イーグルコート京都御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/goshominami/
所在地:京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~78.90平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.29 管理担当]
[スレ作成日時]2016-03-03 13:33:35
イーグルコート京都御所南ってどうですか?
361:
口コミ知りたいさん
[2017-05-28 19:53:42]
この物件興味があるから時々スレ見てるけど、立地はかなりいい。鰹節の臭いも気にならない場合、残るはマンションの構造に何か問題がないかってとこだけ。ダイマルヤの評判とか、他のイーグルコートシリーズはどうでもいいからこのマンションの欠陥部分があるなら教えてほしい。
|
362:
匿名さん
[2017-05-28 22:51:43]
|
363:
匿名さん
[2017-05-29 09:21:18]
素人にシートで覆われている建設途中のマンションの欠陥が分かるわけないと思う。デベロッパーと建設会社の信用だけだと思う。
|
364:
匿名さん
[2017-05-29 10:01:38]
|
365:
評判気になるさん
[2017-05-29 11:35:57]
イーグルコートは設備仕様がちゃちいというか
賃貸みたいとよく聞きますが… 本当なのでしょうか?? |
366:
ご近所さん
[2017-05-29 11:43:25]
私は賃貸のシャーメゾンからイーグルコートに引越しましたが、さすがに賃貸より設備は良いです。
しかし他の大手のマンションと比べると安っぽいところはあるでしょうね。比べたことないので知りませんが。 でも私みたいな庶民には何の不足もないですよ。 普通に生活するぶんにはじゅうぶんです。 |
367:
ご近所さん
[2017-05-29 11:52:50]
今日、通りかかったらシートを全部外していたね。
もう直ぐ完成。少しでも売れるといいね。 |
368:
マンション検討中さん
[2017-05-29 13:19:53]
設備はちゃっちいと私も感じました
部屋のなか全体がプラウドとか大手さんに比べると見劣りする感じが個人的にはします ただイーグルコートだからこの価格だと思うので… |
369:
匿名さん
[2017-05-29 13:49:08]
|
370:
口コミ知りたいさん
[2017-05-29 14:44:38]
マンションギャラリー見に行きましたが、オプション差し引いても素人の私には大手との違いが正直わかりませんでした。
大手のギャラリー見に行った時もこんなものかって印象だったし(とんでもないのを期待しすぎたのかもしれないですが)。ただ天井がもう少し高いとよかったのにとは思いました。まぁ、全て価格に反映するんでしょう。 住んでみて自分仕様に多少リフォームもありなのでは |
|
371:
匿名さん
[2017-05-29 15:47:45]
|
372:
匿名さん
[2017-05-29 18:05:59]
|
373:
口コミ知りたいさん
[2017-05-29 20:26:42]
たしかに11階建て多いから、特に低いわけではないのですね。
天井高はたしか240㎝だったかな。なんにせよ烏丸御池東部の立地に住みたい |
379:
匿名さん
[2017-05-30 22:04:56]
[No.374~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
380:
匿名さん
[2017-05-31 01:19:01]
安いが一番、普通に住めれば良しです。
|