないという点でね。
1288: 匿名さん 
[2016-05-05 09:48:11]
>1286
C1タイプの吹き抜けは上に吹き抜けておらず共用廊下に面しているだけではないですか?
予想ですけど…
1289: 匿名さん 
[2016-05-05 10:01:49]
>1285
せっかくなけなしの貯金をはたいて購入したのに、デッキは繋がらないし庭園がゲイ's ガーデンになるかもしれないなんて・・・なんだか悲しくなってきました。
そもそもラムザの方々がデッキ接続に反対せず、陰で悪口めいたことを言ったり書いたりしなければこんなことにはならなかったはずです。
沼影プールの問題だって、根本はそこにあるのではないでしょうか。
輝く未来のため、幸せな人生のため、豊かな心のために私は妥協は絶対にしません。
1290: 匿名さん 
[2016-05-05 11:20:07]
>1289
ラムザのおじいちゃん、今日もご苦労様です。
1292: 物件比較中さん 
[2016-05-05 11:45:58]
コップの中の嵐。まるで大宮と浦和の下らない争いみたいだね。
1301: 匿名さん 
[2016-05-05 13:31:06]
こんなんじゃデッキ否決されて当然だわ
1302: 匿名さん 
[2016-05-05 14:00:29]
レジデンスのネガティヴ書き込みに即レスしちゃってたら恥ずかしいですよ。

レジデンスもスカイアンドガーデンも武蔵浦和の狭いエリアの中で50歩100歩です。

私も武蔵浦和に住んでいて湾岸タワーマンションの高層階とかは、いいなあ。って思いますが他は大差ありません。
1307: 匿名さん 
[2016-05-05 14:33:07]
むしろ武蔵浦和内だとやっぱりマークスが羨ましいです。いい時期に買えて良いなあと思います。
1309: 匿名さん 
[2016-05-05 19:51:49]
他のマンションに比べてここは良心的な価格と思っております。
1310: 匿名さん 
[2016-05-05 19:53:36]
外観や仕様に見合った価格になってますよね。
1311: 匿名さん 
[2016-05-05 20:46:31]
ここは、最近の武蔵浦和近辺の分譲マンションの中ではコスパに優れた物件だと思います。
1312: 匿名さん 
[2016-05-05 21:11:25]
>1311
もう完売しましたが、パークハウス浦和別所が良かったです。
駅からは少し離れていますが、別所アドレスは魅力的でした。
周辺住民の反対運動が酷かったみたいですが、もう落ち着いたんですかね。
ここは仕様の割には価格も割高だし、無駄な共有設備と10年毎の修繕積立金も必要ですよね。
住む前から周辺のマンション住民との間のいざこざを起こしていますし、周辺マンション住民からは冷たい目で見られるのではないでしょうかね。
1313: 匿名さん 
[2016-05-05 21:22:41]
武蔵浦和の人は異様にリセールとか気にし過ぎている印象

本当に気に入ったマンションに出会えた時がマンション(幸せ)の買い時でしょう

二度と同じマンションは出てこないのです

お金がないから異様にリセールにこだわるのでは

お金がある人はリセールなんて気にせず気に入った物を買うし、リセールなんて気にせずまた気に入った新しいマンションに買い替えるのです

値札なんて見ずに買う感じなのです

車と同じで
1314: 匿名さん 
[2016-05-05 21:32:10]
>>1312
周辺のマンション住民と何かあったのですか?
1315: ご近所さん 
[2016-05-05 21:35:07]
1313
同感
1316: 匿名さん 
[2016-05-05 21:35:24]
そりゃあ20年前にマンション買った人からすればリセールを気にするなんて理解できないでしょう。
これからの時代は高齢化。人気エリアに人が集まる傾向が強まるでしょう。そんな時に手放し易い物件を選んでおく、言い換えるとリスクヘッジをしておくことは至極当然では?
その観点でここは南の眺望はしばらく変わらなさそうですし、安定してるかな。相対的に古いマンションがあるおかけで、新しく綺麗に見えますしね。
1317: 匿名さん 
[2016-05-05 21:36:28]
>>1314
ラムザに対してデッキ接続デモ行進でもしたんじゃないんですかね
1318: 匿名さん 
[2016-05-05 21:42:11]
>>1316
お金持ちはそんな小さなことはどうでもいいのです
1319: 匿名さん 
[2016-05-05 21:42:59]
>>1316
やはりC棟が勝ち組って事ですか。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる