イーグルコート京都御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/goshominami/
所在地:京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~78.90平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.29 管理担当]
[スレ作成日時]2016-03-03 13:33:35
イーグルコート京都御所南ってどうですか?
82:
不動産屋
[2016-06-30 18:02:48]
|
83:
不動産屋
[2016-06-30 18:14:38]
|
84:
不動産屋
[2016-06-30 18:16:13]
|
85:
匿名さん
[2016-06-30 20:53:50]
社員が必死なのは分かるけど、事業主しか分からない事をペラペラ喋ってたら、上司に怒られますよw
|
86:
匿名さん
[2016-06-30 20:59:45]
確かに。ダイマルヤもこんなスレにまで書き込むなんて、自信が無い証拠やな。イーグルコートで売ること考えたら、全室4000万円台まで下げればトントンになるかも。
|
88:
匿名さん
[2016-07-01 06:27:08]
|
92:
匿名さん
[2016-07-04 19:54:22]
イーグルコートのスレはダイマルヤの書き込みだらけで萎える。。
|
93:
匿名さん
[2016-07-04 22:36:11]
イーグルコートはどこも無茶苦茶書かれてますが、何が原因なの?
ここまで叩かれるディベロッパーてどうなの? こんなディベロッパーも本当に珍しいよね。 |
95:
匿名さん
[2016-07-04 23:46:02]
身内に勤めてほしくない地元企業の筆頭クラス。悪評がありすぎる。
|
98:
不動産屋
[2016-07-05 18:18:34]
>>95 匿名さん
そんなに言うほど悪く無いよ。 市役所の向こうで一階にヤマヤが入っている マンションは イーグルコート高瀬川だよね? 売りが出たらこの掲示板にアップして。 東京のお客さんが2組いてるんよ。 良いマンションは買い希望者が並んでるわ。 |
|
99:
匿名さん
[2016-07-05 18:37:21]
|
100:
不動産屋
[2016-07-05 18:46:30]
|
101:
不動産屋
[2016-07-05 18:54:09]
|
102:
不動産屋
[2016-07-05 19:44:26]
>>98 不動産屋さん
高瀬川の売り出しは無い。 売り出しの時の価格は高いから販売に 苦労するやろと思ったけどすぐ完売して キャンセル待ちが当分有った見たいや。 今となっては超買い得価格だったな。 上層階は3000万以上安かったわけや。 雅心庵は有るんじゃないか、確か千葉の鎌ヶ谷に在住の 資産家の未亡人が3LDKを売りに出してるはずや。 何で千葉の人がここを持ってるんだとしばらく噂になってたくらいや。 |
103:
匿名さん
[2016-07-05 20:16:46]
|
109:
匿名さん
[2016-07-06 05:25:22]
イーグルコート高瀬川って、建てるとき地元ともめまくったやつやろ。地元からの説明会開催要望に「説明会します」って返事しつづけておきながら、結局嘘つき続けて工事開始しようしたっていうまさにダイマルヤが不誠実といわれるエピソードの代表的なやつやん。
下京区まで伝わってる話や。 ダイマルヤの本社があるのもほんまイメージ悪いしイヤ。 だいたいなんで不動産屋が、こんなスレの中で物件情報求めるねん。しかもイーグルコートだけ。アホちがうか。 |
110:
匿名さん
[2016-07-06 18:51:24]
数年前までに買った田の字のマンションなら、良し悪し関係なく売ったらプラスになるだろうけど、幻バブルのメッキが剥がれるまでの間だけ。幻に皆が気がついたらあっという間に値段はついても買い手がつかないから結局大幅値下げしないといけないかもで、結局利損することもありえる。そんなうまい話はそうそない。
。 とりあえず今は、御池界隈で買値より安くしか売れないのは建築違反問題を疑われているイーグルコート烏丸御池ルミエぐらいじゃないか。 |
111:
匿名さん
[2016-07-10 13:41:32]
ダイマルヤの悪評はもちろんだが、とにかく価格が高すぎてあり得ない。これは売れ残り必至。
御池界隈はそろそろバブル崩壊が始まりそうだな。 |
112:
マンション検討中さん
[2016-07-10 22:28:42]
ここは価格が高いと思って検討していなかったのですが、もう価格を下げてるんですかね?今日、建設地の前を通ったら
ら以前より安い価格になってましたよ。 |
113:
匿名さん
[2016-07-11 08:47:55]
ちょっと下げたところで、いざ売るとき全然ペイ出来ないレベル。
|
114:
匿名さん
[2016-07-11 11:55:28]
ここでペイできないとしたら、他の辺鄙な地域はもっと厳しいですね。
|
115:
匿名さん
[2016-07-11 12:06:06]
もっと待ったら、さらに下げるかもよ。
イーグルって結構だんだん値段下げて売るのやってるイメージあるかな。 |
116:
匿名さん
[2016-07-11 19:57:58]
売り方が下手としか言いようが無い。零細企業のくせに大手以上の価格で一斉販売しても売り残るの目に見えてるじゃん。零細企業は零細企業なりの価格で細々やらないと倒産しかねない。
|
117:
匿名さん
[2016-07-11 21:41:02]
>>116 匿名さん
本当、身の程しらず。御池ならどこのディベロッパーでも同じと思っているのかな。さらに、会社の評判落としていると思う。 |
118:
匿名さん
[2016-07-14 14:34:42]
京都の価格は徐々に下がってきてるような気がする。でもここはまだまだ高い。
一般人には到底買えない。 |
119:
匿名さん
[2016-07-14 19:50:45]
ダイマルヤは安かろう悪かろうの会社。調子こいて背伸びしても見向きもされない。
|
120:
匿名さん
[2016-07-14 21:00:49]
イーグルコート烏丸御池ルミエのスレの書き込みがひどい。どう考えても事業者側からのレスと思われる分の罵詈雑言がひどすぎる。
会社のレベルがよくわかる。 |
121:
匿名さん
[2016-07-15 00:25:22]
イーグルコートはどこも批判の的ですなー。
|
124:
マンション掲示板さん
[2016-07-15 06:32:58]
|
125:
匿名さん
[2016-07-15 08:57:09]
まぁここはちょっとお値段張りますね
|
126:
マンション検討中さん
[2016-07-15 09:23:06]
>>123 匿名さん
イーグルコートであれ どこであれ家族の為に マンションを買いたいです。 だから今真剣に検討しています。 既に持ってる人には分からないでしょうけど どこも買えないほうがまし なんて思えないです。 |
127:
匿名さん
[2016-07-15 10:10:58]
>>126 マンション検討中さん
わざわざ悪評あるところは買わない方が無難て言うことです。 |
128:
マンション検討中さん
[2016-07-15 10:27:34]
|
129:
匿名さん
[2016-07-15 10:46:07]
|
130:
匿名
[2016-07-15 11:34:03]
[No.122~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
131:
匿名さん
[2016-07-15 12:18:17]
うわ、ダイマルヤが情報操作してる。。この会社やばいな。
|
おおきに、これは助かりま