住宅コロセウム「ブランド・マンション vs 格安マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ブランド・マンション vs 格安マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-18 00:32:28
 削除依頼 投稿する

挑戦的なスレタイを付けてみましたが、昨今の情勢を鑑みても、
安心できるマンション選びでは、デベの選択が重要だなあ、と思うようになりました。

いくらお買い得感が高くても、弱小デベでは、検討するのを躊躇してしまいます。

やっぱり検討するなら、三井不動産レジデンシャル(パークコート)、
三菱地所(パークハウス)、東京建物(ブリリア)、住友(シティハウス)、
あとは野村(プラウド)、モリモト(ディアナコート)、KEN・・・などで、
無名か問題の多そうなデベの物件は、結局「安かろう悪かろう」ではないか、
という思いがぬぐえません。

個々のデベの評判については、専用の板がありますのでそちらにゆずり、
このスレでは、
「ブランド価値」と「コストパフォーマンス」をどう天秤にかけるかを議論できればと思います。

私自身は、一生に何度とない買い物ですから、やはりブランド価値=安心感を買いたいです。

[スレ作成日時]2006-11-02 01:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランド・マンション vs 格安マンション

285: 匿名さん 
[2010-04-30 16:31:15]
このスレでは、だれもがブランドと認めていた三菱地所は、
なくなっちゃいますね。
286: 匿名さん 
[2010-05-03 10:45:16]
まぁこのスレに書き込んであることは
ただの素人の憶測だってことだな(笑)
287: 匿名さん 
[2010-05-03 23:32:39]
まぁ三菱は潰れたわけじゃないからね。
でも今後は、ベリスタなのかな?
288: 匿名 
[2010-05-04 10:39:24]
ベリスタは物件によって差がありすぎますね。
それがブランドイメージを作る上でマイナスになっいるので、
三井や野村みたいにグレードによって名前を変えれば良いのにと思う。
289: 匿名 
[2010-05-05 20:20:44]
野村ってプラウドに一本化したのでは?
290: 入居前さん 
[2010-05-21 07:40:24]
レス削除されてるとはいえ、1年以上あいてるということは、会社なんてどうでもいいということ。
291: 匿名さん 
[2010-05-26 11:17:10]
会社がどうでもいいってことはないと思うけど。極論すぎ。

ブランドマンションということでいうと、
最近はクラッシィハウスってのがありますね。
住友商事の超高級マンションだったのが、
住友商事の普通のマンションになったようで。


クラッシィハウス広尾フィオリーレとか、
平均の専有面積が、200平米以上なんだね。
http://www.kencorp.co.jp/famous_property/detail/450
292: 契約済みさん 
[2010-05-27 21:56:58]
ブランドマンションじゃなくてもデベロッパーが大手ならどこでもいいんじゃないの。
大手デベ連名マンションならどちらのブランド名も使ってないとこ多いし。
293: ブランド館 携帯サイト 
[2010-12-11 14:58:15]
ブランド館 携帯サイト
尊敬する顧客の友達、
当店に対してみんなに感謝するため 長期の配慮、
特に以下を出して大安売りで活動します
みんなのご光臨を歓迎します。
www.waplvlove.net
294: 匿名 
[2010-12-12 12:24:55]
三菱、三井、野村、東急は安心ですよ

あとは個人的には再生後、全て即売のモリモト。破綻原因の法人部門切り離し、マンション部門好調。
来年か再来年には再上場か。
安全とは言えないが金太郎飴マンションだけの中、本物のこだわり。
こういうデベが活躍してほしい。
295: 匿名さん 
[2010-12-12 12:35:42]
モリモト?
あの玄関に笹っ葉植えてロビーにはチョロチョロ滝の? 勘弁してくれよ。あれがコダワリとは恐れ入谷のなんとかだ!
296: 匿名 
[2010-12-17 17:13:17]
モリモトは私もいいと思います。大手と違ってブランド料の上乗せもないし。細かいところに気が利いているところがいいですね。
297: 匿名さん 
[2010-12-18 13:34:00]
モリモト押してる人は格安マンション派って事だよね。
紛らわしいレスがあるけど
298: 匿名 
[2010-12-19 02:31:15]
ブランド物が大好きなブランドバカやブランドキチの頭が超悪い人間しか売れないマンションなんだってね。
299: 匿名 
[2010-12-19 02:39:01]
ブランドカバンでも外国企業にカモにされ馬鹿にされているのが、ブランドバカやブランドキチの一部の日本人だからね。

だから外国企業は馬鹿相手に、日本では故意に高く売っていることさえ知らない世間知らずが多いのですよ(嘲笑)
300: 匿名さん 
[2010-12-19 05:50:16]
ドアノブに舶来品使って高級マンションだ!はマンション出来たての頃の売り、今でもそれが高級マンションだと思ってる輩がいるとは驚いた。電化製品も同じ。田舎もんだと思ってバカにしてるな。
田舎モン同志なんだからあまりセコイ事はなしにしてほしいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる