ザ・パークハウス 宝塚について情報交換しませんか。
眺めが良さそうですね。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-takarazuka/
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目61-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線・今津線「宝塚」駅(駅舎)より徒歩6分、JR宝塚線「宝塚」駅(駅舎)より徒歩7分
総戸数:164戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社フジタ 大阪支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2016-03-03 18:54:44
ザ・パークハウス 宝塚ってどう?
201:
匿名さん
[2017-04-12 23:55:16]
|
202:
匿名さん
[2017-04-13 10:09:26]
川辺では小さい虫は時々多く飛びますね。
先月の晴れた日に武庫川に面した駅近マンションを訪問したところ、4階でも小さい虫が飛んでいまして。 試しに5階に上がってみたら、そういった虫はいませんでした。 季節・天候や時間帯、虫の種類にもよるでしょうが低層階ではもれなくついてきそうですね。 夏場は蚊がエレベーターに一緒に乗ってくることもありますし、ベランダにゴミを置く習慣のあるお宅に隣接するお部屋ではGも越境してきて迷惑なんだとか。(苦笑) 生ごみは出来るだけディスポーザーで処理して欲しいものです。 これから建つこの物件ではどうなるか予測できませんが、ご参考までに。 |
203:
マンコミュファンさん
[2017-04-13 10:46:19]
|
204:
匿名さん
[2017-04-13 13:33:19]
|
205:
匿名さん
[2017-04-15 08:34:39]
|
206:
通りがかりさん
[2017-04-15 17:52:38]
|
207:
匿名さん
[2017-04-15 20:35:59]
あの資材置き場(このマンションから丸見え)は本当にありえませんよね。
資材置き場って実質は工場や倉庫と同じ扱いですから、景観が重視される観光地に設置などありえませんよ。 |
208:
匿名さん
[2017-04-16 16:03:30]
景観条例でもあるなら話は別ですが、汚い資材置場があるから綺麗にしろというのはクレーマーに近いものがありますね。資材置き場にしてる方にも権利があり、合法的な行為です。周辺環境への配慮があればモラルの高い素晴らしい資材置き場管理者ということになります。
条例の策定が先でしょうね。その際も、法律には不遡及の原則の問題があるので難しい問題かとは思います。 |
209:
匿名さん
[2017-04-19 13:09:49]
資材置き場は市街化調整区域には良く見られますが、市街化区域の用途地域の中でも最も厳しい住居専用地域に設置は限りなく黒に近いグレーで、合法ではありませんよ。
まともな自治体なら許しませんし、指導して移転させています。 |
210:
匿名さん
[2017-04-19 18:05:11]
他所からの転入を考えており、土地の歴史を知らないもので、あの資材置き場に
ついては唐突過ぎて違和感を覚えます。 いつから、どういう経緯で、あの場所にあのような資材置き場が出来たのでしょうか? 戦後のどさくさの闇市じゃあるまいし、不自然に思えてならないのです。 土地開発が理由で一時的に設置されたわけではないのですね? また、宝塚市についてですが、これもよそ者なのでさっぱり背景を知らなくて恐縮ですが、 複数の新築マンションの場所を見て回るのにタクシーに乗って移動した際に、運転手さんが 「街づくりがペケ。せっかく手塚●●記念館とか良いネタがあるのに出来たのはあんな 状態で、もっと行政が協力して盛り上げたらよかったのに、勿体ない。 他は歌劇しかネタがない。もっと人が集まって賑わえば税収も増えるしサービス向上 できるはずなのに、やり方が上手くない。」 とずっと聞かされ、どう相槌を打てばよいか、戸惑いました。 それから数日後、また別のタクシーで見て回りましたが、やはり運転手さんが 「確かに細かいことは改善されているかも知れないが、もっと大きな視野でみて 宝塚市全体の街づくりを考えて欲しい。」 と仰って、あぁ、また同じような意見の人がいる、と感じました。 でも、関西で住みたい街の第5位なんですよね? 行政はまだ発展途上なのでしょうか、今後に期待できるのかな? マンションが増えて、ファミリー層が多く住んで、税収が増えたら良くなる? ただ、福祉には手厚いと聞きましたが。。。 このマンションも含め、宝塚市・西宮市を候補に入れている自分としては、 引っ越してきてからの事が気になっています。(長文失礼。) |
|
211:
通りがかりさん
[2017-04-19 18:47:28]
あのね
宝塚は南北格差の問題があるのです だから市一体として振興は無理がある 資材置き場まで川挟んで200メートル以上あるし ベランダ立つとき、目細めるか、 メガネなしで見たら気にならん程度では マンションの立地もJRから向かうと、劇場の反対方向 立地の限界では |
212:
匿名さん
[2017-04-19 19:48:39]
>>209
根本的な部分で勘違いされているようですが、資材置き場としての利用は第一種低層住居専用地域でも制限はありません。騒音や公害などの問題で条例で規制するしか方法はありませんよ。 宅地として利用できない市街化調整区域などで、よく見られるというだけの話ですね。 |
213:
匿名さん
[2017-04-19 19:57:04]
|
214:
匿名さん
[2017-04-19 21:26:03]
だから殆ど黒に近いグレーなんですよ。
資材置場は、どうみても広義の工場や作業場だけど、建物じゃないからとどこにでも設置できるというのが合法論の言い分です。 勿論まともな市では許されませんし、指導してどかせます。 まともな第一種低層住居専用区域で、巨大な資材置場なんて見た事がないでしょ。 |
215:
匿名さん
[2017-04-19 21:33:59]
ちなみに言うまでもありませんが、車庫や作業場や倉庫は第一種・第二種低層住居専用地域には設置・建築できません。これらの用途地域に黒に近いグレーで設置されている資材置き場は、屋根が無いのをいい事に、作業場や車庫ではないと言い張っているにすぎません。
|
216:
匿名さん
[2017-04-20 18:46:46]
ケース・バイ・ケースでしょうね。
かなり主観で語られているようですが、 法的には何の問題も無いので、各自治体が条例で対応すべき内容の問題ですね。 資材置き場の規制は相当な問題が無い限り難しいと思っています。 http://www.sounokai.com/qadatail30.html 問題があるのであれば、現在までそのままというのもおかしな話ですね。 見過ごされていたのでしょうか。 マンションも景観を悪くすると地域住民が騒ぎ出し、計画が頓挫した例もあります。 マンションも資材置き場も建築基準法の目線でみれば、同等の扱いです。 どちらも規制内容に抵触しない限りは合法なのです。 後から、建つマンションの住人が長年存続している資材置き場に文句を言うことに 酷く違和感を感じますね。エゴにも程があるのでじゃないでしょうか。 そもそも、資材置き場の有無は関係無しにそこまで綺麗な景観でもありません。 資材置き場が調和している景観のように思います。 |
217:
通りがかりさん
[2017-04-20 20:34:23]
恐らく購入者では無いでしょう。
購入者であれば少なくとも現地を確認して買われる訳ですから、200の様な書き込みはなさら無い様に思います。 現地にもお詳しい様ですし、何か含むところがあって書き込みされてる様に思いますね。 |
218:
匿名さん
[2017-04-20 20:38:14]
よりによって市が観光ダムとして景観を売りにしていた地域に、汚い巨大な資材置き場ですからね。
まともな市ならありえませんよね。 200メートルも離れていませんよ(笑) 真ん前、丸見えでマンションからもよく見えますよ。 |
219:
名無しさん
[2017-04-21 01:28:42]
確かに芦屋や西宮(南部市街化区域)や吹田や豊中の第一種低層住居専用地域で、あのような資材置場なんて見た事ありませんし存在しませんね。
宝塚なら許されるってこと? しょせんその程度の街ってこと? |
220:
通りがかりさん
[2017-04-21 07:40:39]
阪神間の人間で
宝塚のあのあたりを芦屋、豊中、吹田の良いところと比べるヒトおらんよ 宝塚に対するイメージ強すぎ 不動産屋の宣伝がすごかったか |
一年を通じて臭いと感じた事は無いというコメントを見て、安心できます。
梅雨の頃が一番臭いを感じやすいのかなと思いますので、
販売開始時期の5月中旬頃になったら、一度歩いてみると良いのかもしれませんね。