公式URL:http://homedepo.biz/
ホームデポについて語りましょう。
住宅設備の施主支給を考えています。ホームデポという会社を検討していますが、公式サイト以外ではほとんど口コミがありません。この会社からユニットバス等、大型設備を購入された方いますか?電話での対応はぶっきらぼうな感じで、好印象ではありませんでしたが、職人さんだったらあんなもんかなという気もします。どんなご意見でもいいのでよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-03-03 22:48:10
ホームデポってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん [女性] 2016-03-04 10:27:45
投稿する
削除依頼
施主支給を扱った会社は多くあるけど、ホームデポはかなり大手(?)で信用できるんじゃないでしょうか。
事務所も複数持っているみたいですし。(小さいところだと保証とかついていても、その会社が潰れたらパーだし…。) >公式サイト以外ではほとんど口コミがありません 「トラブルがないことの証拠」と、私は前向きにとらえました。 |
|
---|---|---|
No.2 |
ホームデポへ最近注文した者ですが、他の施主支給している会社より対応は良いですよ。ある施主支給の会社に以前問い合わせをした時、ホームデポの悪口を延々と言ってきた専任担当?とかゆう男性がいてホームデポに真意を確認してみようと連絡して聞いてみたところ丁寧に説明してくれて相手の悪口は、一切言わず私は、信用できると思いました。ちなみに、ホームデポの悪口を延々と言っていた会社に問題あり。表面的には、言葉使いなど丁寧だったが、商品や新築のことを聞いても的はずれな回答でホームページは、悪口を言っていたホームページにそっくりだったり、保障も会社が潰れたら、紙切れ同然の自社保障みたいだし、会社が大きいような事を宣伝しているが、実際にやっているのは、1人もしくは、2人位みたいだったし、気を付けた方がいいと思いますよ。
|
|
No.4 |
基本的には良い対応である、ということで良いのかな?
結局は自分の時にどう感じるか、ということが大切になってくると思うので、 案内会や何かしらのイベントの際には、 どういう雰囲気なのか、任せて大丈夫なのかという面で見ていっても良いんじゃないかなと思いますよ! |
|
No.5 |
有名メーカーのものが安く手に入るのであればそれに越したことはないけれど、
施主支給をOKしてくれる工務店がそこまで多くないのがなぁ してくれる所でお願いしていたとして、 細かい打ち合わせなどは施主が主体となってしていくのですよね。 その分、好きなものも選べるのですし |
|
No.6 |
ホームページを見たのですが、楽天とかにありそうな割とガチャガチャしたページ。
実際のお仕事はどんな感じなのかなと思い、いろいろ見させていただきました。 リフォームなど、思った以上に実績があるのだなと思いました。 |
|
No.7 |
施主支給で最大500万円コストダウンできるってやり方によっては、ということなのかしら。
施主支給しようとしても手数料がかかったりするので単純には安いぞ!みたいにならないとは思いますが 気に入った設備がないのであれば こういう所で見繕うのはありなのかもしれません。 10年保証ということですが、メーカー保証よりも長いのかしら。それもまた条件次第の可能性もありますので よく話を聞いてから、ですね。 |
|
No.8 |
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.9 |
東京の事務所ができるみたい?
東京もしくは近接県住まいでホームデポさんに興味がある人にとっては朗報なんじゃないですかね。 ところで無料見積もりやったことある人います? |
|
No.10 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.11 |
No1さんが以下の通り書き込みしている通り、顔が見えないネット販売で高額な買い物するのであれば
大手に頼んだ方が安心だと思います。 なお、URL先を見る限り色んなお客さんが複数ある店舗へ実際に相談に行っているようなので、 1店舗のみで実在するのかしていないのか分からないとことろよりは振込詐欺の心配も無いでしょうし。 http://www.homedepo.biz/blog_staff.php [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.12 |
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.13 |
ホーム・デポは施主支給だけじゃなくて、リフォーム自体もしてくれるということなんですか
現金値引きがされているということですので、カードだけじゃなくてそういうのも利用していっても良いんじゃないかしらと思います あちこちに支店があるようですがどこも直営店ということなのでしょうか どこでお願いしても同じように対応して頂いているのでしょうか |
|
No.15 |
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.16 |
キッチンリフォームをホームデポさんで
お願いしましたが全然問題ありませんでしたよ。 金額も後から揉めると言う事も無く見積もり通りの 金額でした。 |
|
No.17 |
施主支給で住宅設備を用意すれば最大500万円のコストダウンですか。
サイズが心配ですが、システムキッチンやバスルームであればどのような 間取りにも設置可能なのでしょうか? フローリングやクロスもお安くなるようですが、家の設計図を提示すれば どのくらい必要になるか見積もりしていただけるのですか? |
|
No.18 |
先日カップボードを取り付けて貰いました。問い合わせで言われた取り付け場所の写真と家の図面を送り、希望のタイプを連絡したら見積もりが届きました。
他の業者より安かったですよ。工事も綺麗に仕上がっていると思います。次に考えてる太陽光もまたお願いしようかと思ってます。もちろん他の業者からも見積もりするつもりですが。 |
|
No.19 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.21 |
施主支給、安くなる場合もありますでしょうけれど、お願いしている工務店によっては手数料が高くかかってしまったりということも有りますので、
まずは工務店の方に確認してからの方が良いのかしらと思いました。 それにしても安いですけれどね…。 安く済ませられるものは正直安くできれば、とは共通する思いなんじゃないでしょうか。 かなり差が出てきますものね。 |
|
No.22 |
施主支給は500万円がうまくいくと安くなる道な感じで書いてありますが
本当にそこまで行くのかなぁ。 行くのだったらものすごく嬉しいけど、 手数料とか取付料金みたいなのはやっぱり取られるから そこまで大きくっていうのは上手く行った場合のみって言う感じになりそう。 使いたかった設備が安くあがるんだったら それはとっても良いことですけどね〜。 |
|
No.23 |
太田市に事務所が有った時にお願いしました。
若い真面目な代表です。 営業向けでは無いのでトピ主さんの仰る通りと思います。 家は洗面所、キッチンを施主支給、タイルを貼って貰いました。 悪くは無いと思いますよ。 |
|
No.24 |
施主支給では太陽光発電も可能なんですか?
対応エリアは全国で、商品の取り付けをサポートする工事会社を 無料で紹介してくれるそうですがコストダウンの為 施主支給商品を増やせば増やすほどホームメーカーとの打ち合わせ・調整が 難しくなってきそうです。 |
|
No.25 |
施主支給と言っても、結局施工会社との調整もしないといけないから大変な部分もあるのですよね。それを超えてもやっぱりここでお願いしたほうが安い、メリットが有るということがないと行けないような気がしますが、実際はどうなのでしょう。
太陽光発電のパネルとかまでになると、施主支給というのとはまた別次元の話になってくるのではないかなと思いました。 |
|
No.26 |
知り合いに設備やさんがいるので、デポからユニットバスを買い、給排水はその設備やにお願いしました。リクシルのショウルームにて見積りを取りデポに発注、工事はリクシルの下請け業者が来ました。トイレはネットのyahooや楽天で買い(デポよりやすかっだいぶ安かった)、設備やにお願い。特に問題はなかった。電話、FAX、pc、と金のやり取りのみで中間マージンを挙げているのですから安いわけですね。
|
|
No.27 |
私は当初ここで支給を検討していたのですが、新築1棟のサッシを支給するのに見積りをもらったのですが、こちらの要望に対し、全然対応できなくて、何度も何度も修正、直ってないじゃんかやり直し、また修正、1回の修正の回答が1ヶ月くらいかかる時もありました。全く素人同然でしたね。1級建築士とか言ってますが本当に資格持っているのか疑問でした。施主に見積もり指摘されて本当に設備屋か?
これではとても時期に間に合わないと考え中断し、他店にしたら、対応できる店が有り、しかもかなり安かったのでそちらで購入し支給しました。ギリギリ間に合った。 その後、玄関ドアを注文したのですが、担当が注文書を忘れていたのか、全く返事無し。間に合わないと工事に困るので、催促の電話をかけたら、 「今、メーカーに手続きをしているので、その回答待ち、いつになるかわかりません。メーカー次第です。回答が来てから動き出すのでいつになるかわかりません。急ぐなら工務店に材工で発注してください。」だって。 あほかいな。工務店に材工で出すならこの会社は何のためにあるんだ? 今回の新築工事でおよそ太陽光10kwまで含めれば計1000万くらいしましたが、 結局ここでは何も買いませんでした。見積もりまでは良かったんですがね、その後が全然ダメダメ。 特にこのことが致命的で即退会しました。 でも、他の支給の店も、探せば同額くらいで出してくれるところありましたよ。 (物によって高かったり安かったりしましたけど) |
|
No.28 |
注文したキッチンやお風呂などハウスメーカーの担当と配達の時期など色々やり取りしてくれたので全てお任せ状態でしたが商品も新品だし工事も丁寧にやってくれたので、ウチは大満足です。
※値段はハウスメーカーの見積から120万ほど安く なりました。 |
|
No.29 |
ホームデポさんとホームページが似てる北関東の業者で相見積もりして、会社の規模や実績、見積もりや質問などのレスポンスの速さ、電話の印象など総合的に判断しウチはホームデポさんに注文しました。
結果はとても良い対応をして頂いて、家族で喜んでいます。 ちなみに相見積もりしたもう1社はリフォームなど他の仕事も担当が兼務しているとのことで、専門の担当がいなく、見積もり依頼や質問しても何も連絡がなく、こちらから電話したら、忘れてましたとか言われ全く信用できませんでした。 |
|
No.34 |
ホームデポさんでキッチンを購入したのでどなたかご参考になれば・・・
メールをやりとりする中で、毎度『大切な○○様へ』と書かれているのが不気味でしたが、逆に電話ではぶっきらぼうだったので私は安心できました笑。 細かい納品時間が指定できなかったためコールセンターに問い合わせましたが、こちらは女性で非常に感じの良い対応でした。あと、メールのやり取りも即レスでスムーズでしたね。 商品については送料込み、クリナップのため配送2人体制による搬入まで無料でしていただけました。 モノも問題なかったです。 また、配送業者さんは直接こちらと関係ないかもしれませんが、大工さんに最後きちんと挨拶して帰られました。こういう対応は気持良く作業していただくために本当に助かります。 機会があればまた利用したいなと思いました。 |
|
No.39 |
何度かホームページを見てるのですが、ド派手なページにセール終了迄あと何日とタイマーが出ているのを何回も見ています。それって本当にセールなのでしょうか? 気を引くために常にそうしているのではないでしょうか?
電話番号も、本店も支店も全て050で始まるIP電話。 きちんとした会社ならば、本店位はちゃんとした固定電話なのではないかと思いますよ。 |
|
No.41 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.44 |
私はホームデポでキッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレ、IHグリル、ビルトインオーブン、ガス給湯器を購入し施主支給しました。
新築だったので取り付けは建設業者にお願いしました。 全部工事現場に納品してもらう必要があったのでホームデポと日程の調整をメールでやり取りしましたが、円滑に調整できました。 もちろん品物にも問題は無く、上記商品の購入で当初の見積もりから合計で200万円ほど安く済ませる事ができましたので大変満足でした。 次があるかは分かりませんが、今後も迷わずホームデポを使うと思います。 |
|
No.45 |
昨日、カップボードを取付して貰いましたが、暑い中、担当者はキビキビと仕事してくれて、ウチはよかったですよ。単なるカップボードの取付ですが。
|
|
No.46 |
施主支給で購入しましたが、
ホームページで訴求しているTポイントがもらえませんでした。 これから検討している方は注意してください。 |
|
No.47 |
他の方が仰っているように私もTポイント付与されませんでした。
[No.46と本レスは、一部テキストを削除しました。] |
|
No.48 |
ハウスメーカーと迷いましたが、価格がかなり安かったので依頼しました。
ネットなので少し心配でしたが営業担当者、施工の方 共に丁寧・親切で素晴らしい対応でした。 また完了後にTポイントも貰えてお得だったので、 ウチは今後も何かあった時は、利用するつもりです。 |
|
No.50 |
値段が安く保証もあり、ショップには何の問題もありません。
工事日にも、時間ぴったりに来られたし とてもいい感じの方々(2人)でした。 仕上がりもきれいです。 床が床鳴りしていたのも、頼んでないのに、無料で直して頂きました。 工事の予定時間は午前9時から午後5時でしたが、午後3時ごろに終わりました。 |
|
No.51 |
まぁ、ぶっちゃけ値段が安いのは仕入れ方法に差があるから当たり前。
売れば売りっぱなし安けれゃいいじゃん。だってネット会社だもん。 アフター鵜呑みにしたら痛い目あうよ。(メーカー保証以外の事ね)価格重視アフター度外視の売り手の神様のようなお客さんには最高のモールです。 |
|
No.53 |
築17年のマンションに住んでいて、蛇口やレンジ
フード、食洗機のあちこちに不具合が出始めホーム デポさんにお願いし、キッチンリフォームをしまし た。私は今だにガラケー、パソコン、機械系大苦手で ダンナに助けてもらい訳の解らない見積もりを頼ん だりしたのですが、きちんと対応して頂き工事をし てくれた業者さんは、施工も使い方の説明もとても 丁寧でしたよ。キッチンが見違えるほど綺麗に快適 になり嬉しいです。またリピートしたい仕上がりと 値段の安さでしたよ。 |
|
No.54 |
カップボードの取り付けで利用しました。
ネットで依頼したのは 初めてでしたが、見積もりから作業完了まで すべてにおいて、ここまで満足できるとは思いませんでした。 設置可否を写真のみで判定するノウハウにも感心しましたが、 実際の設置で懸念していたいくつかの点も問題なくクリアーしてくれて、 技量と手際の良さには感服させられました。 実は、価格は他に安価な同業者もあったのですが、 電話対応やホームページが信用できず ホームデポに依頼した経緯でしたが、 今回はその判断が正しかったようです。 |
|
No.55 |
|
|
No.56 |
|
|
No.57 |
サイトで見積もりをお願いしたのですが、翌日に届いた見積書の御見積合計金額は税込みなのでしょか?
それとも、税別? 税込みとか税別とか記載が無くて。 ご存知の方はいらっしゃいますか? |
|
No.58 |
税込みですよ。
たしか見積書の最後に消費税額も書いてあるはずです。 |
|
No.59 |
|
|
No.63 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
No.64 | ||
No.65 |
ホームデポさんでリクシルのキッチンを購入した者
です。 リクシルのショールームで希望を伝えて見積書を作ってもらう。 何社かに見積書を送りホームデポさんが一番安く、メールや電話で時間をかけてから注文。 送料無料でアイランドキッチンが届きました! 組立説明書も希望すればつけてくれますがキャビネット・天板に分かれていてビス止めだけなので難しくはないです。 DIYやセルフビルドなどが可能な人には絶対おすすめです。 水栓、食洗、IH、換気扇はヤフオクで安く買っても問題ありません。 |
|
No.67 |
かなり良心的なかんじですね。
送料無料ってすごい… もちろん、モノによるところが多いのだとは思います。 住設も工務店によってはお好きにどうぞ、というところもあるし そういうところだと ホームデポはかなり使いでがあると思います |
|
No.70 |
新築予定で検討中で工務店の機器の保証が2年だったのでこちらの保証10年に興味ありましたがいかがでしょうか?
他所の会社のクロネコの保証もあったのでどっちがいいのか気になりました。 |
|
No.87 |
製品納期を問い合わせたら、2代目(取締役)が横柄な態度で『うちは、そういうのやってないんですわ 面倒な客はトラブルになるんで、注文お断りさせてもらいます』とのこと
その後、他の卸売に見積もりを出したらホームデポ(この会社が運営してるオンラインショップ)より20%安くなった上、メーカーに直接納期も確認してもらえました サービスレベル、接客能力は最悪です 二次代理店らしく、コスト構造的にも安くないのでこちらで発注されないほうが賢明でしょう |
|
No.88 |
戸建て検討中さん:
差し支えなければどちらの卸売にお願いされたのか、教えていただければありがたく存じます。 |